トイザらス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Rを左右反転させた〈Я〉)が含まれています(詳細)。アメリカ・ジョージア州のトイザらス郊外型店舗マスコット「ジェフリー」(岐阜市マーサ21にて)

トイザらス(英語: Toys “R” Us)は、アメリカ合衆国発祥の玩具量販店である。看板などのロゴは、Rを左右反転させた「TOYSЯUS」表記を採用している。
略史

1948年、当時25歳のチャールズ・ラザラスが、戦後のベビーブームを受け、アメリカワシントンに父親の自転車小売店を子ども用家具小売店に作り変え、「Children’s Bargain Town」としてオープンした。当時、店の経営はラザラスが一人で行っており、帳簿の管理から商品の配達まであらゆる業務を自ら行っていた。その後1957年、ラザラスはスーパーマーケット型の販売モデルを導入し、2号店のオープンに合わせ、店名を「Toys “R” Us」と改めた。1960年2月には麒麟をモチーフにした公式キャラクター「ジェフリー」が登場したほか、「I Don’t Want to Grow Up, I’m a Toys “R” Us Kid」(大人になんてなりたくない、僕らはトイザらスキッズ)と歌うCMソングも話題となった。

2005年、米投資会社コールバーグ・クラビス・ロバーツに買収された。

2012年10月21日から全米で子ども向けタブレットの「タビオ」を発売した[1]

やがてAmazon.comをはじめとするインターネット通販の台頭や、ウォルマート・ストアーズなど大型量販店の安値攻勢に押され業績不振に陥り、2017年9月18日に連邦倒産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用をバージニア州リッチモンドの裁判所に申請。店舗およびネットを通じた営業は全世界でこれまで通り続けていた。トイザらスの債務総額は2017年4月末時点で52億ドル(約5,800億円)[2]

しかしスポンサーは結局見つからず、2018年3月15日に再建を断念し、アメリカでの事業を清算することを連邦破産裁判所へ届け出た。同国内の735店舗はすべて閉鎖することを決定した[3]。最終的な負債はおよそ350億円、その時点での従業員は3万3,000人であった。そのわずか1週間後の3月22日、創業者のチャールズ・ラザラスが94歳で死去。6月29日、最後まで残っていた200店舗が閉店した。

「なじみのブランドで、また子どもたちにおもちゃを届けたい」という願いから、アメリカのトイザらスで30年以上働いていた元社員らが2019年1月に新会社を設立し、ブランドを引き継いで復活させた[4]。同年末までにニュージャージー州テキサス州で実店舗を開業したが、2020年に入ると新型コロナウイルスの感染拡大に伴い業績不振が深刻化、2021年1月には両店舗は閉鎖に追い込まれた。会社側は、集客が見込める新しい立地および施設へと店舗戦略の軸足を移すことを説明している[5]
社名・ロゴ.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}旧ロゴタイプ(1986年 - 1999年 (米国)、1991年 - 2001年 (日本))旧ロゴタイプ(スターロゴ、1999年 - 2007年 (米国)、2001年 - 2007年 (日本))現行のロゴタイプ(2007年 - 2018年、2019年 - (米国)、2007年 - (日本) )

社名は "Toys are us"(おもちゃのことなら私たちに)の意味。"To us are toys" にしなかったのは、創業者の姓の「ラザラス(Lazarus)」(ユダヤ系)と掛けているという俗説もある。正式な英語表記は、「R」を左右の二重引用符で囲った「Toys “R” Us」である。ただし、ウェブサイトなどでは左右の区別のない二重引用符で囲って「Toys "R" Us」と表記することもある。

ロゴでは “R” の字が鏡文字になっているが、これはアルファベットを習いたての子どもが “R” を間違って “Я” のように左右逆に書いてしまうことがあるところにならったもの[広報 1]

Toys “Я” Usと書かれたロゴは1986年に採用された。米国では1999年(日本では2001年)には、“Я” の背景に青い星型(★)が描かれた「スターロゴ」が採用された。

2007年に採用されたロゴでは星がなくなり、代わりにЯの色が黄色から(以前の星の色だった)青になり、Яの穴の部分が星型になるとともに、左右の二重引用符が省かれた。文字の大きさは、ほぼ同じだったのがばらばらになった(特にЯが大きい)。新ロゴへの切り替えは同年10月から順次行われた。

日本では、日本法人設立に携わった藤田田が設立に際し、「R」だけを反転させた表記に倣って、「ら」だけをひらがなにした日本語表記を考案、命名した。2006年6月現在、日本トイザらスのウェブサイトなどでは、日本法人に対しては「ら」を平仮名で「トイザらス」と、アメリカ法人に対しては「ラ」を片仮名で「トイザラス」と表記している。

社名は日本語でも英語でもよく間違われ、「Toysarus」と表記されることがある。日本への進出以前は、片仮名で「トイズ・アール・アス」と誤表記されることがあった[6]
国際展開

トイザらス(Toys "R" Us, Inc.)は、アメリカ合衆国で848店舗、同国外の33か国では約700店舗[広報 2]のトイザらスのフランチャイズを展開する。ドイツのトイザらス、及び2代目ロゴ

アメリカ合衆国

オーストラリア、1993年に設立。2018年5月に破綻[7]、2019年6月に再進出[8]

オーストリア、10店舗を展開。

バーレーン

カナダ、1984年に設立。

中華人民共和国、2006年に設立。

デンマーク

エジプト

フィンランド、2006年に設立。

フランス

ドイツ、1987年に設立。トイザらスヨーロッパの拠点は同国内のケルン

香港、1986年に設立。

インドネシア

アイルランド

イスラエル

日本、1989年に旧藤田商店・日本マクドナルド(現・日本マクドナルドホールディングス)の主導で合弁設立。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef