トモエ学園
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

大阪府にある「学校法人トモエ学園」とは異なります。

福山雅治の曲については「トモエ学園 (曲)」をご覧ください。

トモエ学園(トモエがくえん)は、かつて東京都目黒区自由ヶ丘(現在の自由が丘)に存在した私立幼稚園小学校(旧制)

リトミック教育を日本で初めて実践的に取り入れた学校として知られる。また同学園出身の黒柳徹子が著したベストセラー窓ぎわのトットちゃん』によって、一躍その名が全国に知れ渡った[1]
沿革

1928年昭和3年)- 手塚岸衛が「自由教育」を唱道し、東京府荏原郡碑衾町大字衾に、中学校(旧制)小学校幼稚園からなる自由ヶ丘学園を創設[2][3]

1931年(昭和6年)4月8日 - 文部省より自由ヶ丘学園中学校の認可が下りる[4]

1936年(昭和11年)- 手塚が死去。学園は経営難に陥り、中学校部門は藤田喜作に引き継がれ、現在の自由ヶ丘学園高等学校となる[3]

1937年(昭和12年)- 成蹊小学校などで教鞭を執った小林宗作が、小学校と幼稚園を引き受ける形でトモエ学園を創設。「リトミックによる創造教育」を実践した[1]

1944年(昭和19年)- 太平洋戦争激化により、児童の多くが疎開する。

1945年(昭和20年)- 東京大空襲により校舎が焼失[1]。のちに幼稚園のみ再建。

1946年(昭和21年)- 小学校が廃校となり、幼稚園のみで存続[5]

1963年(昭和38年)- 小林の死去に伴い幼稚園を閉園、以後休校とする。

1964年(昭和39年) - 事実上廃園となる[2]

1978年(昭和53年)- トモエ幼稚園の廃園届が認可される[3]

備考

自由が丘地名と駅名は、自由ヶ丘学園の名称に由来する。

跡地は「ピーコックストア自由が丘店」となっていた[1]。2000年代に入りイオン傘下に入った同店は、建て替えに伴い、2021年5月末に閉店した[6]。その後はイオングループの商業施設「JIYUGAOKA de aone」が建設され、2023年10月20日に開業した[7][8][9]

1988年昭和63年)、有志により、跡地に以下の記念碑が建立された[1]。この碑は商業施設「JIYUGAOKA de aone」のオープンに伴ってリニューアルされ、2023年11月24日に除幕式が行われた[9]
「自由が丘/Notre Havre de Liberte et de Creation/自由と創造の我等が母校/(中略)/私たちこの地に学び育まれた者は、ここに行われた教育が、時をこえて生き続けることを願い、恩師への敬愛と感謝の思いを込めて、この碑を建てる。/自由が丘学園/トモエ学園 同窓生 並びに 関係者一同」

在籍児童の保護者東京横浜電鉄の重役がいた関係から、廃車となった電車を譲り受け、教室として使用していた時期がある。このころに黒柳徹子が転入しており、『窓ぎわのトットちゃん』では、電車を教室として使用していたことが印象的に描かれている[1]

2017年発表の福山雅治の楽曲『トモエ学園』は、同年10月3日からテレビ朝日系列の『帯ドラマ劇場トットちゃん!』の主題歌[10]

著名な出身者

黒柳徹子(タレント、女優)

津島恵子(女優)

池内淳子(女優)

山内泰二物理学者・研究者)

脚注^ a b c d e f “黒柳徹子さん母校「トモエ学園」記念碑、自由が丘商店街が管理者に - 自由が丘経済新聞”. web.archive.org (2018年12月20日). 2019年5月1日閲覧。
^ a b 松本玲子「音楽大学における幼児教育の可能性@――専門人材と保育・教育・地域――」『共愛学園前橋国際大学短期大学部紀要』第1号、共愛学園前橋国際大学短期大学部。 
^ a b c “玉川豆知識 No.138 成城小学校から玉川学園、成城学園、明星学園、和光学園、トモエ学園へ”. 学校法人玉川学園. 2023年11月25日閲覧。
^ 文部省告示164号 官報. 1931年04月10日
^ 松本晴子「教育者としての小林宗作の成長の過程 : 5人との出会いをとおして」『宮城学院女子大学発達科学研究』第13巻、宮城学院女子大学附属発達科学研究所、2013年3月31日、33-46頁。 
^ “「ピーコックストア自由が丘店」閉店へ 52年の歴史に幕、黒柳徹子さんもメッセージ”. 自由が丘経済新聞 (2021年5月14日). 2023年9月10日閲覧。
^ “「自由が丘 デュ アオーネ」に正式名称決定 ピーコックストア跡地”. 自由が丘経済新聞 (2023年7月3日). 2023年9月10日閲覧。
^ “JIYUGAOKA de aone 10月20日(金)AM11:00 グランドオープン!”. イオンモール株式会社. 2023年11月25日閲覧。
^ a b “黒柳徹子「トモエ学園記念碑」復活に感謝「私の人生を作ってくれた場所」”. ORICON NEWS. 2023年11月25日閲覧。
^ “トットちゃん! DVD-BOX 。TCエンタテインメント株式会社”. web.archive.org (2017年12月26日). 2019年5月1日閲覧。

関連項目

大正自由教育運動










黒柳徹子
現在の出演番組

レギュラー番組

徹子の部屋


過去の出演番組

レギュラー番組

はてな劇場

夢であいましょう

魔法のじゅうたん

まんが海賊クイズ

お笑い頭の体操

クイズ大作戦

ステージ101

ドキドキ博覧会

13時ショー

火曜歌謡ビッグマッチ

音楽の広場

さて今週は…

ザ・ベストテン

徹子と気まぐれコンチェルト

日立 世界・ふしぎ発見!

音楽派トゥギャザー

ドリーム・プレス社

キズナ食堂

黒柳徹子のコドモノクニ

単発・特別番組

24時間テレビ 愛は地球を救う2

第5回日本歌謡大賞

わが家の友だち10チャンネル

森田一義アワー 笑っていいとも!テレフォンショッキング

クイズまるごと大集合

オールスター感謝祭

SAMBA・TV

志村&所の戦うお正月

100年インタビュー

あの真相全て聞きます ザ・プレミアムトーク

1周回って知らない話(ゲスト)

深層NEWS(ゲスト)

番組視聴率ランキング TOP60

NHK紅白歌合戦

9回

31回

32回

33回

34回

65回

66回

68回

71回

日本レコード大賞

第19回

第20回

第33回

第34回

24時間テレビ

2

42

43

44

テレビドラマ

若い季節

のれん太平記

レモンスカッシュ4対4

乱戦模様

おさな妻

鬼退治

繭子ひとり

銀座わが町

元禄太平記

あこがれ共同隊

チョッちゃん

和田アキ子殺人事件

歌のおにいさん

おひさま

トットてれび


声の出演

ヤン坊ニン坊トン坊

チロリン村とくるみの木

一丁目一番地

ブーフーウー

アラビアンナイト・シンドバッドの冒険

ひょっこりひょうたん島


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef