デンキウナギ
[Wikipedia|▼Menu]

デンキウナギ
デンキウナギ Electrophorus electricus
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:条鰭綱 Actinopterygii
:デンキウナギ目 Gymnotiformes
亜目:デンキウナギ亜目 Gymnotoidei
:ギュムノートゥス科 Gymnotidae [注 1]
:デンキウナギ属
Electrophorus Gill, 1864
:デンキウナギ E. electricus

学名
Electrophorus electricus
(Linnaeus1766)
英名
Electric eel

デンキウナギ(電気鰻、英:Electric eels)は、デンキウナギ目ギュムノートゥス科[注 1]デンキウナギ属に分類される魚類の総称、もしくはそのうちの1種Electrophorus electricusの和名。南アメリカ大陸北部アマゾン川オリノコ川両水系に分布する大型魚で、熱帯淡水魚に分類される。最大860ボルトにもなる強力な電気を発生させて獲物を気絶させて狩りを行う強電気魚の1種として知られている。その電気魚としての形質は1775年に初めて研究対象となり、その後の1800年の電池の発明にも繋がった。本項では、デンキウナギ属(学名:Electrophorus)に分類される1属3種の魚類全般について扱う。

「ウナギ (eel)」の名が付いているが、ウナギ目(Anguilliformes)との直接的な関係は無く、むしろナマズの仲間に近い。2019年にデンキウナギ種が3種に分割されるまで、デンキウナギ属にはElectrophorus electricus(デンキウナギ)のみが単独で属していた。

夜行性で、空気呼吸を行う。視力は乏しいが、代わりに電気定位により補われている。食性は肉食で、他の魚類、カエル、小型哺乳類、昆虫などを食べる。オスはメスより大型。寿命は長く、捕獲された個体の中には20歳以上のものもあった。
系統と進化

デンキウナギ属
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:条鰭綱 Actinopterygii
:デンキウナギ目 Gymnotiformes
亜目:デンキウナギ亜目 Gymnotoidei
:ギュムノートゥス科 Gymnotidae
:デンキウナギ属
Electrophorus Gill, 1864

学名
Electrophorus
Gill, 1864
和名
デンキウナギ属



デンキウナギ Electrophorus electricus

Electrophorus varii

Electrophorus voltai


分類史

1776年にカール・リンネは、当時南アメリカで行われていたヨーロッパ人による現地調査や、ヨーロッパに移送されてきた標本資料に基づいて、こんにちElectrophorus electricus(デンキウナギ)と定義されている種について言及を行った[2][3][4]。このとき彼は、同種をGymnotus electricusと名付け、Gymnotus carapo(こんにちのバンデッド・ナイフフィッシュ(英語版))と同じ属に分類し[5][6][7]、また、同種がスリナムの淡水で生息していたこと、痛みを伴うショックを引き起こすこと、そして頭部に小さな穴があることも記録した[5]

1864年、セオドア・ジル(英語版)はデンキウナギを従来の属から独立させ、新設した属であるElectrophorusに分類し直した[6]。新たな属名は、ギリシア語の?λεκτρον(?lektron、「(静電気を生み出す)琥珀」の意)とφ?ρω(pher?、「運ぶ」の意)に由来するもので、合わせて「電気を運ぶ者」という意である[8][9]。さらにジルは1872年、デンキウナギは独立したに属するだけの特性を持っていると結論付けた[10]。その後1998年、ジェームズ・S・アルバートとカンポス・ダ・パズは、デンキウナギ属をギュムノートゥス属が属するギュムノートゥス科に分類するべきとした[11]。2017年にはC・J・フェラーリの研究チームも同様の結論を出している[7][12]

2019年、C・デビッド・デ・サンタナのチームは、従来1つの種であったElectrophorus electricusを、DNA分岐や生態、生息地、電気的形質などの差異に基づいて、Electrophorus electricus(従来より狭義の種として)、Electrophorus varii(新種)、そしてElectrophorus voltai(新種)の3種に分割・再定義した[13]
系統樹

デンキウナギ属は、デンキウナギ目の中で強電気魚分岐群を構成している[13]。名称に「ウナギ」と付いているが、ウナギ目(Anguilliformes)と近縁であるわけではない[14]。現在のデンキウナギ属の系統は、中生代白亜紀のある時点で、姉妹属であるギュムノートゥス属から分岐したと推定されている[15]。ほとんどのデンキウナギ目の魚は、弱い発電能力を持ち、活発に電気定位を行うが、獲物を気絶させるほどの電力は有していない[16]

以下の図は、ミトコンドリアDNAを分析することによって得られた、デンキウナギ目に分類される魚とその関連種の系統樹である[17][18]。黄色の稲妻マーク が与えられている種は弱い電気で電気定位を行う種、赤色の稲妻マーク が与えられている種は獲物に強い電気ショックを与えて狩りを行う種である[15][19][20]。.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef