デンジャラスゲーム_L.A.大追跡
[Wikipedia|▼Menu]

デンジャラスゲーム L.A.大追跡
Pure Danger
監督
C・トーマス・ハウエル
脚本ジョセフ・ジョン・バーメトラー
ウィリアム・アップルゲイト・Jr
製作ジョセフ・メルヒ
リチャード・ペピン
出演者C・トーマス・ハウエル
テリー・アン・リン(英語版)
音楽アレックス・ウィルキンソン
撮影ケン・ブレイキー
編集スコット・リドル
製作会社PMエンターテイメント・グループ
上映時間99分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『デンジャラスゲーム L.A.大追跡』(Pure Danger)は、1996年アメリカ合衆国アクションビデオ映画[1]C・トーマス・ハウエル監督・主演。日本では『ピュア・デンジャー/追撃』というタイトルでVHSが発売後、現在のタイトルでテレビ放送され後に発売したDVDでもテレビ放送時のタイトルが使用された[2][3]
ストーリー

ギャングのフリースローたちは、密輸品であるダイヤモンドを取引相手に渡すためカジノに向かっていた。そのころ出所して間もないジョニー・ディーンは、客が滅多に来ない砂漠の真ん中にあるカフェで働くことに嫌気が差し、早く国外に行きたいと考えていた。だが警察の呼び出しに3回遅刻したことで、国外に出ることは認められなかった。カジノに着いたフリースローたちは、取引相手にダイヤを見せて代金を貰おうとするが1ドルしか渡されず、怒ったフリースローたちはカジノで銃撃戦を始める。しかし仲間が全滅し自分も重傷を負ったフリースローは、ダイヤの入った袋を持って逃亡する。追っ手を巻いた彼はジョニーが働くカフェに逃げ込み、仲間のフェリックスに連絡する。そこでフリースローは、ジョニーと一緒に働いているウェイトレスのベッキーと話し、もうすぐ来るフェリックスに袋を渡すよう伝えて事切れる。

焦ったベッキーはジョニーにそのことを話すが、フリースローがギャングで自分が殺したと彼の仲間に思われると考えたジョニーは、死体とダイヤの袋を隠す。そこにフリースローを追ってきたデパルマらが訪れ、彼の居場所を聞かれたベッキーはとぼける。だがフリースローが言っていたフェリックスも現れ、それを見たジョニーはダイヤの袋を持ってベッキーと共に逃げる。
キャスト

役名俳優日本語吹き替え
VHS版テレビ東京版
ジョニー・ディーン
C・トーマス・ハウエル中田和宏森川智之
ベッキーテリー・アン・リン(英語版)亀井芳子
デパルママイケル・ルッソ立木文彦金尾哲夫
フリースローマーカス・チョン(英語版)坂東尚樹高木渉
フェリックスレオン大塚芳忠
ダイスリック・シャピロ(英語版)水野龍司江原正士
ミセリレイ・ラスカ稲葉実檀臣幸
ファーメンテロルー・カサル辻親八
キルジョイアーウィン・キーズ宝亀克寿天田益男


テレビ東京版:初回放送1998年7月23日 『木曜洋画劇場

スタッフ

監督:
C・トーマス・ハウエル

脚本:ジョセフ・ジョン・バーメトラー、ウィリアム・アップルゲイト・Jr

製作:ジョセフ・メルヒ、リチャード・ペピン

撮影監督:ケン・ブレイキー

プロダクションデザイナー:スティーヴ・レイモス

編集:スコット・リドル

衣裳デザイン:リサ・ダイハウス

音楽:アレックス・ウィルキンソン

吹替翻訳:平田勝茂

吹替演出:木村絵理子

吹替調整:熊倉亨

吹替効果:リレーション

吹替プロデューサー:深澤幹彦、渡邊一仁

吹替製作:テレビ東京、東北新社

参考文献^ “Pure Danger”. IMDb. 2014年7月8日閲覧。
^ “ピュア・デンジャー/追撃”. allcinema. 2014年7月8日閲覧。
^ “デンジャラスゲーム L.A.大追跡”. allcinema. 2014年7月8日閲覧。

外部リンク

デンジャラスゲーム L.A.大追跡
- allcinema

Pure Danger - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef