トヨタ・F33A-FTV
[Wikipedia|▼Menu]

トヨタ・F33A-FTV
生産拠点
豊田自動織機
製造期間2021年 - 現在
タイプV型6気筒DOHC24バルブ
ディーゼルエンジン
排気量3,346
内径x行程86.0 x 96.0
圧縮比15.4
最高出力227kW(309PS)/4,000rpm
最大トルク700Nm/1,600 - 2,600rpm
テンプレートを表示

トヨタ・F33A-FTVエンジンは、トヨタ自動車水冷V型6気筒ディーゼルエンジンVD型の後継に当たる。

ディーゼルエンジンとして初のダイナミックフォースエンジンシリーズのひとつとして開発された。ハイフン以降の表記の「F」は実用DOHC、「T」はターボチャージャー、「V」はコモンレール式燃料噴射装置を意味している。
概要

V型6気筒3,300ccエンジン。このエンジンは前型のV型8気筒のVD型とは設計は異なり、TNGA設計で一から基本設計を見直している。初搭載は2021年8月にフルモデルチェンジされたランドクルーザー300系。

豊田自動織機がトヨタ自動車から委託を受けてエンジンの開発を行っており、トヨタ自動車は豊田自動織機からデータの提出を受けて、自動車型式指定等の申請を行った[1]。このため2024年に豊田自動織機によるエンジンの不正試験が表面化した際、ランドクルーザーの出荷が停止する事態を招いた[2]
系譜

エンジン型式一覧自動車用エンジンの系譜を参照。

搭載車種

ランドクルーザー(300系)

脚注[脚注の使い方]^ “特別調査委員会 調査報告書(概要版) p.40-41”. 外部有識者による特別調査委員会 (2024年4月29日). 2024年1月30日閲覧。
^ “トヨタ10車種出荷停止、豊田織機の認証不正 グループで問題相次ぐ”. ロイター (2024年1月29日). 2024年1月31日閲覧。

関連項目










トヨタ自動車エンジン型式(命名規則
ガソリンエンジン

#型

A型(1)

A型(2)

B型(1)

C型(1)

E型

F型

G型(1)

G型(2)

K型

M型

P型

R型

S型(1)

S型(2)

T型

U型

V型

X型

Y型

#Z型

AZ型

FZ型

GZ型

JZ型

MZ型

NZ型

RZ型

SZ型

TZ型

UZ型

VZ型

ZZ型

#R型

AR型

GR型

KR型

NR型

TR型

UR型

ZR型

LR型

ダイナミックフォースエンジン

A25A型

V35A型

M20A型

M15A型

G16E型

T24A型

個別記事

4A-GE

1G-GE

3S-GE

1GZ-FE

1JZ-GTE

1NZ-FE

1ZZ-FE

2ZZ-GE

2ZR-FXE

A25A-FXS

A25A-FKS

V35A-FTS

M20A-FXS

M20A-FKS

R36V

RV8J

RV8K

RI4A

M15A-FKS

M15A-FXE

G16E-GTS

T24A-FTS


ディーゼルエンジン

#型

B型(2)

C型(2)

C型(3)

D型

H型

J型

L型

N型

W型

Z型

#Z型

BZ型

DZ型

HZ型

KZ型

PZ型

#D型

AD型

CD型

GD型

HD型

KD型

ND型

VD型

ダイナミックフォースエンジン

F33A型

個別記事

1ZS

F33A-FTV




トヨタのエンジン系列名(構成別)

トヨタのエンジン型式一覧(年代別)

自動車用エンジンの系譜(系譜)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef