トニー・アレン_(ミュージシャン)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ミュージシャンについて説明しています。その他の人物については「トニー・アレン」をご覧ください。

トニー・アレン
Tony Allen
トニー・アレン(2015年)
基本情報
出生名Tony Oladipo Allen
生誕 (1940-08-12) 1940年8月12日
出身地 ナイジェリア ラゴス
死没 (2020-04-30) 2020年4月30日(79歳没)
ジャンルアフロビート
職業ドラマー、作曲家、ソングライター
担当楽器ドラム、パーカッション
活動期間1968年 - 2020年
共同作業者フェラ・クティデーモン・アルバーンザ・グッド,ザ・バッド・アンド・ザ・クイーン、ロケット・ジュース・アンド・ザ・ムーン
トニー・アレン(2007年)

トニー・アレン(Tony Allen、1940年8月12日 - 2020年4月30日)は、ナイジェリア出身のドラマー、作曲家。

アフロビートの創始者、フェラ・クティの右腕として活動し、彼の元を離れてからも精力的に活動していた。
来歴

1940年にナイジェリアラゴスで、ナイジェリア人とガーナ人の元に生まれる。

アート・ブレイキーマックス・ローチ等のジャズ・ドラマーに影響され、ドラムを演奏するようになる。1964年にフェラ・クティのバンドのオーディションに受かり、彼とともに活動するようになる。1965年には「クーラ・ロビトス」を結成し、ハイライフジャズが混ざり合った音楽を演奏していた。当初は複雑な音楽をやっていたが、聴衆には理解されず、アメリカのツアーを通じ、アメリカのファンクの影響を受けた、踊りやすいシンプルなものに変わっていった。

アメリカに滞在中、ブラック・パンサー[要曖昧さ回避]のメンバーである、黒人女性のサンドラ・イジドールから政治活動の影響を受け、これが音楽に結びつくようになる。

ラゴスに戻るとクティは「アフリカ70」を結成する。このバンドのすべてのアルバムにアレンは参加。在籍中、クティのプロデュースで『ジェラシー』(1975年)、『プログレス』(1976年)、『ノー・アコモデーション・フォー・ラゴス』(1978年)というアルバムを制作した。1980年代になるとクティの元を離れ、「トニー・アレン・アンド・アフロ・メッセンジャーズ」を結成し、アルバム『ノー・ディスクリミネーション』を制作。1984年にイギリスに1年半滞在し、その後はフランスパリに移り住む。

1990年代は主にセッション・ミュージシャンとして活動。アルバムもコンスタントに発表し続けている。2007年にはブラーデーモン・アルバーンザ・クラッシュポール・シムノンらと共に「ザ・グッド,ザ・バッド・アンド・ザ・クイーン」(The Good, the Bad and the Queen)を結成してアルバムをリリースした。2012年にはデーモン・アルバーン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズフリーと「ロケット・ジュース・アンド・ザ・ムーン」(Rocket Juice & the Moon) 結成してアルバムをリリース。

2020年4月30日、パリのポンピドゥー病院で死去[1]。79歳没。
ディスコグラフィ
リーダー・アルバム

『ジェラシー』 - Jealousy (1975年)

『プログレス』 - Progress (1977年)

『ノー・アコモデーション・フォー・ラゴス』 - No Accommodation for Lagos (1979年)

『ノー・ディスクリミネーション』 - No Discrimination (1979年)

『N.E.P.A.』 - Never Expect Power Always (1985年) ※with Afrobeat 2000

Too Many Prisoners (1987年) ※with Zebra Crossing

Afrobeat Express (1989年)

Ariya (1998年)

Ariya (remixes) (1999年)

Black Voices (1999年)

Black Voices Remixed (2000年)

『サイコ・オン・ダ・バス』 - Psyco On Da Bus (2001年) ※with Doctor L、Jean Phi Dary、Jeff Kellner、Cesar Anot

『ホームクッキング』 - HomeCooking (2002年)

Live (2004年)

Lagos No Shaking (2006年)

『ラゴス・シェイク?トニー・アレン・チョップ・アップ』 - Lagos Shake: A Tony Allen Chop Up (2008年) ※オムニバス

『シークレット・エイジェント』 - Secret Agent (2009年)

『インスピレーション・インフォメーション・4』 - Inspiration Information 4 (2009年) ※with ジミ・テナー


『ブラック・ヴォイセズ・リヴィジテッド』 - Black Voices Revisited (2010年)

『フィルム・オブ・ライフ』 - Film of Life (2014年)

A Tribute to Art Blakey & the Jazz Messengers (2017年)

The Source (2017年)

OTO Live Series (2018年) ※with ジミ・テナー

Tomorrow Comes The Harvest (2018年) ※with ジェフ・ミルズ

Rejoice (2020年) ※with ヒュー・マセケラ

『ゼア・イズ・ノー・エンド』 - There Is No End (2021年)

『ザ・ソリューション・イズ・レストレス』 - The Solution Is Restless (2021年) ※with デイヴ・オクム、ジョーン・アズ・ポリスウーマン

参加アルバム

フェラ・クティ

『ロンドン・シーン』 - Fela's London Scene (1970年)

『ライヴ!・ウィズ・ジンジャー・ベイカー』 - Live! (1971年)

『ホワイ・ブラック・マン・デイ・サファー』 - Why Black Man Dey Suffer (1971年)

『オープン・アンド・クローズ』 - Open & Close (1971年)

『ロフォロフォ・ファイト』 - Roforofo Fight (1972年)

『シャカラ』 - Shakara (1972年)

『アフロディジアク』 - Afrodisiac (1973年)

『ジェントルマン』 - Gentleman (1973年)

『コンフュージョン』 - Confusion (1974年)

『ヒー・ミス・ロード』 - He Miss Road (1974年)

『アラグボン・クローズ』 - Alagbon Close (1975年)

『エヴリシング・スキャッター』 - Everything Scatter (1975年)

『エクスキューズ O』 - Excuse O (1975年) ※旧邦題『フェラ・アゲイン!!』

『エクスペンスィヴ・シット』 - Expensive Shit (1975年)

『モンキー・バナナ』 - Monkey Banana (1975年)

『ノイズ・フォー・ヴェンダー・マウス』 - Noise For Vendor Mouth (1975年)

『イコイ・ブラインドネス』 - Ikoyi Blindness (1976年)

『カラクタ・ショー』 - Kalakuta Show (1976年)

『ナ・ポイ』 - Na Poi (1976年)

『アンネッセサリー・ベッギング』 - Unnecessary Begging (1976年)

『アップサイド・ダウン』 - Upside Down (1976年) ※旧邦題『アフロ・ビートの王者』

『イエロー・フィーヴァー』 - Yellow Fever (1976年)

『フィアー・ノット・フォー・マン』 - Fear Not For Man (1977年)

『ジェイ・ジェイ・ディー』 - J.J.D ? Live at Kalakuta Republik (1977年)

『ノー・アグリメント』 - No Agreement (1977年)

『オポジット・ピープル』 - Opposite People (1977年)

『ソロウ・ティアーズ・アンド・ブラッド』 - Sorrow Tears and Blood (1977年)

『シャファーリング&シュミリング』 - Shuffering and Shmiling (1977年)

『ステールメイト』 - Stalemate (1977年)

『ゾンビ』 - Zombie (1977年)

『アンノン・ソルジャー』 - Unknown Soldier (1979年)

『V.I.P.』 - V.I.P. (1979年)

『ミュージック・オブ・メニィー・カラーズ』 - Music of Many Colours (1980年)

I Go Shout Plenty (1986年) ※1977年録音

その他

Various : Racubah! ? A Collection of Modern Afro Rhythms (1999年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble Part 1 (2000年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble Part 2 (2000年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble Part 3 (2000年)

Various : Afrobeat...No Go Die! (2000年)

Ernest Ranglin : Modern Answers To Old Problems (2000年)

Doctor L : Mountains Will Never Surrender (2000年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble (2001年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble Part 4 (2001年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble Part 5 (2001年)

Various : The Allenko Brotherhood Ensemble Part 6 (2001年)

Bababatteur : Awa Band (2004年)

New Cool Collective : Trippin (2006年)

ザ・グッド,ザ・バッド・アンド・ザ・クイーン : 『ザ・グッド、ザ・バッド・アンド・ザ・クイーン』 - The Good, the Bad & the Queen (2007年)

Charlotte Gainsbourg : 5:55 (2007年)

ロケット・ジュース・アンド・ザ・ムーン : 『ロケット・ジュース・アンド・ザ・ムーン』 - Rocket Juice & the Moon (2012年)

Various : The Rough Guide to African Disco (2013年)

Chicago Afrobeat Project : What Goes Up (2017年)

Gonjasufi : Mandela Effect (2017年)

ザ・グッド,ザ・バッド・アンド・ザ・クイーン : Merrie Land (2018年)

ケレケトラ! : 『ケレケトラ!』 - Keleketla! (2020年)

ゴリラズ : 『ソング・マシーン: シーズン1 - ストレンジ・タイムズ』 - Song Machine Season One (2020年) ※「How Far?」に参加 with スケプタ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef