トランスネット
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の企業について説明しています。南アフリカ共和国の企業については「トランスネット (南アフリカ)」をご覧ください。

株式会社トランスネット
TRANSNET INC.トランスネット本社ビル
種類株式会社
市場情報非上場
略称トランスネット、TSN
本社所在地 日本
101-0024
東京都千代田区神田和泉町1丁目3番1号
設立1985年(昭和60年)8月26日[1]
業種情報・通信業
法人番号4010001024761
事業内容情報通信事業 他
代表者代表取締役社長 石田 徹
資本金8000万円
売上高4,027百万円
(2022年度実績)
純利益7100万円
(2023年3月期)[2]
総資産23億0600万円
(2023年3月期)[2]
従業員数225人(2023年6月現在)
主要株主株式会社アトラスシー(100%)
外部リンク株式会社トランスネット
テンプレートを表示

株式会社トランスネット(トランスネット、英称 TRANSNET INC.)は、情報システムの設計・開発・保全・運営を行う情報通信サービス会社でシステムインテグレーター独立系)。
概要

株式会社トランスネットは1985年、電気通信事業の自由化を背景に、旧国鉄(現JR)の情報システム技術とネットワーク技術を活用して、事業展開をはかるべく設立された[1]。ただし、直接国鉄の業務を行っていないため出資を得ることはできず、国鉄と関係の深い42社が出資して設立された[1]。運輸・交通、旅行・観光、情報・通信などの公共性の高い分野を中心に情報システム・ネットワーク・ソリューションを提供する事業を展開している。
企業理念

顧客・社会との共栄

経営ビジョン

お客様の満足度向上と利益体質化

JR系ポジショニング確立

人と組織の活性

事業概要

以下の事業内容が主たる業務である。対象顧客は鉄道業界に限らず多岐にわたっている。

情報システムに関する企画、設計、開発、保守、運用及び管理

情報システムおよび情報通信に係わる各種サービス

情報システムおよび情報通信に関するソフトウェア・ハードウェアの開発並びに販売

情報システムに関するハウジング・ホスティング

電気及び電気通信に関する工事

労働者派遣事業

前各号に関するコンサルティング

本社・事業所等
本社
所在地:
東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル8F (最寄駅:JR秋葉原駅)
歴史

昭和60年8月 - 設立。当時の資本金は4億2300万円
[3]

昭和60年8月 - 「一般第2種通信事業」の届出

昭和61年7月 - マルス端末運用・保全開始

平成元年10月 - 本社事務所を秋葉原に移転

平成7年3月 - ISP(インターネットサービスプロバイダ)サービス開始

平成8年9月 - インターネット宿泊施設予約「やど上手」サービス開始

平成12年7月 - 宿泊予約サイト「やど上手」即予約サービス開始

平成13年2月 - 客室在庫一元化管理システム「ROOMBANK」サービス開始

平成13年3月 - 経済産業省システムインテグレータ企業認定

平成15年4月 - 労働者派遣事業開始

平成15年10月 - ISO9001:2000(ソフトウェアの設計・開発)の認証取得

平成16年1月 - 訪日外国人向け宿泊予約サイト「iTRAVEL」サービス開始

平成16年11月 - 旅館・ホテル向けCRM構築サービス「おもてなし上手」を開始

平成18年1月 - ホテル・旅館向けネット予約サイト管理ツール「らくじゃん」を販売開始

平成18年3月 - 携帯電話とJR電話網を接続して相互に通話ができる「JR携帯電話サービス」を提供開始

平成18年11月 - プライバシーマーク認定取得

平成19年12月 - 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を「情報システム・ネットワークの運用および保守」の範囲で認証取得

平成20年5月 - 「やど上手」携帯サイトでの予約サービスを開始

平成25年10月 - 北関東データセンターシステム運用・監視業務開始

平成27年5月 - 次世代認定マーク(くるみん)認定(第1期)取得

平成29年6月 - 労働者派遣事業(派13-307803)許可

令和3年3月 - ITサービスマネジメントシステムを「データセンターにおけるハウジング機器およびクラウド環境の監視・運用業務」の範囲で認証取得

関連会社

鉄道情報システム株式会社(JRシステム)

株式会社ジェイアールシステム・エンジニアリング

株式会社アトラスシー

株式会社アトラスエンジニアリング

株式会社クリエイション

一般財団法人 交通統計研究所(交統研)

脚注[脚注の使い方]^ a b c “企業プロフィル トランスネット”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1993年4月21日) 
^ a b 株式会社トランスネット 第38期決算公告
^ 朝日新聞 1985年08月23日 夕刊 「国鉄系VAN会社創立総会」

外部リンク

トランスネット


TNTOPSソリューションサイト


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9035 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef