トム・マンキーウィッツ
[Wikipedia|▼Menu]

トム・マンキーウィッツ
Tom Mankiewicz
2007年撮影
生年月日 (1942-06-01) 1942年6月1日
没年月日 (2010-07-31) 2010年7月31日(68歳没)
出生地 アメリカ合衆国ロサンゼルス
職業脚本家
映画監督
映画プロデューサー
ジャンル映画
活動期間1968年 - 2010年
著名な家族ジョセフ・L・マンキーウィッツ(父)
ハーマン・J・マンキーウィッツ(伯父)
ドン・マンキーウィッツ(英語版)(従兄、ハーマンの息子)
フランク・マンキーウィッツ(英語版)(従兄、ハーマンの息子)
ジョン・マンキーウィッツ(英語版)(はとこ、ドンの息子)
ジョシュ・マンキーウィッツ(英語版)(はとこ、フランクの息子)
ベン・マンキーウィッツ(英語版)(はとこ、フランクの息子)
ニック・デイヴィス(英語版)(はとこ、ハーマンの娘ジョハンナの息子)
主な作品
007』シリーズ
テンプレートを表示

トム・マンキーウィッツ(Tom Mankiewicz、1942年6月1日 - 2010年7月31日[1][2][3][4])は、アメリカ合衆国脚本家映画監督映画プロデューサー007シリーズの脚本で知られる。
来歴

ロサンゼルスに生まれる。父はジョゼフ・L・マンキーウィッツ[注 1]、母はロサ・ストラドナー(英語版)[注 2]、伯父はハーマン・J・マンキーウィッツ[注 3]、兄はクリストファー・マンキーウィッツ[注 4]イエール大学演劇を専攻する[2]

1968年公開の『甘い暴走(英語版)』の脚色で、初めて名前がクレジットされた[2]。『007 ダイヤモンドは永遠に』で脚本のリライトに起用され、007シリーズに参加するようになる[1][2][3]。その後、監督のリチャード・ドナーの依頼で映画『スーパーマン』の脚本のリライトに携わり、『スーパーマンII』にも参加するが、脚本家ではなくスクリプト・コンサルタントとクレジットされた[1][2]。また、テレビシリーズ『探偵ハート&ハート』からは、監督も手がけるようになる[1][2]

2010年、膵癌で闘病の末[1]、68歳で死去。
主な作品

甘い暴走
(英語版) (1968年)

007 ダイヤモンドは永遠に (1971年)

007 死ぬのは奴らだ (1973年)

007 黄金銃を持つ男 (1974年)

鷲は舞いおりた (1976年)

カサンドラ・クロス (1976年)

走れ走れ! 救急車(英語版) (1976年) 製作兼任

スーパーマン (1978年) スクリプト・コンサルタント

スーパーマンII (1981年) スクリプト・コンサルタント

レディホーク (1985年)

ドラグネット 正義一直線 (1987年) 監督兼任

ジョン・キャンディの夢におまかせ (1987年) 監督

目撃証人 (1993年) 監督

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 脚本家・監督。『三人の妻への手紙』、『イヴの総て』でアカデミー監督賞アカデミー脚色賞を受賞。
^ オーストリア出身の女優。
^市民ケーン』でアカデミー脚本賞受賞。
^ 脚本家・映画プロデューサー。

出典^ a b c d e“Tom Mankiewicz, Writer on Bond Films, Dies at 68” (英語). ニューヨーク・タイムズ. (2010年8月3日). ⇒http://www.nytimes.com/2010/08/04/movies/04mankiewicz.html 2010年9月24日閲覧。 
^ a b c d e f Bergan, Ronald (2010年8月4日). ⇒“Tom Mankiewicz obituary” (英語). ガーディアン. ⇒http://www.guardian.co.uk/film/2010/aug/04/tom-mankiewicz-obituary 2010年9月24日閲覧。 
^ a b Nelson, Valerie J. (2010年8月3日). ⇒“Tom Mankiewicz dies at 68; screenwriter for James Bond, Superman films” (英語). ロサンゼルス・タイムズ. ⇒http://articles.latimes.com/2010/aug/03/local/la-me-tom-mankiewicz-20100803 2010年9月24日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef