トケス
[Wikipedia|▼Menu]

Toques



サント・アントリン教会
 ガリシア州
ア・コルーニャ県
コマルカテーラ・デ・メリーデ
司法管轄区アルスーア
面積77.9 km2 [1]
教区数10
居住地区数90
人口1,248 人 (2014年[1]
人口密度16.02 人/km2
住民呼称toquense
ガリシア語率97.20% (2011年[2]
自治体首長
(2011年)ホルヘ・フランシスコ・カルボ・
ペストニト(PPdeG
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Toques スペイン内トケスの位置 Toques ア・コルーニャ県内トケスの位置

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度58分04秒 西経7度59分17秒 / 北緯42.96778度 西経7.98806度 / 42.96778; -7.98806座標: 北緯42度58分04秒 西経7度59分17秒 / 北緯42.96778度 西経7.98806度 / 42.96778; -7.98806
トケス公式サイト
ガリシア州内の位置

トケス(ガリシア語: Toques)は、スペインガリシア州ア・コルーニャ県の自治体。コマルカ・ダ・テーラ・デ・メリーデに属する。ガリシア統計局によると2011年の人口は1,343人(2009年:1,405人、2006年:1,485人、2005年:1,512人、2004年:1,530人、2003年:1,550人)[1]。住民呼称は男女同形のtoquense。

ガリシア語話者数の自治体人口に占める割合は97.20%(2011年[2])。
地理

トケスはア・コルーニャ県の南東部に位置し、コマルカ・ダ・テーラ・デ・メリーデに属する。隣接する自治体は、北はソブラード、東がルーゴ県フリオルパラス・デ・レイ、南と西がメリーデである[3]

トケスはアルスーア司法管轄区に属す[4]
人口

住民は10の教区の90の地区(集落)に居住する[1]

トケスの人口推移 1900?2010

出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[5]、1996年 - [6]

政治

現在の首長はガリシア国民党(PPdeG)の ホルヘ・フランシスコ・カルボ・ペストニト(Jorge Francisco Calvo Pestonit)[7]、自治体評議員はガリシア国民党:4、XCPT[8]:3、ガリシア民族主義ブロック(BNG):2となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[9]

1999年6月13日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG93378.67%7
PSdeG-PSOE[10]24320.49%2

首長当選者:ヘスス・アーレス・バスケス(PPdeG)2003年5月25日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG82064.11%6
AIT[11]30223.61%2
PSdeG-PSOE14611.42%1
BNG50.39%0

首長当選者:ヘスス・アーレス・バスケス(PPdeG)

2007年5月27日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
XCPT52343.69%4
PSdeG-PSOE27823.22%2
PPdeG26021.72%2
BNG13311.11%1

首長当選者:ミゲル・アンヘル・ブハン・バレーラ(PSdeG-PSOE)2011年5月22日自治体選挙[9]
政党得票数得票率獲得議席
PPdeG45542.05%4
XCPT36033.27%3
BNG20218.67%2
PSdeG-PSOE625.73%0

首長当選者:ホルヘ・フランシスコ・カルボ・ペストニト(PPdeG)


史跡

トケスには多くのケルトのカストロ遺跡や巨石遺跡(ドルメンなどの)考古遺跡が残されている。自治体庁舎の置かれたソウトから1.5kmの位置にあるカストロ・ダ・グラーニャ(Castro da Grana、ア・カペーラ教区)は1990年代にサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学とポーランドのウチ大学の調査団によって発掘され、今日訪れることができる。ムルショーサ集落にほど近いフォルノ・ドス・モウロス(Forno dos Mouros、ア・カペーラ教区)のドルメン(ガリシア語でMamoaと呼ばれる)は2010年に整備され、容易に行くことができる。

ア・カペーラ教区の教区教会サン・アントリン・デ・トケス教会(Igrexa de Santo Antolin de Toques)はロマネスク教会(12世紀)で、トカ川のほとりに深い森に囲まれたところにある。

また、自治体内、ビロウリスとビラモールの両教区には初期のサンティアゴ巡礼路が通っており、メリーデでフランスの道に合流している。
経済

自治体の経済活動は乳牛・肉牛飼育の牧畜業と林業分野が中心となっている。
教区

トケスは10の教区に分けられている。

ア・カペーラ(サンタ・マリーア)

マンゴエイロ(サン・トメ)

オルデス(サンタ・マリーア)

パラデーラ(サン・パイオ)

サン・マルティーニョ・デ・オレイロス(サン・マルティーニョ)

サン・シアーオ・ド・モンテ(サン・シアーオ)

サンタ・エウフェミア・ド・モンテ(サンタ・エウフェミア)

サンタ・マリーニャ・デ・ブラーニャス(サンタ・マリーニャ)

ビラモール(サント・エステーボ)

ビロウリス(サンティアーゴ)

参考文献・脚注^ a b c d “ ⇒IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2015年3月3日閲覧。
^ a b Neira, Carlos (ガリシア語), ⇒Evolucion no uso do galego por concellos, Praza Publica., ⇒http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
^ Dicionario Xeografico Ilustrado de Galicia vol.25、p.299-300、Xeogal Publicacions、2009、ISBN 978-84-613-5843-4
^ “ ⇒Arzua, partido judicial no8 de Coruna (A)” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de Espana. 2012年9月8日閲覧。
^Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
^Cifras oficiales de poblacion resultantes de la revision del Padron municipal a 1 de enero.
^ “ ⇒Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Ministerio de Politica Territorial y Administracion Publica. 2012年9月9日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef