トチロー
[Wikipedia|▼Menu]

トチローは、松本零士の作品に登場する架空の人物。松本の諸作品にハーロックの親友として出演することが多い。

本項では『宇宙海賊キャプテンハーロック』などに登場する大山トチローを中心に解説する。
外見・容貌

松本曰く「メガネの怪人」[1]。モデルになったのは『男おいどん』の主人公・大山昇太で、メガネの形を変えたりあれこれいじっていくうちにトチローになったのだという[2]。また、松本によればトチローの先祖は大山昇太とのことである[3]。松本作品では定番の丸眼鏡、チビ、短足、寸胴、ガニ股という体型であるが、こういった容貌でも立派な成人男性というキャラクターで登場している。

銀河鉄道999』の主人公・星野鉄郎と同じく、マントと弾痕だらけの鍔広の帽子を着用し、体型もよく似ている。劇場版第1作で鉄郎がタイタンで老婆からもらったマントと帽子は、トチローがかつて使用していたものとされている。
ハーロックとの関係

ハーロックと共にデスシャドウ号で宇宙を駆けめぐったり、自身が設計したアルカディア号で一緒に戦ったりする描写が多いが、最初の2人の結びつきは西部劇漫画『ガンフロンティア』から始まる。

この作品では不格好な日本人として描かれているものの、剣術の達人として無法の西部を銃の名手たるハーロックとのコンビで生き抜いていく姿が描かれた。その腕は同作品のハーロック曰く「射撃は下手でも、接近戦では恐ろしく強い」。

映画『わが青春のアルカディア』では、先祖である大山敏郎が日本海軍の技術者として第二次世界大戦末期に、ドイツのアウトバーンでファントム・F・ハーロックII世と出会っている。そこでハーロックII世から照準機レビC12Dを託され、それが大山家の家宝として大切にされていたことが、1000年後のイルミダス軍地球占領時に明らかになった。

なお、このシーンのもととなった『戦場まんがシリーズ』の同名エピソードでは、ハーロックの相手役は大山敏郎ではなく台場という名前のキャラクターである。
大山トチロー

トチローは通称で、正式な本名は大山敏郎(おおやま としろう)という。ハーロックはトシロウと発音することができなかったのでトチローと呼ぶようになったことが、『わが青春のアルカディア』の脚本を担当した尾中洋一による小説版(集英社コバルト文庫)などで紹介されている。

ハーロックの無二の親友にしてエメラルダスの最愛の人。超一流の技師であり、ハーロックの愛艦アルカディア号の設計者。ハーロックはトチローを「我が生涯の偉大な友」と呼んでいる。
才能

アルカディア号の建造から天才的な造船技師であることは勿論だが、他にもアルカディア号の補給・整備基地として、海賊島を増設している。こういった天才的な技術を持っているのは武器関係などにも及び、機械化人を1発で撃ち倒せる戦士の銃(コスモドラグーン)の設計もトチローによるものである。

他にも、『わが青春のアルカディア』ではプロミネンスの火の河を渡る際に損傷したクイーン・エメラルダス号を修理したりするなど、その技術力の高さは枚挙にいとまがない。また『無限軌道SSX』21話での「アルカディア号はデスシャドウと並んで俺が作りだした最高傑作」とするトチローの発言から、太陽系連邦軍時代にはその主力戦艦であるデスシャドウ号の設計も担当したことが明らかとなっている。これだけ技師として優れた人物であるにもかかわらず、『ハーロック』でのハーロックの弁によれば、地球政府はトチローを極貧の中に追いやって省みようともしなかったという。アニメ版では、地球防衛軍の切田長官はトチローの腕を高く買っており、ハーロックをはじめとする宇宙海賊に対抗できる宇宙戦艦を建造させようとしていたことが31話で判明している。

PlayStationソフトの『松本零士999 ?Story of Galaxy Express 999?』では、『宇宙戦艦ヤマト』に登場する真田志郎の祖父の真田博士、『超時空戦艦まほろば』の足立博士、『新竹取物語 1000年女王』の雨森博士、メーテルの父ドクター・バン[4]といった人物と共に宇宙5大頭脳の一人と呼ばれている。

一方で銃器開発をしながらも、射撃の腕前が下手であるのは『エメラルダス』の原作で明らかにされている。その反面、重力サーベルを用いた斬り合いでは非常に腕が立ち、本人曰く「得意中の得意」。これは先述の『ガンフロンティア』における剣の達人という設定を踏まえたものである。『SSX』のパイロットフィルムでは、『ガンフロンティア』での足指を使って刀を駆使するアクションを再現していた。

なお、射撃が下手なのは近視に加えて、手が小さく、銃を持ちにくいためだと言っている。ただし『松本零士999』では、その設定は廃されている。

『無限軌道SSX』第21話の描写では、幼少期にハーモニカを吹いていたことが明らかにされた。トチローの弁によれば「子供の頃吹いていたが、あまりに下手くそなもんで人には聴かせられなかった」とのことで、死期を悟ったトチローが餞別の品として物野正にeric claptonと書かれたハーモニカを渡している。『SSX』の前に公開されている劇場版『銀河鉄道999』では、前半はハーモニカによる哀愁のこもったメロディーでトチローの登場シーンで使われ、後半は勇壮なメロディでハーロックおよびアルカディア号登場シーンで流れる「心の詩とアルカディア号」というBGMがある。この前半のメロディーが使用される、惑星メーテルに向かうアルカディア号がエメラルダス号と交信する場面では、エメラルダス号のモニターに映るアルカディア号の中枢大コンピューターとハーモニカを吹くトチローのイメージ映像が表示されている。
人物

アルカディア号や戦士の銃の設計など、天才技術者として描写されるが、その技術を自身や周囲にとって正しいと思える方向にしか使おうとしない。それゆえ、『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』ではハーロックと共にイルミダスから狙われている。

一方で、そんな天才という気取った部分はあまり見せず、自分が認めた相手には対等以上に付き合おうとする。敵対したり、横暴な力に対しては、断固とした手段で徹底的に立ち向かおうともする。イルミダスの横暴にも乞食のような真似をしながらも屈辱に耐え、『クイーン・エメラルダス』では、宇宙の星を渡り歩く時に「空腹の時には空想で食べ物を創ってそれを食べたつもりで耐えてきた」と豪語するタフな心を持つ。

観察力も鋭く、エメラルダス号の自身へのテストである故障芝居も見抜き、その完成度の高さと創った人物の分析までしている。ハーロックもエメラルダスも「敵に回せば恐ろしく、味方にすれば頼もしい存在。こういう男はそういない」と評している。

落ち込んだ相手に酒を勧めたり、『無限軌道SSX』では物野正やレビを元気づけ、『999』劇場版では、自分に代わって機械伯爵を倒そうとする鉄郎に機械化人の弱点を教えたほか、『エメラルダス』では、プロミネンスの炎の河を渡ろうとするゼーダを激励したりという具合に、年少者には優しい面を見せる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef