デンバーに死す時
[Wikipedia|▼Menu]

デンバーに死す時
Things to Do in Denver When You're Dead
監督
ゲイリー・フレダー
脚本スコット・ローゼンバーグ
製作ケイリー・ウッズ
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
マリー・カンティン
出演者アンディ・ガルシア
ガブリエル・アンウォー
クリストファー・ウォーケン
音楽マイケル・コンヴァーティノ
撮影エリオット・デイヴィス
編集リチャード・マークス
配給松竹富士
公開 1995年12月1日
1996年5月11日
上映時間115分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$7,000,000[1]
興行収入$529,766[2]
テンプレートを表示

『デンバーに死す時』(原題:Things to Do in Denver When You're Dead)は、1995年制作のアメリカ合衆国サスペンス映画アンディ・ガルシアガブリエル・アンウォークリストファー・ウォーケン等の豪華キャストが出演した。

タイトルはウォーレン・ジヴォンの同名の曲(“Mr. Bad Example”収録)から、主人公・“聖人”ジミー(Jimmy the Saint)の名前は、ブルース・スプリングスティーンの曲“Lost in the Flood”(『アズベリー・パークからの挨拶』収録)から採られている。
あらすじ

コロラド州デンバー。かつては“聖人”と呼ばれた名うてのギャングで、現在は遺言ビデオ制作会社を経営しているジミーはある日かつてのボスから呼び出され、ある仕事を依頼される。それは、ボスの息子の元恋人の新しい相手を脅してデンバーから追い出すというものだった。

ちょうど経営不振で金に困っていたジミーは、同じように落ちぶれていたかつての仲間、ピーシーズ、フランチャイズ、クリティカル・ビル、イージー・ウィンドを集めて計画を実行に移すが、思わぬミスから最悪の結果に終わってしまう。

激怒したボスはジミーに48時間以内にデンバーを去るよう言い渡し、他は全員処刑すると宣告。ジミーは身の危険もかえりみず仲間を助けようと奔走するが、ボスの送り込んだ残忍な殺し屋ミスター・シーの手で仲間は次々と消されてゆく。

そして、自分の恋人ダグニーにも魔の手が伸びている事を知ったジミーは…。
キャスト

役名俳優日本語吹替
VHS
“聖人”ジミーアンディ・ガルシア江原正士
ダグニーガブリエル・アンウォー山像かおり
ボスクリストファー・ウォーケン菅生隆之
ピーシーズクリストファー・ロイド宝亀克寿
フランチャイズウィリアム・フォーサイス麦人
クリティカル・ビルトリート・ウィリアムズ坂口哲夫
イージー・ウィンドビル・ナン天田益男
ルシンダフェアルザ・バルク新山志保
ジョー・ヘフジャック・ウォーデン村松康雄
ミスター・シースティーヴ・ブシェミ伊藤和晃
カフィーウィリー・ガーソン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef