トヨタ・クラウンコンフォート
[Wikipedia|▼Menu]

トヨタ・クラウンコンフォート
YXS1#/YXS1#H/SXS13/TSS10/GXS1#/GXS1#H型
デラックス 1997-2004年型
長門山電タクシー
スタンダード 2004-2008年型
平和交通
スタンダード 2008-2017年型
七福交通
概要
販売期間1995年12月-2018年2月
ボディ
乗車定員5-6名
ボディタイプ4ドアセダン(タクシー向け)
エンジン位置フロント
駆動方式後輪駆動
パワートレイン
エンジン3Y-PE型 直4 OHV 2.0L 79PS(1995 - 2008年)
1TR-FPE 直4 DOHC 2.0L 116PS(2008年-)
1G-GPE型 直6 DOHC 2.0L 110PS(1995 - 2001年)
変速機コラム4速MT(-2007年)
コラム4速AT(-2008年)
フロア4速AT
車両寸法
ホイールベース2,785mm
全長4,695mm
全幅1,695mm
全高1,515mm - 1,525mm
その他
最小回転半径5.1m
姉妹車トヨタ・コンフォート
トヨタ・クラウンセダン
系譜
先代S130系トヨタ・クラウンセダン(タクシー仕様)
後継トヨタ・ジャパンタクシー
テンプレートを表示

クラウン コンフォート(CROWN COMFORT)は、トヨタ自動車が生産・販売していたセダン型の商用車である。

タクシーとして用いることを前提に開発されたもので、従来のクラウンに比べ、後部座席の窓枠が垂直に近くなることやマフラーが左側にあるなどの違いがある。

製造はトヨタグループのトヨタ自動車東日本(旧:関東自動車工業)東冨士工場(静岡県裾野市)で行われていた。

車名が長いため「クラコン」あるいは「コンフォート」と略されることもある(なお、「コンフォート」ではトヨタ・コンフォートと区別がつかないためコンフォートは「タダコン」と呼ばれることもある)。

2014年9月に日産自動車セドリック営業車が生産終了したため、姉妹車のコンフォートおよびクラウンセダンとともに、最後まで生産されたノッチバックセダン型タクシー専用車両である。目次

1 概要

1.1 グレード


2 特装車

3 歴史

3.1 型式 YXS10・GXS10・TSS10系(1995年-2018年)


4 取扱ディーラー

5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 関連項目

概要「トヨタ・XS10」も参照

「クラウン」のネームの付いた車種であるが、クラウンとの結びつきは弱く、ベースはX80系マークIIセダンである。形式名は2008年までの3Y-PE型エンジン搭載モデルはYXS10、2008年8月からの1TR-FPE型エンジン搭載モデルはTSS10となる。

同時に発売開始された姉妹車のコンフォートと同様、後席の寸法および後部トランク容積を可及的大きくとり、料金メーター無線機タコグラフといったタクシー用機器設置スペースを設けるなどのタクシー向けに特化された設計が特徴である。

コンフォートシリーズは、スポット溶接の箇所を減らして車体剛性を落とすことで、40万km以上の走行にも耐えられる設計であることも特徴である。この手法は同社のE110型系のカローラ/スプリンターから用いられている。日産・クルーとは異なり、Bピラーの位置は左右対称(左右のドアの大きさは同じ)である。

バンパーはフロント・リアとも上下2分割式となっており、修理性に配慮されている

ボディ構造はコンフォートとほぼ同一だが、コンフォートが小型タクシー枠内の全長4,590mmで、クラウンコンフォートはホイールベースを105mm延長して全長4,695mmで中型タクシー向けとした。フロントグリルのマークやホイールキャップはコンフォートと異なっており、デザインはクラウンのイメージを崩さない配慮がなされている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef