トゥルー・メン・ドント・キル・コヨーテ
[Wikipedia|▼Menu]

『トゥルー・メン・ドント・キル・コヨーテ』
レッド・ホット・チリ・ペッパーズシングル
リリース1984年4月
録音1984年8月10日
ジャンルロック
時間3分40秒
レーベルEMI
プロデュースアンディ・ギル
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ シングル 年表

トゥルー・メン・ドント・キル・コヨーテ
(1984年)ゲット・アップ・アンド・ジャンプ
(1984年)

テンプレートを表示

トゥルー・メン・ドント・キル・コヨーテ(原題:True Men Don't Kill Coyotes)は、1984年レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)が発表した楽曲、及び同曲を収録したデビューシングル
概要

アルバムレッド・ホット・チリ・ペッパーズ』からのシングル・カット。タイトルを直訳すると、「本物の男はコヨーテを殺さない」であり、アメリカ原住民を主題にした、野性味あふれる歌詞が特徴。PVは畑に水をまくとメンバーが突然土から生えて演奏しだすという内容。オリジナルメンバーではアンソニーとフリーのみ参加している。

音楽的にはファンキーなリズムとスラップが特徴だが、音響に1980年代的なエコーが目立ち、これらのアンディ・ギルのマスタリングをアンソニーたちは酷評し、その名の通りの糞ピザをギルに送りつけることになる。










レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
メンバー
メンバー一覧も参照)

現メンバー

アンソニー・キーディス | マイケル“フリー”バルザリー | チャド・スミス | ジョン・フルシアンテ
旧メンバー

ヒレル・スロヴァク | ジャック・アイアンズ | ジャック・シャーマン(英語版) | クリフ・マルティネス | デュアン・マクナイト(英語版) | D・H・ペリグロ(英語版) | ザンダー・シュロス(英語版) | アリク・マーシャル | ジェス・トビアス(英語版) | デイヴ・ナヴァロ | ジョシュ・クリングホッファー

スタジオ・アルバム

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ | フリーキー・スタイリー | ジ・アップリフト・モフォ・パーティ・プラン | 母乳 | ブラッド・シュガー・セックス・マジック | ワン・ホット・ミニット | カリフォルニケイション | バイ・ザ・ウェイ | ステイディアム・アーケイディアム | アイム・ウィズ・ユー | ザ・ゲッタウェイ
ミニ・アルバム

アビイ・ロード E.P.
ライヴ・アルバム

ライヴ・イン・ハイド・パーク | LIVE FROM LONDON | LIVE on AIR
コンピレーション・アルバム

ホワット・ヒッツ!?(英語版) | アウト・イン・LA(英語版) | グレイテスト・ヒッツ
映像作品

Psychedelic Sexfunk Live from Heaven(英語版) | Positive Mental Octopus(英語版) | Funky Monks(英語版) | What Hits!? | Off the Map(英語版) | By the Way(英語版) | Greatest Hits and Videos | Live at Slane Castle(英語版) | Stadium Parisian
主な楽曲

トゥルー・メン・ドント・キル・コヨーテ | ダニー・カリフォルニア | キャント・ストップ(英語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef