トゥルク
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、フィンランドの都市について説明しています。その他の用法については「トゥルク (曖昧さ回避)」をご覧ください。

トゥルク
Turku / Abo


市旗市章

位置

位置
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}トゥルク (南西スオミ県)南西スオミ県の地図を表示トゥルク (フィンランド)フィンランドの地図を表示トゥルク (バルト海)バルト海の地図を表示

座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯60度27分20秒 東経22度16分20秒 / 北緯60.45556度 東経22.27222度 / 60.45556; 22.27222
歴史
成立1292年
行政
 フィンランド
 県南西スオミ県
 郡トゥルク郡
 市トゥルク
地理
面積 
  市域306.36 km2 (118.29 mi2)
    陸上  245.67 km2 (94.85 mi2)
    水面  60.7 km2 (23.4 mi2)
人口
人口(2021年現在)
  市域195,301人
    人口密度  794.97人/km2(2059.0人/mi2)
その他
等時帯EET (UTC+2)
夏時間EEST (UTC+3)
郵便番号20000?20960
公式ウェブサイト : https://www.turku.fi

トゥルク(フィンランド語: Turku: フィンランド語発音: [?turku] ( 音声ファイル), スウェーデン語: Abo(オーボ) [?o?b?] ( 音声ファイル))は、フィンランド共和国南西スオミ県にある(港湾都市)。アウラ川(英語版)の河口にあり[1]バルト海に面している。
概要トゥルク城

1229年にローマ教皇がこの地に司教座をおいたことから町が築かれたとされる、フィンランド最古の町である。すぐにフィンランドで最も重要な都市となり、数百年間はその地位が維持された。フィンランドの首都であり、主要なハンザ同盟都市であった。1809年のフレデリクスハムンの和約によってフィンランドがスウェーデンからロシア帝国に割譲され、1819年にフィンランド大公国が成立すると、その首都はヘルシンキに置かれたが、1840年代末まではトゥルクがフィンランドでもっとも人口の多い都市であり続けた。今日でもこの地域の商業と文化の中心地である。

トゥルク港(英語版)はフィンランド有数の商港・フェリー港であり、年間300万人以上の旅客がトゥルク港からスウェーデンのストックホルムやオーランド諸島のマリエハムンに旅行している[1]。トゥルクの長い歴史はフィンランドの歴史に大きな影響を与えている。1996年には公式にフィンランドのクリスマス都市として宣言された[2]。2011年にはエストニアの首都タリンとともに欧州文化首都に選定された。

2021年末時点の自治体人口は195,301人であり[3]、フィンランドで6番目の規模である(参考)[4]。トゥルク都市圏(英語版)の人口は337,774人であり、ヘルシンキ首都圏(英語版)、タンペレ都市圏に次いでフィンランドで3番目の規模である(参考)。バルト海に面した港湾都市であるため、歴史的にスウェーデンとのつながりが強い。トゥルクは公的にバイリンガル都市であり、人口の5.2%はスウェーデン語母語としている。
地理

トゥルクはアウラ川の河口に位置しており、両岸に広がる自治体の面積は245km2である。左岸(東岸)にはトゥルク大聖堂(英語版)などがあり、「川のこちら側」(tal pual jokke)と呼ばれる。右岸(西岸)にはトゥルク中央駅などがあり、「川の向こう側」(tois pual jokke)と呼ばれる。中心市街地は両岸に広がっているが、近年には右岸(西岸)側で市街地が拡大している。

トゥルクの自治体域で、アウラ川には10本の橋が架かっている。もっとも架橋年代が古いのは1904年に架けられたアウランシルタ橋であり、もっとも新しいのは2013年に架けられたKirjastosilta橋である[5]。アウラ川ではフェリと呼ばれる渡し舟が運航されており、歩行者や自転車などは通行料なしでアウラ川を渡ることができる。
トゥルク都市圏

人口約30万人を有するトゥルク都市圏(英語版)(トゥルク周辺地域)は、ヘルシンキ首都圏、タンペレ都市圏に次いでフィンランドで3番目に大きな都市圏である。トゥルク都市圏を構成するのはトゥルクに加えて、Askainen、カーリナ、Lemu、Lieto、Masku、Merimasku、Mynamaki、ナーンタリ、Nousiainen、Paimio、Piikkio、ライシオ、Rusko、Rymattyla、Sauvo、Vahto、Velkuaである。このうち、トゥルク、南東部のカーリナ、北西部のライシオ、西部のナーンタリの主要4自治体で約265,000人を有する。
区・地区

トゥルクの自治体域は9区で構成されており、9区は計78地区で構成されている。20世紀半ばに北部郊外と南部郊外にある自治体を合併したことで、トゥルクの自治体域は細長い洋ナシ型をしている。

区名称地区数人口(2019)
1区Keskusta / Centrum22地区56,985人
2区Hirvensalo-Kakskerta16地区11,403人
3区Uittamo-Skanssi9地区23,833人
4区Varissuo-Lauste5地区18,120人
5区Nummi-Halinen5地区22,498人
6区Runosmaki-Raunistula5地区14,983人
7区Lansikeskus7地区23,353人
8区Pansio-Jyrkkala6地区9,033人
9区Maaria-Paattinen5地区12,086人
トゥルクを構成する9区
気候秋季のトゥルク大聖堂周辺

トゥルクはバルト海に面しており、その中でもサーリストメリと呼ばれる多島海域にある。気候は湿潤大陸性気候であり、ケッペンの気候区分ではDfbとなる。フィンランド南部の他都市と同様に、気温が摂氏30度まで上昇する温かい夏季、頻繁に降雪が起こる比較的寒い冬季を経験する。最暖月は平均気温が摂氏17.5度となる7月であり、最寒月は平均気温が摂氏5.5度となる2月である。12月初旬には冬季が始まり、3月下旬には春季が始まる。

トゥルクの年降水量は720ミリメートルである。もっとも降水量の多い月は80ミリメートルの8月であり、もっとも降水量の少ない月は32ミリメートルの4月である。海面の平均気圧は101.2キロパスカルであり、年間の変動はほとんどない。1955年から稼働しているトゥルク気象観測所はトゥルク空港に近い標高47メートル地点にある。

トゥルクの気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)8.5
(47.3)10.2
(50.4)15.8
(60.4)24.5
(76.1)30.0
(86)32.0
(89.6)35.9
(96.6)32.6
(90.7)27.8
(82)18.9
(66)11.6
(52.9)10.6
(51.1)35.9
(96.6)
平均最高気温 °C (°F)?1.7
(28.9)?2.1
(28.2)2.0
(35.6)8.8
(47.8)15.5
(59.9)19.5
(67.1)22.3
(72.1)20.5
(68.9)14.9
(58.8)8.8
(47.8)3.0
(37.4)?0.1
(31.8)9.3
(48.7)
日平均気温 °C (°F)?4.4
(24.1)?5.2
(22.6)?1.6
(29.1)4.0
(39.2)10.2
(50.4)14.4
(57.9)17.5
(63.5)16.0
(60.8)11.0
(51.8)5.9
(42.6)0.8
(33.4)?2.6
(27.3)5.5
(41.89)
平均最低気温 °C (°F)?7.3
(18.9)?8.3
(17.1)?4.9
(23.2)?0.2
(31.6)4.8
(40.6)9.3
(48.7)12.6
(54.7)11.6
(52.9)7.2
(45)3.2
(37.8)?1.6
(29.1)?5.6
(21.9)1.8
(35.2)
最低気温記録 °C (°F)?35.5
(?31.9)?35.2
(?31.4)?32.8
(?27)?21.0
(?5.8)?6.6
(20.1)?2.2
(28)1.8
(35.2)0.2
(32.4)?6.9
(19.6)?15.0
(5)?22.3
(?8.1)?33.8


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef