デレク・ツァン
[Wikipedia|▼Menu]

デレク・ツァン
2010年
プロフィール
出生: (1979-11-08) 1979年11月8日(44歳)
出身地: イギリス領香港
職業:俳優映画監督
各種表記
繁体字:曾國祥
?音:zeng1 guog3 ceng4
英語名:Derek Tsang
テンプレートを表示

デレク・ツァン(曾國祥、1979年11月8日- )は、香港俳優映画監督香港出身。祖籍は梅県区客家人で、父はプロデューサーとしても活躍する香港の名優エリック・ツァン
プロフィール

2001年に映画「幽靈情書」で俳優デビュー。パン・ホーチョン監督の映画作品では共同脚本を手がけるなどの活動をしていたが、2010年の『恋人のディスクール』(原題「戀人絮語」)等で監督業にも進出。2020年の第39回香港電影金像奨において『少年の君』で最優秀監督賞を受賞。
映画
出演作品

「幽霊情書
」 幽靈情書 Shadow (2001) ※劇場未公開/ ⇒CS放送のみ

金? Golden Chicken (2002) ※日本未公開

「ザ・パーク」 咒樂園 The Park (2002) ※劇場未公開/DVDのみ

大丈夫」 大丈夫 Men Suddenly In Black (2002) ※映画祭上映後、 ⇒CS放送のみ

the EYE 2」 見鬼2 The Eye 2 (2004)

パティシエの恋」 後備甜心 It Had to Be You (2005) ※大阪アジアン映画祭で「デザート(仮題)」として上映後、中国映画の全貌2008にて劇場公開

AV」 AV (2005)

半醉人間 Cocktail (2005) ※日本未公開

イザベラ」 伊莎貝拉 Isabella (2006) ※兼脚本

「ミッドナイト・ランニング」 反斗狂奔 Midnight Running (2006) ※劇場未公開/DVDのみ

我要成名 My Name Is Fame (2006) ※日本未公開

「3日間の花嫁 without words」 地老天荒 Without Words (2006) ※劇場未公開/DVDのみ

「インファナル・ディパーテッド」 K白道 On the Edge (2006) ※劇場未公開/DVDのみ

「Simply Actors」 戲王之王 Simply Actor (2007) ※2009年第1回沖縄国際映画祭で上映

單身部落 Single Blog (2007) ※日本未公開

「パパはゴッドファーザー?!」 一個好?? Run Papa Run (2008) ※劇場未公開/ ⇒CS放送のみ

一半海水,一半火? Ocean Flame (2008) ※日本未公開

「親密」 親密 Claustrophobia (2009) ※第21回東京国際映画祭で上映

機動部隊??路 No Way Out (2009) ※日本未公開

ドリーム・ホーム」 維多利亞壹號 Dream Home (2010) ※兼脚本

「少女たち」 ?? Girl$ (2010) ※劇場未公開/DVDのみ

「恋の紫煙2」 春嬌與志明 Love in the Buff (2012) ※第25回東京国際映画祭、第8回大阪アジアン映画祭等で上映

10人の泥棒たち」 ??? The Thieves (2012) 

トライアド」 紮職Triad (2012) 

金?SSS Golden Chicken S (2012) ※日本未公開

大性豪」 豪情3D Naked Ambition 2 (2014) ※劇場未公開/DVDのみ

「アバディーン」 香港仔 Aberdeen (2014) ※第10回大阪アジアン映画祭で上映

「Zの嵐(中国語版)」Z風暴 Z Storm (2014) (Netflix配信題)※劇場未公開

「レイジー・ヘイジー・クレイジー」 同班同學 Lazy Hazy Crazy (2014) ※第28回東京国際映画祭、第11回大阪アジアン映画祭で上映

「クレイジー・ナイン(中国語版)」 老笠 Robbery (2015) ※第11回大阪アジアン映画祭で「荒らし」の邦題で上映後、未体験ゾーンの映画たち2017にて劇場公開

「Sの嵐(中国語版)」''S風暴 S Storm (2016) (Netflix配信題)※劇場未公開

「恋の紫煙3」 春嬌救志明 Love off the cuff (2017) ※第13回大阪アジアン映画祭で上映

狂獣 欲望の海域」 狂獸 The Brinkf (2017)

監督作品

「恋人のディスクール
」 恋人架語 Lover's Discourse (2010) ※ジミー・ワンと共同監督、大阪アジアン映画祭2011で上映[1]

指甲刀人魔 (2010) ※短編

ソウルメイト/七月と安生」七月與安生 Soul Mate(2016年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef