トヨタ・MCプラットフォーム
[Wikipedia|▼Menu]

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2012年8月)

トヨタ・MCプラットフォームとは、レクサスブランドを含むトヨタ自動車CセグメントFF車用のプラットフォームの名称である。MCはミディアム・コンパクトの略。サスペンションは、フロント:マクファーソンストラット、リア:トーションビームまたはダブルウィッシュボーン。このプラットフォームから、FF用の大部分はリアがトーションビームに、HS250hを含むFF用のごく一部[1]、および全ての4WD用はリアがダブルウィッシュボーンにそれぞれ変更されている。後継はW50型プリウスに先行採用された「TNGA」コンセプトの一環として開発されたGA-Cプラットフォームとなる。目次

1 搭載車種

1.1 MCプラットフォーム

1.2 新MCプラットフォーム


2 脚注

3 関連項目

4 外部リンク

搭載車種
MCプラットフォーム

型式名がxxE○○○の車種

E120型
カローラセダン北米以外の日本国外向けを含む)

E140型カローラアクシオ

E120G型・E140G型カローラフィールダー

オセアニア向けE140G型カローラワゴン

E130型カローラセダン(北米専売)- ワイド版を採用する。

E140型カローラセダン(北米および東南アジア向け「カローラアルティス」)- ワイド版を採用する。

E120N型カローラスパシオ

2代目カローラヴァーソ欧州専売)- ワイド版を採用する。

カローラランクス/アレックス

WiLL VS - ワイド版を採用する。

ヴォルツ - ワイド版を採用する。

ポンティアック・ヴァイブ - ワイド版を採用する。

E130型/E150型トヨタ・マトリックス(北米専売)- ワイド版を採用する。



型式名がxxT○○○の車種

T230型セリカ - ワイド版を採用する。

プレミオ/アリオン

T240W型カルディナ - ワイド版を採用する。

T250型アベンシスセダン - ワイド版を採用する。

T250W型アベンシスワゴン - ワイド版を採用する。



NHW10型/NHW20型プリウス - NHW20型はワイド版を採用する。

ANT10型サイオン・tC(北米専売)- ワイド版を採用する。

XA20W型RAV4 - ワイド版を採用する。

V50型ビスタセダン

V50G型ビスタアルデオ


Opa

ウィッシュ

アイシス(前方部分)[要検証 – ノート]

XP80型・XP170型シエンタ(後方部分のみ[2]

新MCプラットフォーム

型式名がxxE○○○の車種

E150型カローラセダン(欧州・
中国韓国向け)

E170型カローラセダン(中華圏特別行政区(香港マカオ)を除く全ての国外向け[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef