トヨタ・ランドクルーザープラド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ランドクルーザープラドについて説明しています。後継モデルのランドクルーザー250については「トヨタ・ランドクルーザー250」をご覧ください。

トヨタ・ランドクルーザープラド
概要
販売期間1990年-
ボディ
ボディタイプ3/5ドアSUV
駆動方式4WD
系譜
先代70系ランクルワゴン
テンプレートを表示

ランドクルーザー プラド(LAND CRUISER PRADO )は、トヨタ自動車が1990年から2023年まで生産していた中?大型スポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)である。

ランドクルーザーシリーズのうち、ライトデューティ用途として位置付けられたオフロード向け車両である。
概要

ランドクルーザー 70系の派生車種として登場。日本国内では「プラド」と略称で呼ばれることが多い。

ランドクルーザー70系の足まわりを軽量化し、ハイラックスサーフブリザードと共通のパワートレインを載せ、乗用車化したモデルであった。当初は仕向け地によって「ランドクルーザーワゴン」、「ランドクルーザーII」、「バンデラ」の呼び名を使い分けていた。本流であるヘビーデューティーな70バン系との区別のため、トヨタでは、バンを「70ヘビー系」、ワゴン/プラドを「70ライト系」と呼ぶ(70プラド登場以降の新型車解説書にも明記)。

日本ピックアップベース車として初めて4輪コイルリジッドサスペンションを採用するなどの先進的な一面も持つが、同社のダイナコースター[注 1]と共通のエンジンを持つ貨物登録である70ヘビー系と比べると、高価な割りに非力さばかりが目立つ結果となり[1]、ヘビー系とほとんど変わらない無骨な内外装であることや、2ドア・ショートモデルのみであったことなどが災いし、日本国内での販売台数は伸びなかった。

一方、日本国外向けにはガソリンエンジンターボなしのディーゼルエンジンに装備を簡略化した簡素な内外装を組み合わせたグレードも多く存在し、パジェロビッグホーンいすゞ自動車)に伍して、廉価で軽量なランクルとして支持を得た。

日本国内での局面が変わったのは1990年4月のマイナーチェンジ以降で、セミロングホイールベースの4ドアモデルの投入に加え、大幅なフェイスリフトや電子制御式燃料噴射ポンプによるエンジンでパワーアップを図り、さらに「プラド」のサブネームを掲げたことで、一気に人気モデルの仲間入りを果たした。

2代目(90系)では、さらにエンジン、フレームサスペンションにいたるまでハイラックス / タコマグループとの共有化が進んだ。上級グレードへのV型6気筒ガソリンエンジンの搭載をはじめ、脱業務用途的なスタイリングの採用など、ランドクルーザーシリーズのなかでは欧州向けSUVとしての性格が強まり、当時、大人気を誇っていた2代目パジェロのシェアを奪うほどの大成功を収めた。

ショートホイールベースの3ドアと、ロングホイールベースの5ドアがあるが、ショートホイールベースはハイラックスサーフには存在しない。ソフトトップ(モデル)は2代目から廃止された。

3代目(120系)では、オフロードの走破性だけではなく、オンロードでの走行安定性や静粛性も重視され、欧州ではサブネームである「プラド」を称せず「ランドクルーザー」として販売されていた。

4代目(150系)では、KDSSやマルチテレインセレクトなどの電子デバイスを最上位グレードだけに搭載し、ライトデューティなランクルの悪路走破性をイメージするものとなった。しかしシートは総革製でハンドルも革と木目調。泥など過酷な条件により適合する布地シート付きのグレードにはこれら悪路走破性を高める機能は選べない。また電動式天窓のオプションがあるなど、ちぐはぐな面も見せる。2015年のマイナーチェンジから新型ディーゼルターボエンジンを搭載。V6NAエンジンは廃盤となった。

悪路走破性と信頼性の高さから、120系に引き続き、欧州ではサブネームである「プラド」を称せず「ランドクルーザー」として販売されている。2012年ダカール・ラリーの市販者部門常勝軍団であるトヨタ車体・チームランドクルーザーの7連覇を阻止し、2013年も連覇したのはスペイントヨタの運用するプラドであったことからも、その走破性の高さは窺える[2]

駆動系は、全車2速(副変速機付き)のトランスファーと、3代目以降はボッシュ(旧ゼクセル・現ジェイテクト)のトルセンギアを用いた、センターデフフルタイム4WDを採用しており、ドライブトレインを共有するハイラックスサーフやFJクルーザーに見られる2WDモデルはない。

2023年8月2日に後継車であるランドクルーザー250を発表。これに伴いプラドのサブネームは廃止された。
ランドクルーザーワゴン(1984年 - 1990年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:178 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef