トライアングラー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

坂本真綾 > トライアングラー

マクロスシリーズ > マクロスF > マクロスFのディスコグラフィ > トライアングラー
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "トライアングラー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年4月)

「トライアングラー」
坂本真綾シングル
初出アルバム『かぜよみ
B面ことみち
リリース2008年4月23日
規格マキシシングル
録音2008年
日本
ジャンルJ-POPアニメソング
時間4分42秒
レーベルflying DOG
作詞Gabriela Robin
作曲菅野よう子
プロデュース田村充義
Maaya
ゴールドディスク


ゴールド(着うたフル日本レコード協会

プラチナ(シングルトラック日本レコード協会[1]

第13回アニメーション神戸賞主題歌賞

チャート最高順位

週間3位(オリコン[2]

2008年5月度月間7位(オリコン)

2008年度年間76位(オリコン)

登場回数26回(オリコン)

1位(サウンドスキャンジャパン[3]

5位(プラネット

5位(Billboard Japan Hot 100[4]

1位(Billboard Japan HOT Single Sales[5]

5位(CDTV[6]

登場回数10回(CDTV)

1位(こむちゃっとカウントダウン[7]

坂本真綾 シングル 年表

さいごの果実
2007年)トライアングラー
(2008年)雨が降る
(2008年)

『かぜよみ』 収録曲

Vento
(1)トライアングラー
(2)風待ちジェット?kazeyomi edition
(3)


テンプレートを表示

「トライアングラー」は、坂本真綾の15枚目のシングル2008年4月23日flying DOGから発売された。
概要

坂本としては2003年にリリースされたアルバム『少年アリス』以来(シングルとしては「tune the rainbow」以来)となる、菅野よう子による楽曲提供となる。作詞はGabriela Robinによるもの。坂本の普段の歌声よりは比較的高い音域で歌われており、坂本は「カラオケでうたうと、とてもすっきりする曲[要出典]」とコメントしている。

菅野がBGMや挿入歌などの劇中音楽を担当する2008年放映のテレビアニメ『マクロスF』のオープニングテーマ。曲名は、坂本・菅野・『マクロスF』の3者それぞれがひとつの作品としてコラボレートしたという意味であり、また「マクロスシリーズ」共通の要素のひとつである三角関係をテーマとした曲である。

なお、作品世界内の設定では、第一次星間大戦(シリーズ第1作『超時空要塞マクロス』の時代)で活躍した一条輝早瀬未沙リン・ミンメイの三角関係を描いたトレンディドラマ「トライアングラー」の主題歌で、サカモトマーヤという新進のゼントラーディーミュージカル女優が歌っているということになっている[8]

初回版のみ、「ヒミツの番号」とピンクの三角形が封入された。

K-1 WORLD MAX 2009 ?日本代表決定トーナメント?」では、長島☆自演乙☆雄一郎が入場曲として使用した。
オリコン・シングルチャート記録

オリコン週間シングルチャートでは自身最高の3位を記録。声優個人のトップ3入りは、水樹奈々の2位(シングル2作(当時)・アルバム1作)、林原めぐみの3位(シングル1作・アルバム1作)に次いで3人目の記録となる。また、これまでのマクロスシリーズ関連のシングルによるチャート記録(飯島真理愛・おぼえていますか』の最高7位)をも塗り替えた。

シェリル・ノーム starring May'nによるエンディングテーマおよび挿入歌が収録されたシングル「ダイアモンド クレバス」がチャート3位にランクインした3週目には、オープニングテーマとエンディングテーマの同時トップ10入りを記録した。声優個人名義作品での4週連続トップ10入りはオリコン史上初の記録となる。売上枚数(オリコン調べ)は、初動売上で自己最高を記録。

5週目には自身のシングルでの最高記録であった「奇跡の海」を約10年振りに更新した。また、11週連続でトップ100をキープ。その他、サウンドスキャンジャパンによるシングルチャートでは初登場で自身最高の1位を記録している。また、第13回アニメーション神戸賞主題歌賞を受賞した。

累計出荷枚数は9.1万枚。
収録曲
トライアングラー [4:42]作詞:Gabriela Robin、作曲・編曲:
菅野よう子

毎日放送TBS系アニメ『マクロスF』オープニングテーマ


ことみち [4:47]作詞:坂本真綾、作曲・編曲:高田みち子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef