トゥモロー・ネヴァー・ダイ
[Wikipedia|▼Menu]

「トゥモロー・ネヴァー・ダイ」
シェリル・クロウシングル
初出アルバム『トゥモロー・ネバー・ダイ(英語版)』
リリース1997年
ジャンルロック
時間4:50
レーベルA&M
作詞・作曲シェリル・クロウ、ミッチェル・フルーム(英語版)
プロデュースミッチェル・フルーム
シェリル・クロウ シングル 年表

ホーム
(1997)トゥモロー・ネヴァー・ダイ
(1997)マイ・フェイヴァリット・ミステイク
(1998)

ジェームズ・ボンドのテーマ曲(英語版) 年表

ゴールデンアイ
(1995) トゥモロー・ネヴァー・ダイ
(1997) ワールド・イズ・ノット・イナフ
(1999)



テンプレートを表示

「トゥモロー・ネヴァー・ダイ」(Tomorrow Never Dies)は、シェリル・クロウによる楽曲で、ジェームズ・ボンド映画第18作『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』の主題歌である。クロウとミッチェル・フルーム(英語版)が共同で書き[1]、イギリスのチャートでは初登場11位となった[2]
歴史

映画の作曲家のデヴィッド・アーノルドによって書かれ、k.d.ラングが歌うもう1曲の「トゥモロー・ネヴァー・ダイ」があり、もともとはそちらが公式テーマ曲として製作されていた。クロウの曲が公式テーマになると、k.d.ラングの曲はエンド・クレジットで流れることになり、「サレンダー」に改名された。「サレンダー」のメロディーはアーノルドのスコアのままである[3]
評価
批評家の反応

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
エンターテインメント・ウィークリー[4]

エンターテインメント・ウィークリー』の音楽評論家のジム・ファーバーは否定的なレビューを書き、クロウを起用したのは「A-ha以降最悪の失敗」と評した[4]。『ローリング・ストーン』ではラングの曲の方が優れていると書かれた[2]。Filmtracks.comのクリスチャン・クレメンセンは、ラングの曲にすべきだったと述べ、クロウの「ビーチ・バム・ボイスと怠惰なパフォーマンスは、映画の恥だ」と考えた[5]
受賞とノミネート

第55回ゴールデングローブ賞では主題歌賞にノミネートされたが、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」に敗れた[6]第41回グラミー賞にもノミネートされたが、同じく「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」に敗れた[7]
トラックリスト

2トラック CDシングル
"トゥモロー・ネヴァー・ダイ" (
シェリル・クロウ、ミッチェル・フルーム) - 4:47

"ストロング・イナフ" (Bill Bottrell, David Baerwald, Crow, Kevin Gilbert, Brian MacLeod, David Ricketts) ? 3:10

ヨーロッパ盤 CDシングル (Cat. No. 582 457-2)
"Tomorrow Never Dies" (Crow, Froom) ? 4:47


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef