トマス・ネーゲル
[Wikipedia|▼Menu]

トマス・ネーゲル
Thomas Nagel
黒板の前に立つネーゲル(2008年4月)
生誕 (1937-07-04) 1937年7月4日(86歳)
ユーゴスラビアベオグラード
時代20世紀の哲学、21世紀の哲学
地域西洋哲学
学派分析哲学
研究分野政治哲学倫理学心の哲学認識論
主な概念「意識と主観的経験(クオリア)は脳の活動に還元できない」、「コウモリであるとはどのようなことか」、「なぜ私は私なのか
公式サイト ⇒教員ページ (哲学科)及びFaculty webpage (法学スクール)
テンプレートを表示

トマス・ネーゲル(Thomas Nagel、1937年7月4日 - )は、アメリカ合衆国哲学者。専門は、政治哲学倫理学心の哲学認識論など。
略歴

ユーゴスラビアベオグラードで1937年に生まれた。両親はユダヤ系ドイツ人で亡命中だった。一家は1939年にアメリカ合衆国に到着した[1]コーネル大学1954年 - 1958年)、オックスフォード大学コーパス・クリスティ・カレッジ(1958年 - 1960年)を経て、1963年ハーヴァード大学で博士号を取得。その後、カリフォルニア大学バークレー校助教授(1963年 - 1966年)、プリンストン大学助教授(1966年 - 1969年)、同準教授(1969年 - 1972年)、同教授(1972年 - 1980年)を経て、1980年よりニューヨーク大学教授の地位にある。1980年にはアメリカ学士院会員に選ばれており、また1990年にはオックスフォード大学ジョン・ロック講義」の講師に招かれている。
著作
単行本

Nagel, Thomas (1970). The possibility of altruism. Princeton, N.J:
Oxford University Press. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9780691020020  (Reprinted in 1978, Princeton University Press.)藏田伸雄、都築貴博、佐藤岳詩、池田誠訳『利他主義の可能性』勁草書房[近刊][2][3]

Nagel, Thomas; Held, Virginia; Morgenbesser, Sidney (1974). Philosophy, morality, and international affairs: essays edited for the Society for Philosophy and Public Affairs. New York: Oxford University Press. ISBN 9780195017595 

Nagel, Thomas (1979). Mortal questions. London: Canto. ISBN 9780521406765. https://books.google.com/books/about/Mortal_Questions_Canto.html?id=fBGPBRX3JsQC 永井均訳『コウモリであるとはどのようなことか』勁草書房、1989年

Nagel, Thomas (1986). The view from nowhere. New York: Oxford University Press. ISBN 9780195056440. https://books.google.com/books/about/The_View_From_Nowhere.html?id=5cryOCGb2nEC 中村昇、山田雅大、岡山敬二、齋藤宜之、新海太郎、鈴木保早訳『どこでもないところからの眺め』春秋社、2009年

Nagel, Thomas (1987). What does it all mean?: a very short introduction to philosophy. Oxford: Oxford University Press. ISBN 9780195174373. https://books.google.com/books/about/What_Does_It_All_Mean_A_Very_Short_Intro.html?id=Nz_XMrjBQEUC 岡本裕一朗、若松良樹訳『哲学ってどんなこと?――とっても短い哲学入門』昭和堂、1993年

Nagel, Thomas (1991). Equality and partiality. New York: Oxford University Press. ISBN 9780195098396 

Nagel, Thomas (1997). The last word. New York: Oxford University Press. ISBN 9780195149838. https://books.google.com/books/about/The_Last_Word.html?id=COkPRvqFL7oC [4]大辻正晴訳『理性の権利』春秋社、2015年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef