デーブ・ヒルトン_(野球)
[Wikipedia|▼Menu]

デーブ・ヒルトン
Dave Hilton基本情報
国籍
アメリカ合衆国
出身地テキサス州ユバルデ郡ユバルデ(英語版)
生年月日 (1950-09-15) 1950年9月15日
没年月日 (2017-09-17) 2017年9月17日(67歳没)
身長
体重6' 1" =約185.4 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション二塁手遊撃手三塁手
プロ入り1971年 1月MLBドラフト1巡目(全体1位)でサンディエゴ・パドレスから指名
初出場MLB / 1972年9月10日
NPB / 1978年4月1日
最終出場MLB / 1975年4月27日
NPB / 1980年5月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


ジョーンズ高等学校(英語版)

ライス大学

サウスウェスト・テキサス短期大学(英語版)

サンディエゴ・パドレス (1972 - 1975)

ヤクルトスワローズ (1978 - 1979)

阪神タイガース (1980)

メキシコシティ・レッドデビルズ (1982)

監督・コーチ歴


ミルウォーキー・ブルワーズ (1987 - 1988)

高屏生活雷公 (1999)

嘉南遠伝勇士
嘉南勇士
(2000, 2002)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ジョン・デビッド・ヒルトン(John David Hilton, 1950年9月15日 - 2017年9月17日)は、アメリカ合衆国テキサス州ユバルデ郡ユバルデ(英語版)出身のプロ野球選手内野手)。右投右打。
経歴

1971年1月のMLBドラフト1巡目(全体1位)でサンディエゴ・パドレスにで指名され契約。

1972年9月10日の対アトランタ・ブレーブス戦(サンディエゴ・スタジアム)で、7番・三塁手として先発出場しメジャーデビューを果たし、5回裏にロン・リード(英語版)からセンター前にメジャー初安打を放った。

1976年オフに金銭トレードで、ジョン・スコットらと共に新球団トロント・ブルージェイズへ移籍した。その後、クリーブランド・インディアンスへ移籍[1]したが、メジャー昇格は果たせなかった。

1978年春季キャンプヤクルトスワローズのテストを受けて合格し、入団。主に1番を打ち、開幕から首位打者を争うほど高い打率を残し、ヤクルトの球団創設初優勝、そして日本一に貢献。初回先頭打者本塁打シーズン8本は2007年に高橋由伸が9本を記録するまで史上最多記録だった(右打者としては1986年の石毛宏典・1999年の緒方孝市と並び最多タイ記録)。

背中を屈めた極端なクラウチングスタイルの打撃フォームが特徴の選手だった[2]。常に全力疾走するなど気迫あふれるプレーを見せた。守備面ではスローイングに難があり、当初のポジションは遊撃手だったがシーズン途中で二塁手コンバートされている。

1978年の阪急ブレーブスとの日本シリーズの第4戦、4-5とリードされた9回表2アウト一塁の場面で、今井雄太郎から逆転2ランを放った。これは、シリーズの流れを変えた本塁打と絶賛され、同年の日本シリーズのハイライトの一つに挙げられる。

1979年は成績が低迷してオフに自由契約となるが、阪神タイガース監督のドン・ブレイザーが獲得を希望し入団する。しかし、阪神には1979年のドラフト会議で大阪出身の早稲田大学岡田彰布が指名を受けて入団しており、ファンは岡田の起用を強く望んでいた。

1980年のシーズン開幕後から、ブレイザーはヒルトンを起用するが、ブレイザーは岡田の起用を望むファンやマスコミから総攻撃を受け、ヒルトンもそのあおりを受けて打席に立つたびに岡田コールやヤジを浴びせられることとなる。結局、ヒルトンは打撃不振でシーズン途中の5月10日に解雇され、ブレイザーも5月15日に解任された[3][4][5][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef