トニー・クリスティ
[Wikipedia|▼Menu]

トニー・クリスティ
Tony Christie
トニー・クリスティ(2015年)
基本情報
出生名Anthony Fitzgerald
出身地 イングランド ヨークシャー
ジャンルポップスロック、シュラーガー
職業シンガーソングライター、俳優、ミュージシャン
担当楽器ボーカル
活動期間1970年 -
共同作業者ピーター・ケイ、Laruso、リチャード・ハウリー
公式サイト ⇒www.tonychristie.com

トニー・クリスティ[1]英語:Tony Christie、本名:アンソニー・フィッツジェラルド(Anthony Fitzgerald)、1943年4月25日 - )は、イギリスイングランドサウス・ヨークシャー出身の男性ポップス歌手である。
来歴

1971年全英シングルチャートにおいて「復讐のバラード」 (I Did What I Did For Maria) と「恋のアマリロ」 (Is This The Way To Amarillo?) の2作品が、ベスト20ヒットとなる。翌1972年、イギリスの人気テレビドラマプロテクター電光石火』 (The Protectors) のエンディング・テーマ曲「Avenues and Alleyways」もヒットした。

1976年には、ミュージカルエビータ』でマガルディ (Magaldi) 役を演じ、同年のユーロビジョン・ソング・コンテストのイギリス代表選考会にノミネートされるが、惜しくも次々点に終わった。ちなみのその年の本大会は、イギリスのブラザーフッド・オブ・マンが優勝した。

2002年に「恋のアマリロ」がチャンネル4のコメディ番組『フェニックス・ナイツ』 (Peter Kay's Phoenix Nights) でタイアップされ、人気復活のきっかけとなった。2005年には、BBCのチャリティー・イベント「コミック・レリーフ」で義援金を集めるため『フェニックス・ナイツ』の主演、ピーター・ケイと組み「恋のアマリロ」が再リリースされた。同年3月14日の発売であったが、全英シングルチャートでは稀に見る7週連続(2005年3月20日27日4月3日10日17日24日5月1日発表分)1位を獲得し、イギリスにおいて2005年を代表する曲となった。また、同年9月にはオランダのバンド「エルメス・ハウス・バンド」が「恋のアマリロ」をカバーした際に自らもボーカルで参加、このバージョンはドイツで25位、オーストリアで45位にチャートインしている。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム

『トニー・クリスティー』 - Tony Christie (1971年)

『君のいない世界で』 - With Loving Feeling (1973年)

It's Good To Be Me (1974年)

From America with Love (1974年)

I'm Not in Love (1976年)

Ladies Man (1980年)

Time And Tears (1982年)

As Long As I Have You (1983年)

Country Love (1983年)

Welcome to My Music (1991年)

Welcome to My Music 2 (1992年)

In Love Again (1993年)

Calypso And Rum (1994年)

This Is Your Day (1996年)

Time For Love (1998年)

Weihnachten mit Tony Christie (2001年)

Worldhits & Love-Songs (2002年)

Simply in Love (2006年)

Made in Sheffield (2008年)

『ナウ・イズ・ザ・タイム!』 - Now's the Time! (2011年)

The Great Irish Songbook (2015年) ※with Ranagri

ライブ・アルバム

Live at the Festival "The Golden Orpheus '72" ? Bulgaria (1972年)

Live (1975年)

コンピレーション・アルバム

Greatest Hits (1982年)

Island in the Sun (1996年)

The Greatest Hollywood Movie Songs (1999年)

Definitive Collection (2005年)

Christmas With Christie (2005年)

Best Of ? Die grosten Hits aus 50 Jahren (2012年)

50 Golden Greats (2016年)

シングル

「恋のアマリロ」 - "Amarillo" (1971年) ※邦題は『愛の別れ道』の場合もある。2005年再録音版もヒット

「復讐のバラード」 - "I Did What I Did For Maria" (1971年)

脚注^ 「トニー・クリスティー」の表記もある。

外部リンク

トニー・クリスティ公式サイト(英語表記)

トニー・クリスティ - Discogs

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

チェコ

芸術家

MusicBrainz

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7862 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef