トマス・ハワード_(第4代ノーフォーク公)
[Wikipedia|▼Menu]

第4代ノーフォーク公爵
トマス・ハワード
Thomas Howard
4th Duke of Norfolk
ノーフォーク公ハワード家
ハンス・イワース)による第4代ノーフォーク公トマス・ハワードの肖像画
続柄先代の孫

称号第4代ノーフォーク公爵、第3代サリー伯爵、第13代モウブレー男爵、第14代セグレイブ男爵ガーター勲章ナイト(KG)、バス勲章ナイト(KB)、枢密顧問官(PC)
敬称Your Grace(公爵閣下)
出生1536年3月10日

死去 (1572-06-02) 1572年6月2日(36歳没)
イングランド王国ロンドンロンドン塔タワー・ヒル刑場
配偶者メアリー(旧姓フィッツアラン)(英語版)、
 マーガレット(旧姓オードリー)、
 エリザベス(旧姓レイバーン)(英語版)
子女長男:第20代アランデル伯フィリップ
次男:初代サフォーク伯トマス
三男:ウィリアム卿(英語版)
長女:マーガレット
父親サリー伯ヘンリー・ハワード
母親フランセス(旧姓ド・ヴィアー)(英語版)
役職軍務伯(1554年-1572年)、貴族院議員(1554年-1572年)
テンプレートを表示

第4代ノーフォーク公爵トマス・ハワード(英語: Thomas Howard, 4th Duke of Norfolk, KG, KB, PC1536年3月10日 - 1572年6月2日)は、イングランド貴族廷臣

ノーフォーク公爵家(ハワード家)の嫡男サリー伯爵ヘンリー・ハワードの長男であり、1554年に祖父の第3代ノーフォーク公爵トマス・ハワードの跡を継いで第4代ノーフォーク公爵となった。イングランド女王エリザベス1世又従弟に当たる。3度の女子相続者との婚姻を通じて所領を拡大してイングランド最有力貴族となる。

明確にカトリックとは公言していなかったが、カトリック的な貴族であり、スコットランド女王メアリーとの結婚計画を進めたことでエリザベス女王に警戒されるようになり、1569年の北部諸侯の乱(英語版)の際にロンドン塔に幽閉され、さらに1571年のリドルフィ陰謀事件(英語版)に関与したとされて1572年大逆罪で処刑された。

ノーフォーク公爵位は剥奪され、長男のフィリップ・ハワードは母方の爵位(第20代アランデル伯爵)のみ継承した。1660年に至って玄孫にあたる第23代アランデル伯爵トマス・ハワードが第5代ノーフォーク公爵に復権している。
生涯
生い立ち

1536年3月10日、サリー伯爵ヘンリー・ハワード(第3代ノーフォーク公爵トマス・ハワードの嫡男)とその夫人フランセス(英語版)(旧姓ド・ヴィアー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef