デュラララ!!
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、成田良悟によるライトノベルについて説明しています。このライトノベルを原作としたアニメについては「デュラララ!! (アニメ)」をご覧ください。

デュラララ!!


ジャンルアクション[1]サスペンス[2]ファンタジー[3]群像劇[4]
小説
著者成田良悟
イラストヤスダスズヒト
出版社メディアワークス
アスキー・メディアワークス
KADOKAWA
レーベル電撃文庫
刊行期間2004年4月10日 - 2014年1月10日
巻数全13巻
小説:デュラララ!!SH
著者成田良悟
イラストヤスダスズヒト
出版社KADOKAWA
レーベル電撃文庫
刊行期間2014年4月10日 -
巻数既刊4巻(2016年2月現在)
小説:折原臨也と、夕焼けを
折原臨也と、喝采を
著者成田良悟
イラストヤスダスズヒト
出版社KADOKAWA
レーベル電撃文庫
刊行期間2015年7月10日 -
巻数既刊2巻(2016年10月現在)
小説:デュラララ!!×博多豚骨ラーメンズ
著者成田良悟(原作・監修)
木崎ちあき
イラストヤスダスズヒト(原作キャラクターデザイン)
一色箱
出版社KADOKAWA
レーベル電撃文庫
発売日2016年10月8日
巻数全1巻

漫画
漫画
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画茶鳥木明代
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊Gファンタジー
レーベルGFC SUPER
発表号2009年7月号 - 2011年5月号
発表期間2009年6月18日 - 2011年4月18日
巻数全4巻
話数全22話
漫画:デュラララ!! 罪歌編
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画茶鳥木明代
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊Gファンタジー
レーベルGFC SUPER
発表号2011年10月号 - 2013年2月号
発表期間2011年9月17日 - 2013年1月18日
巻数全3巻
漫画:デュラララ!! 黄巾賊編
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画茶鳥木明代
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊Gファンタジー
レーベルGFC SUPER
発表号2013年5月号 - 2014年12月号
発表期間2013年4月18日 - 2015年1月27日
巻数全3巻
話数全17話
その他最終巻に外伝2話を収録。
漫画:デュラララ!! RE;ダラーズ編
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画あおぎり
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊Gファンタジー
レーベルGFC SUPER
発表号2014年12月号 - 2022年7月号(以後休載)
発表期間2014年11月18日 -
巻数既刊8巻(2022年8月現在)
漫画:デュラララ!! 3way standoff -alley-
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画藤屋いずこ
出版社アスキー・メディアワークス
KADOKAWA
掲載誌シルフ
レーベルシルフコミックス
発表号2013年9月号 - 2014年10月号
巻数全2巻
漫画:みにでゅら
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画梅津葉子
出版社KADOKAWA
掲載誌電撃マオウ
レーベル電撃コミックスNEXT
発表号2013年9月号 - 2016年2月号
発表期間2013年7月27日 - 2015年12月26日
巻数全4巻
漫画:デュラララ!!Relay
原作・原案など成田良悟(原作)
ヤスダスズヒト(キャラクター原案)
作画藤屋いずこ
出版社KADOKAWA
掲載誌シルフ
レーベルシルフコミックス
発表号2014年12月号 - 2016年1月号
巻数全2巻

ゲーム:デュラララ!! 3way standoff
デュラララ!! 3way standoff -alley-
ゲームジャンル池袋疾走アドベンチャー
対応機種PlayStation Portable
開発元熱中日和
発売元アスキー・メディアワークス(発売)
角川ゲームス(販売)
メディアUMD
プレイ人数1人
発売日2010年9月22日
2011年8月25日 (alley)
レイティングCERO:B(12才以上対象)
ゲーム:デュラララ!! Relay
ゲームジャンル池袋リレイアドベンチャー
対応機種PlayStation Vita
メディアPS Vitaカード
プレイ人数1人
発売日2015年1月29日
レイティングCERO:C(15才以上対象)
テンプレート - ノート
プロジェクトライトノベル漫画
ポータル文学漫画

『デュラララ!!』 (DURARARA!!) は、成田良悟による日本のライトノベルイラストヤスダスズヒトが担当している。電撃文庫メディアワークスアスキー・メディアワークスKADOKAWA)より2004年4月から刊行されている。
概要

東京池袋を舞台にした群像劇。高校生、オカルト、カラーギャングを中心とした物語でもある。

月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス)2009年7月号(5月号にプレビュー版掲載)より茶鳥木明代による漫画化作品が連載されている。

2022年1月時点でシリーズ累計発行部数は560万部を記録している[5]。『このライトノベルがすごい!』作品部門では2011年版で9位[6]、2013年版で7位を獲得している[7]

2009年7月にテレビアニメ化が決定し、2010年1月から6月にかけて放送された。さらに2010年9月22日にはゲームが発売されている。テレビアニメ2期は2014年3月に制作発表され、2015年1月より3月に『デュラララ!!×2 承』が、2015年7月より9月に『デュラララ!!×2 転』が、2016年1月より3月に『デュラララ!!×2 結』が放送された。

13巻において竜ヶ峰帝人達の物語を描いた第一部が完結となり、2014年4月から続編である『デュラララ!!SH』(以下『SH』)シリーズが刊行された。同シリーズについても本項で合わせて解説する。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年8月)(使い方

デュラララ!!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:170 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef