トランスフォーマー_アドベンチャー
[Wikipedia|▼Menu]

トランスフォーマー アドベンチャー
ジャンル
ロボットアニメ
アニメ:トランスフォーマー アドベンチャー(第1期)
トランスフォーマー アドベンチャー
-マイクロンの章-(第2期)
トランスフォーマー アドベンチャー
コンバイナーフォース(第3期)
Transformers: Robots in Disguise
原作アダム・ビーチェン
デュアン・カピッツィ
ジェフ・クライン
監督デビッド・ハートマン
シリーズ構成アダム・ビーチェン
スティーブン・メルチング(第1話 - 第26話)
キャラクターデザインホセ・ロペス(第1話 - 第27話)
アウグスト・バランコ
ウォルター・ゲイトス
音楽ケヴィン・マンセイ
ケヴィン・カイナー[1]
アニメーション制作ハズブロ・スタジオ
ポリゴン・ピクチュアズ
製作ダービーポップ・プロダクション(第1話 - 第39話)
ハズブロ・スタジオ
放送局カートゥーン ネットワーク[2][3][4]
アニマックス
放送期間 2015年3月14日 - 2017年11月11日
2015年3月15日 - 12月13日(第1期)
2016年7月3日 - 12月18日(第2期)
話数全71話[5]
テンプレート - ノート

『トランスフォーマー アドベンチャー』(原題:Transformers: Robots in Disguise)はアメリカ合衆国のテレビアニメである。アメリカ合衆国ではカートゥーン ネットワークで2015年3月14日に放送された[2][3][4]。日本では、2015年3月15日から同年12月13日まで、アニマックスにて放送され、同年3月20日から同年12月20日まで、YouTubeニコニコ動画でも配信されるほか、携帯電話・スマートフォン向けの無料配信アプリもある[6]。2016年7月より第2シーズン『トランスフォーマー アドベンチャー -マイクロンの章-』が放送・配信。

超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム』同様、制作はハズブロ・スタジオ、アニメーション制作はポリゴン・ピクチュアズの合作体制で行う。
概要

なお、本作品は『トランスフォーマープライム』の最終作(最終シーズン)で完結篇であるアニメーション映画『Transformers Prime Beast Hunters: Predacons Rising』(トランスフォーマープライム ビーストハンターズ:プレダコン・ライジング)(日本未公開)の後日談となっており、戦争終結後のバンブルビーの成長譚が描かれている。そして2014年に行われたインタビューの中でハズブロは『プライム』とは違う作風になる予定であると話した[7]。また、ハズブロのチーフコンテンツオフィサーのスティーブン・デイビスは、「子どもたちとトランスフォーマーの何が好きかをじっくりと話し合い、その会話から我々が学んだことをこのアニメに反映させた」と語っている[8]
あらすじ

オートボットディセプティコンの戦争はオートボットの勝利で終わりを告げ、荒廃していたサイバトロン星も復興を果たした。

平和となったサイバトロン星で警察官の職に従事していたバンブルビー。そんなある日、死んだはずのオプティマスプライムのヴィジョンが現れ「地球を迫りくる危機から救え」との新たな任務を授けられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:250 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef