トニー・アダムス
[Wikipedia|▼Menu]

トニー・アダムス


名前
本名トニー・アレクサンダー・アダムス
Tony Alexander Adams
愛称キャプテン・ファンタスティック
ラテン文字Tony ADAMS
基本情報
国籍 イギリス イングランド
生年月日 (1966-10-10) 1966年10月10日(57歳)
出身地ロンドンラムフォード
身長191cm
体重83kg
選手情報
ポジションDF (CB)
利き足右足

クラブ1
年クラブ出場(得点)
1983-2002 アーセナル 504 (32)
通算504 (32)
代表歴
1985?1986 イングランド U-215 (1)
1986?1987 イングランド B15 (7)
1987-2000 イングランド[1]66 (5)
監督歴
2003-2004 ウィコム・ワンダラーズFC
2008-2009 ポーツマスFC
2010-2011 ガバラFK
2017 グラナダ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

トニー・アレクサンダー・アダムス MBE(Tony Alexander Adams MBE, 1966年10月10日 - )は、イギリスロンドン出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダーで、イングランド代表であった。
経歴

1983年アーセナルFCに入団。1986-87シーズンには頭角を現してリーグ新人賞を受賞するとともに、1987年2月18日スペイン戦で代表デビューを果たし、守備陣を統率する働きを見せた。1989-90シーズンからはチーム史上最年少でキャプテンに就くとナイジェル・ウィンターバーンリー・ディクソンマーティン・キーオンとの4バックはフェイマス4と呼ばれ強固な守備で、同シーズンのリーグ優勝など、アーセナルの黄金期を支えた。その一方で無類の好きであったことからトラブルも絶えず、1990年には飲酒運転による事故を起こし処分も受けている。

しかし、アーセナル一筋でプレーしたことからサポーターからは「ミスター・アーセナル」とも呼ばれていた存在でもあった。2001-02シーズンにリーグとFAカップの二冠を手にしたのを最後に現役を引退した。

2006-07シーズン、ポーツマスFCでコーチを務める。2008年10月にハリー・レドナップトッテナム・ホットスパーFCより“断りきれないオファー”を受け電撃的に移籍し同チームの監督に就任したことを受け、監督に昇格する。しかし、ホームでのリヴァプールFCとの対戦を2-3で落とした翌日の09年2月9日に解任された。就任後のリーグ戦16試合でわずか2勝と成績不振だった。この件に関して、アーセナルFCの監督であるアルセーヌ・ベンゲルは、フロントが見切りをつけるのがあまりにも早い、若い監督には時間を与えるべきだと苦言を呈した。2008年12月28日のエミレーツスタジアムで行われたアーセナルFCvsポーツマスFCでは、敵将であるにもかかわらずアーセナルサポーターに拍手で迎えられるなど、いまなお「ミスター・アーセナル」は健在である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef