トヨタ・NDエンジン
[Wikipedia|▼Menu]

トヨタ・NDエンジン
生産拠点
トヨタ自動車
製造期間2000年3月 - 現在(日本国外)
2002年6月 - 2007年7月(日本国内)
タイプ直列4気筒SOHC8バルブディーゼル
排気量1.4L
テンプレートを表示

トヨタ・NDエンジンは、トヨタ自動車水冷直列4気筒ディーゼルエンジンの系列である。2000年4月に初代ヤリスの欧州市場向け仕様車に搭載されたのが初出となる。

なお、日本国内向けは自動車NOx・PM法および各都道府県のディーゼル車規制条例の規制対象に該当するほか、乗用車およびハイエースより小型の商用車(いわゆる3,4,5ナンバー車)にはディーゼルを投入しない販売政策のため、2007年8月をもって採用車種が存在しなくなった。その後新興国向けに継続生産されている。2019年11月現在の現行車種では3代目(シリーズ通算11代目)カローラアルティスのインド市場向け仕様車、および初代エティオスのインド市場向け仕様車に見られるのみとなっている。ただし、国内向けとしては補給用ASSY部品としての製造は継続しているため、国内で当該エンジン自体の製造が終了したわけではない。
系譜

エンジン型式一覧自動車用エンジンの系譜を参照。

型式

欧州向けとして2000年に登場。日本国内向けは2002年平成14年)。

直噴ディーゼルエンジン

水冷直列4気筒SOHC8バルブ(1気筒あたり吸気:1・排気:1の2バルブ)

このエンジンではオイルフィルターの小型化が行われ、フィルター容量0.3 Lというディーゼルエンジンとしては非常に小型のものが採用されている。これは、ガソリンエンジンの2代目G型JZ型RZ型TZ型VZ型と共通部品である。オイルフィルターの小型化は、ハイエース200系用のKD型エンジン(オイルフィルターは本エンジンと共通部品)でも行われた。
バリエーション
1ND-TV

PSA・プジョーシトロエンシトロエンブランドの場合に限り2WZ-TVと称する。

タイプ:直列4気筒 SOHC 8バルブ インタークーラーターボ

排気量:1.362L

内径×行程:73.0×81.4

圧縮比:18.5

<出力>

(1)53kW(72PS)/4,000rpm 170Nm(17.3kg-m)/2,000-2,800rpm

(2)66kW(90PS)/3,800rpm 205Nm(20.9kg-m)/1,800-3,000rpm

(3)50kW(68ps)/3,800rpm 170Nm(17.3kg-m)/1,800-2,400rpm

<主な搭載車種>

プロボックスバン(NLP51V)(1)

サクシードバン(NLP51V)(1)

ヤリス(ヴィッツ欧州仕様・NLP11/91/131)(2)

カローラセダン(欧州仕様・NDE121/151/171)(2)

カローラアルティス(インド仕様・NDE171)(2)

カローラコンビ(欧州仕様・NDE121W)(2)

カローラハッチバック(欧州仕様・NDE121H)(2)

オーリス(欧州仕様・NDE151H/181H)(2)

オーリスツーリングスポーツ(欧州仕様・NDE181W)(2)

iQ(欧州仕様・NUJ10)(2)

アイゴ(中期型まで)(2)

ヴァーソS(欧州仕様・NLP121)(2)

エティオス/エティオスリーバ(新興国市場専売車種・NLP141/142)(3)

MINI (BMW)(初代)(2)

スバル・トレジア(欧州仕様・NLP121X)(2)

シトロエン・C1(欧州専売)(2)

関連項目

トヨタのエンジン型式命名規則

トヨタのエンジン系列名

トヨタのエンジン型式一覧










トヨタ自動車エンジン型式(命名規則
ガソリンエンジン

#型

A型(1)

A型(2)

B型(1)

C型(1)

E型

F型

G型(1)

G型(2)

K型

M型

P型

R型

S型(1)

S型(2)

T型

U型

V型

X型

Y型

#Z型

AZ型

FZ型

GZ型

JZ型

MZ型

NZ型

RZ型

SZ型

TZ型

UZ型

VZ型

ZZ型

#R型

AR型

GR型

KR型

NR型

TR型

UR型

ZR型

LR型

ダイナミックフォースエンジン

A25A型

V35A型

M20A型

M15A型

G16E型

T24A型

個別記事

4A-GE

1G-GE

3S-GE

1GZ-FE

1JZ-GTE

1NZ-FE

1ZZ-FE

2ZZ-GE

2ZR-FXE

A25A-FXS

A25A-FKS

V35A-FTS

M20A-FXS

M20A-FKS

R36V

RV8J

RV8K

RI4A

M15A-FKS

M15A-FXE

G16E-GTS

T24A-FTS


ディーゼルエンジン

#型

B型(2)

C型(2)

C型(3)

D型

H型

J型

L型

N型

W型

Z型

#Z型

BZ型

DZ型

HZ型

KZ型

PZ型

#D型

AD型

CD型

GD型

HD型

KD型

ND型

VD型

ダイナミックフォースエンジン

F33A型

個別記事

1ZS

F33A-FTV




トヨタのエンジン系列名(構成別)

トヨタのエンジン型式一覧(年代別)

自動車用エンジンの系譜(系譜)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef