トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、2020年配信のCGアニメについて説明しています。2010年発売のゲームについては「Transformers: War for Cybertron」をご覧ください。

トランスフォーマー:
ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー
ジャンルロボットアニメダークファンタジー
アニメ
原作ハズブロ
監督亀井隆(総監督)
脚本F.J. デサント
ジョージ・クリスティック、他
音楽アレクサンダー・ボーンスタイン
アニメーション制作ポリゴン・ピクチュアズ
製作ルースター・ティース
ポリゴン・ピクチュアズ
オールスパーク・アニメーション(シージ)
エンターテインメント・ワン
(アースライズ、キングダム)
配信サイトNetflix
配信期間シージ:2020年7月30日[注 1] -
アースライズ:2020年12月30日 -
キングダム:2021年7月29日 - -
話数シージ:全6話
アースライズ:全6話
キングダム:全6話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』(原題:Transformers: War for Cybertron Trilogy)は、2020年7月30日にNetflixで配信されたWebアニメ
概要

ルースター・ティースNetflixハズブロが共同制作する3DCGロボットアニメ。アニメーション制作はポリゴン・ピクチュアズが担当。3部作構成になっており、第1章『シージ』は2020年7月30日よりNetflixにて独占配信された。第2章『アースライズ』も同年12月30日より世界同時配信される[2][3]。また、『シージ』のキャラクターアート内にサイバトロン文字の暗号として第3章のタイトルが隠されており、玩具シリーズに先駆け、第3章が『キングダム』となることが明かされた[4]

アニメに先行して発売された玩具「トランスフォーマーシージ」「トランスフォーマーアースライズ」「トランスフォーマーキングダム」シリーズのデザインが取り入れられ、一部を除き、CGモデルは玩具を忠実に再現している。また、アニメと連動してアニメ版の姿を再現した「ウォーフォーサイバトロン」シリーズも発売されている[5]。また玩具発売と同時期にトランスフォーマーの出版権を持つIDWパブリッシングは本シリーズの玩具デザインを使用し独自に新シリーズの刊行を開始した。
ストーリー
第1章 シージ / Siege

長きにわたるオートボットとディセプティコンの内戦によって両軍とも疲弊しきっており、サイバトロン星は荒廃の一途をたどっていた。ディセプティコンのリーダー、メガトロンは戦いを終結させるためにオールスパークを使い、全てのトランスフォーマーをディセプティコン化しようとする。オートボットは反撃を試みるが、オートボットのリーダー、オプティマスプライムは、メガトロンの手に渡さないために、スペースブリッジへとオールスパークを投げ入れ、自身も部下と共に戦艦アークに乗り込みスペースブリッジでサイバトロン星をあとにした。
第2章 アースライズ / Earthrise

自らの行いを後悔したオプティマスプライムは、オールスパークをサイバトロン星へ持ち帰るために捜索を続ける。メガトロンは傭兵からもたらされた情報を基に、住民を犠牲に建造した戦艦ネメシスでアークを追跡する。傭兵を裏から操っていたクインテッサンのディシアスを交えた三つ巴の戦闘によって各戦艦はオールスパークが存在する惑星へと墜落する。
第3章 キングダム / Kingdom

見知らぬ惑星にたどり着いたオートボットとディセプティコンは、それぞれマクシマルとプレダコンと言う、動物に変形するトランスフォーマーたちに出会う。

彼らと協力する両軍によるオールスパーク争奪戦は最終局面を迎える。
登場人物

所属は初登場時点のもの。声は英語版の声優、括弧内は日本語吹き替え。
オートボット / Autobots


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:138 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef