デリヴァリー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、イギリスのバンドについて説明しています。一般用語については「デリバリー」をご覧ください。

デリヴァリー
Delivery
別名Bruno's Blues Band
出身地 イングランド
ジャンルブルース
プログレッシブ・ロック
活動期間1960年代後半 - 1970年代

旧メンバーフィル・ミラー
スティーヴ・ミラー
ジャック・モンク
ロル・コックスヒル
ローリー・アラン
ピップ・パイル
ロイ・バビントン
キャロル・グライムス

デリヴァリー(Delivery)は、イギリスプログレッシブ・ロック・バンド。
来歴

1968年:Bruno's Blues Bandが発展する形で、スティーヴ・ミラー、フィル・ミラーピップ・パイルロル・コックスヒル、ジャック・モンクにより結成。

1970年:ミラー兄弟、パイル、キャロル・グライムスロイ・バビントンで1stアルバム『フールズ・ミーティング』録音。(Carol Grimes And Delivery名義)     

1971年:パイル脱退 (後にゴング)、ローリー・アラン加入。グライムス、バビントン脱退、後に解散。

1972年:ミラー兄弟、パイル、リチャード・シンクレアにより再結成。この編成が後に、ハットフィールド・アンド・ザ・ノースとなる。
     (スティーヴ・ミラーを含めるか否かは諸説ある)
メンバーと担当楽器
第1期 1968年-1969年

スティーヴ・ミラー (Steve Miller) - ピアノ、ボーカル

フィル・ミラー (Phil Miller) - ギター

ピップ・パイル (Pip Pyle) - ドラム

ロル・コックスヒル (Lol Coxhill) - ソプラノ・サックス

ジャック・モンク (Jack Monk) - ベース

第2期 (Carol Grimes And Delivery) 1969年-1971年1月

スティーヴ・ミラー (Steve Miller) - ピアノ、ボーカル

フィル・ミラー (Phil Miller) - ギター

ピップ・パイル (Pip Pyle) - ドラム

キャロル・グライムス (Carol Grimes) - ボーカル

ロイ・バビントン (Roy Babbington) - ベース

+

ロル・コックスヒル (Lol Coxhill) - ソプラノ・サックス(ゲスト/1stアルバム)


1stアルバム『フールズ・ミーティング』録音。
第3期 1971年1月-5月

スティーヴ・ミラー (Steve Miller) - ピアノ、ボーカル

フィル・ミラー (Phil Miller) - ギター

キャロル・グライムス (Carol Grimes) - ボーカル

ロイ・バビントン (Roy Babbington) - ベース

ローリー・アラン (Laurie Allan) - ドラム

第4期 1972年9月-10月

スティーヴ・ミラー (Steve Miller) - ピアノ、エレクトリック・ピアノ

フィル・ミラー (Phil Miller) - ギター

ピップ・パイル (Pip Pyle) - ドラム

リチャード・シンクレア (Richard Sinclair) - ベース、ボーカル

+

ディディエ・マレルブ (Didier Malherbe) - フルート (1972年9月のギグにゲスト参加)


「One For You」「Will My Thirst Play Me Tricks / The Ant About To Be Crushed Ponders Not The Where Withal Of Boot Leather」を録音。
第5期 1972年11月

スティーヴ・ミラー (Steve Miller) - エレクトリック・ピアノ

フィル・ミラー (Phil Miller) - ギター

ピップ・パイル (Pip Pyle) - ドラム

リチャード・シンクレア (Richard Sinclair) - ボーカル

ロイ・バビントン (Roy Babbington) - ベース

ロル・コックスヒル (Lol Coxhill) - ソプラノ・サックス

第6期 1973年

スティーヴ・ミラー (Steve Miller) - ピアノ、エレクトリック・ピアノ

ロル・コックスヒル (Lol Coxhill) - ソプラノ・サックス

ロイ・バビントン (Roy Babbington) - ベース

ローリー・アラン (Laurie Allan) - ドラム

ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム

『フールズ・ミーティング』 - Fools Meeting (1970年 第2期)

シングル

"Harry Lucky/Home Made Ruin" (1970年 第2期)

その他

ロル・コックスヒル&スティーヴ・ミラー: Miller/Coxhill (1973年)
第4期編成での「One For You」「Will My Thirst Play Me Tricks / The Ant About To Be Crushed Ponders Not The Where Withal Of Boot Leather」を収録している。

ロル・コックスヒル&スティーヴ・ミラー: 『ストーリー・ソー・ファー/オー・リアリー?』 - Miller/Coxhill Coxhill/Miller "The Story So Far..." "...Oh Really?" (2007年)
上記を含むCDに第5期のライブ音源「Betty (You Pays Your Money, You Takes Your Chances)」「God Song」「Bossa Nochance / Big Jobs」を追加収録している。「Bossa Nochance / Big Jobs」は後に
ハットフィールド・アンド・ザ・ノースの1stに収録される曲である。
関連項目

カンタベリー・ロック


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9820 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef