トリコスポロン属
[Wikipedia|▼Menu]

トリコスポロン属
分類

:菌界 Fungi
:担子菌門 Basidiomycota
亜門:ハラタケ亜門 Agaricomycotina
:シロキクラゲ綱 Tremellomycetes
:シロキクラゲ目 Tremellales
:トリコスポロン科 Trichosporonaceae
:トリコスポロン属 Trichosporon

学名
Trichosporon
Behrend
タイプ種
Trichosporon beigelii
(Kuchenm. & Rabenh.) Vuill.
和名
トリコスポロン属毛芽胞菌属

本文参照

トリコスポロン属 (Trichosporon) はトリコスポロン科に含まれる不完全菌の一つ。毛芽胞菌属とも呼ばれる。全が完全世代(英語版)(有性世代)を持たない酵母型である。

ほとんどの種は土壌から分離されたものだが、数種類は人や動物の皮膚常在菌(英語版)である。毛髪で増殖することで白色砂毛症(英語版)として知られる白い結節を作るほか、免疫不全者に日和見感染しトリコスポロン症(英語版)を引き起こすことがある。
形態・生息環境

酵母型細胞から隔壁 (septum) で分節された硝子様菌糸が成長し、そこから分節型分生子(英語版)を放出することで無性生殖する。完全世代(英語版)は知られていない。

人間の (毛芽胞菌 Trichosporon ovoides) ・土壌 (T. guehoae) ・キャベツ (T. brassicae) ・チーズ (T. caseorum) ・コガネムシ (T. scarabaeorum) ・オウムの糞 (T. coremiiforme) ・海水 (T. dermatis) などの広範囲にわたる生息環境から単離されている[1]
病原性

皮膚常在菌(英語版)叢の一部として普遍的に存在するが、高湿度では毛髪で増殖し、症状、白色砂毛症(英語版)を引き起こす。発症すると、細胞と分節分生子を含む柔らかく、白っぽい小結節が体毛に発生し、これは無害ではあるが不快である。

これを引き起こす種は、Trichosporon ovoides, T. inkin,[2] T. asahii, T. mucoides, T. asteroides, T. cutaneum などである。この中で、T. ovoides は頭部白色砂毛症、T. inkin は陰部白色砂毛症と関連が強い。また、T. cutaneum は爪真菌症などにも関わる[3]

1970年、本属が免疫不全の患者に深刻な日和見感染(トリコスポロン症(英語版))を起こすことが報告された。この原因種には T. asahii ・ T. asteroides, T. cutaneum ・ T. dermatis ・ T. dohaense ・ T. inkin ・ T. loubieri ・ T. mucoides ・ T. ovoides があるが[4][5][6]、T. asahii は症例の大半を占め、臨床的に最も重要な種である[3]

日本では、過敏性肺臓炎を引き起こす原因種としてT. asahii・T. mucoides が知られている[3]。本属による過敏性肺臓炎は、に高温多湿となる西日本に多い日和見感染で、北日本での発症は稀である。またキャンディン系抗真菌薬の使用中に発症するブレイクスルー感染症としてもトリコスポロン症が注目されている[7]
分類

1890年にドイツの皮膚科学者グスタフ・ベーレント(英語版、ポーランド語版)によって白色砂毛症のから分離され、Trichosporon ovoides として記載された[8]。だが、その後、1867年に緑藻の一種として記載されていた種(学名 Pleurococcus beigelii )が同一種であるということが分かり、学名は Trichosporon beigelii に変更された。

その後、本属に100以上の種が追加されたが[9]DNAシークエンシングによる分岐学的解析で、多くの種が他の属に属することが明らかになり、現在では40種ほどが認められている[1]。これらの解析から、白色砂毛症を引き起こす種は数種存在することが分かり、 Trichosporon beigelii という学名は無効とされた。

(McPartland & Goff 1991)によると、T. beigelii はTrichosporon cutaneum のシノニムであり、これが新基準株である[10]。一方、(Gueho 1992) 等は、Behrendによる記載 T. ovoides が有効であるため、タイプ種となると考察している[11]
系統

大きく分けて、Brassicae・Gracile・Porosum・Cutaneum・Ovoidesの5つのクレードに分かれる[12]。Brassicae・Gracileの2クレードは統合されることもある[6]。人体への病原性を持つ種は、主にCutaneum・Ovoidesの2つのクレードに属する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef