トニー・コー
[Wikipedia|▼Menu]

トニー・コー
Tony Coe
出生名Anthony George Coe
生誕 (1934-11-29)
1934年11月29日
イングランド ケント州カンタベリー
死没 (2023-03-16) 2023年3月16日(88歳没)
イングランド ケント州カンタベリー
ジャンルジャズ
職業ミュージシャン作曲家
担当楽器クラリネットバスクラリネットフルートサクソフォーン
活動期間1953年 - 2023年
レーベルストーリーヴィルヘップ、Hathut
共同作業者ロンリー・ベアーズ
メロディ・フォール
公式サイト ⇒www.tonycoe.co.uk

トニー・コー(Tony Coe、1934年11月29日 - 2023年3月16日)は、クラリネットバスクラリネットフルート、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックスを演奏するイングランドジャズ・ミュージシャンである。
略歴

コーは、1957年から1962年にかけてハンフリー・リトルトンのバンドで演奏活動を開始した。1965年、カウント・ベイシーのバンドに招待された(「外されなかったことをうれしく思います。2週間は続いたでしょう」)[1]。その後、ジョン・ダンクワース・オーケストラ、ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドデレク・ベイリーフリー・インプロヴィゼーション・グループであるカンパニー、スタン・トレイシー、マイケル・ギブススタン・ゲッツディジー・ガレスピーボブ・ブルックマイヤーと共演し、ピエール・ブーレーズの元で演奏し、ドラマーのトニー・オクスレイとの「Coe, Oxley & Co.」を含む一連のグループを率いている。ポール・マッカートニーの1982年にリリースされた「I'll Give You a Ring」の録音ではクラリネットを演奏し[2]ジョン・マーティンの1973年のアルバム『Solid Air』ではサックスを演奏している。

コーはまた、クラリネット奏者アラン・ハッカーによって結成された小さなアンサンブルであるMatrixと、初期のクラシカルな、現代音楽の幅広いレパートリーを演奏し、Danish Radio Big Bandや、Metropole Orchestra、Skymasters in the Netherlandsでも演奏した。

コーは、『スーパーマンII』、『ビクター/ビクトリア』、『Nous irons tous au paradis』、『リービング・ラスベガス』、『Le Plus beau metier du monde』、『セクシュアル・イノセンス』など、いくつかの映画のサウンドトラックでレコーディングを行っている。また、『Camomille』の映画音楽を作曲した。

2023年3月16日、死去[3]。88歳没。
受賞歴

1975年、芸術評議会から受けた助成金により、ジャズとロックの要素をクラシック音楽の技術と融合させた大規模なオーケストラ作品である『Zeitgeist』を書くことができた。彼は名誉学位とデンマークのジャズパー賞を受賞した(1995年)。
ディスコグラフィ
リーダー・アルバム

『スウィンギン・ティル・ザ・ガールズ・カム・ホーム』 - Swingin' Till The Girls Come Home (1962年、Philips) ※トニー・コー・クインテット名義

『ジャズ・テテ・ア・テテ』 - Peter Burman's Jazz Tete A Tete (1966年、77 Records) ※トニー・コー・クインテット名義 with
タビー・ヘイズ

Tony's Basement (1967年、Columbia) ※with the Lansdowne String Quartet

Sax with Sex (1968年、Metronome)

Pop Makes Progress (1970年、Chapter One) ※with ロバート・ファーノン

With Brian Lemon Trio (1971年、77 Records)

Zeitgeist: Based on Poems of Jill Robin (1977年、EMI)

『コー・イグジスタンス』 - Coe-Existence (1978年、Lee Lambert)

Time (1979年、Incus) ※with デレク・ベイリー

Get It Together (1979年、Pizza Express) ※with アル・グレイ

Tournee Du Chat (1983年、Nato)

Le Chat Se Retourne (1984年、Nato)

Nutty On Willisau (1984年、hat ART) ※Coe, Oxley & Co.名義

Mainly Mancini (1985年、Chabada)

Mer De Chine (1988年、Nato)

Canterbury Song (1989年、Hot House)

Les Voix D'Itxassou (1990年、Nato)

Les Sources Bleues (1991年、Nato) ※with トニー・ハイマス、クリス・ローレンス

Captain Coe's Famous Racearound (1996年、Storyville) ※with ボブ・ブルックマイヤー

In Concert (1997年、ABCDs) ※with ジョン・ホーラー、マルコム・クリース

Jazz Piquant N'oublie Jamais (1998年、Doz) ※with ティナ・メイ

Days of Wine and Roses (1998年、Zephyr) ※with アラン・バーンズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef