デビッド・コーン
[Wikipedia|▼Menu]

デビッド・コーン
David Cone

基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ミズーリ州カンザスシティ
生年月日 (1963-01-02) 1963年1月2日(61歳)
身長
体重6' 1" =約185.4 cm
200 lb =約90.7 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション投手
プロ入り1981年 ドラフト3巡目
初出場1986年6月8日
最終出場2003年5月28日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


カンザスシティ・ロイヤルズ (1986)

ニューヨーク・メッツ (1987 - 1992)

トロント・ブルージェイズ (1992)

カンザスシティ・ロイヤルズ (1993 - 1994)

トロント・ブルージェイズ (1995)

ニューヨーク・ヤンキース (1995 - 2000)

ボストン・レッドソックス (2001)

ニューヨーク・メッツ (2003)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

デビッド・ブライアン・コーン(David Brian Cone, 1963年1月2日 - )は、MLBの元選手。ポジションは投手アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ出身。
経歴

1981年MLBドラフトで地元カンザスシティ・ロイヤルズから3巡目に指名を受け入団。1986年6月8日ミネソタ・ツインズ戦でメジャーデビュー。しかし敗戦処理としての起用がほとんどだった。1987年開幕直前の3月27日に2対3の交換トレードでニューヨーク・メッツに移籍。

5月12日シンシナティ・レッズ戦で2失点でメジャー初完投・初勝利を挙げる。途中故障による離脱もあったが、最終的に5勝6敗・防御率3.71を記録。1988年は4月は全てリリーフでの登板だったが、5月3日アトランタ・ブレーブス戦でメジャー初完封を挙げて先発に定着、5月は5勝0敗・防御率0.72。6月2日6月13日は10回を1失点に抑える好投だったが、勝敗は付かなかった。オールスターゲームに初めて選出され、1回を無失点に抑えた。後半戦は8・9月に8連勝するなど11勝1敗・防御率1.92を記録し、シーズン通算で20勝3敗・防御率2.22・213奪三振の成績で、チームの地区優勝に貢献。ロサンゼルス・ドジャースとのリーグチャンピオンシップシリーズ第6戦で、1失点完投勝利を挙げたが、3勝4敗で敗退した。サイ・ヤング賞の投票ではオーレル・ハーシュハイザー、ダニー・ジャクソンに次ぐ3位だった。

1990年に14勝10敗・233奪三振で最多奪三振のタイトルを獲得。1991年は後半戦でやや調子を落としたが、10月6日フィラデルフィア・フィリーズとのシーズン最終戦でスティーブ・カールトントム・シーバーのリーグ記録に並ぶ1試合19奪三振を達成し、3安打完封。14勝14敗・241奪三振で2年連続の最多奪三振。1992年8月23日まで13勝・214奪三振、リーグ最多の5完封をマークするなど好調だったが、8月27日ジェフ・ケント、後日発表のライアン・トンプソンとの交換トレードでトロント・ブルージェイズへ移籍。シーズン通算で17勝10敗・防御率2.81、自己最多の261奪三振を記録。奪三振はメジャートップの数字だったが、リーグを跨いで移籍したためタイトル獲得はならなかった。チームは地区優勝を果たし、オークランド・アスレチックスとのリーグチャンピオンシップシリーズでは2試合に先発し、1勝を挙げてリーグ優勝に貢献。ブレーブスとのワールドシリーズでも2試合に先発、勝ちは付かなかったが、チームは初のワールドチャンピオンの栄冠を手にした。オフにフリーエージェントとなり、12月8日に古巣ロイヤルズと契約した。

1993年は開幕から5連敗を喫するなど、11勝14敗に終わる。1994年5月11日から5月22日まで3試合連続完封勝利。1994年から1995年のMLBストライキでシーズンが打ち切られたが、16勝5敗・防御率2.94を記録し、自身初のサイ・ヤング賞を獲得した。1995年4月6日に1対3の交換トレードでブルージェイズに復帰。9勝を挙げていたが、7月28日に1対3の交換トレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍。移籍後の2ヶ月で9勝を記録し、チームのワイルドカード獲得に貢献。シアトル・マリナーズとのディビジョンシリーズでは第1戦に先発して勝利投手となる。2勝2敗で迎えた第5戦でも先発し7回まで2点に抑えたが、8回に同点とされて降板、結局延長11回の末に敗れた。1996年は5月に故障離脱するが、9月に復帰。復帰戦のアスレチックス戦では7回を無安打に抑えた。11試合の登板で7勝にとどまるが、チームは地区優勝。テキサス・レンジャーズとのディビジョンシリーズでは前年に続き第1戦に先発したが6回6失点で敗戦投手。しかしチームはその後3連勝で勝利。リーグチャンピオンシップシリーズでもボルチモア・オリオールズを4勝1敗で破り、15年ぶりのリーグ優勝を果たす。ブレーブスとのワールドシリーズでは、地元で2連敗を喫した後の第3戦に先発、6回1失点の好投で勝利投手となる。これで流れはヤンキースに傾き、4勝2敗で18年ぶりのシリーズ制覇の立役者となった。

1997年は12勝6敗・防御率2.82、リーグ3位の222奪三振を記録し、2年ぶりのワイルドカード獲得に貢献。クリーブランド・インディアンスとのディビジョンシリーズでは3年連続で第1戦に先発するが、4回途中6失点で降板、チームは2勝3敗で敗退した。1998年は20勝7敗・防御率3.55を記録し、ロジャー・クレメンスリック・ヘリングと並んで最多勝のタイトルを獲得。20勝は10年ぶりで、メジャー史上最長ブランクの20勝となった。チームは独走で地区優勝を果たし、ポストシーズンも勝ち抜いてリーグ優勝。サンディエゴ・パドレスとのワールドシリーズでは第3戦に先発し、勝敗は付かなかったがチームは勝利。結局4連勝で2年ぶりのシリーズ制覇を果たした。1999年7月18日、インターリーグのモントリオール・エクスポズ戦でMLB史上16回目の完全試合を達成。投球数はわずか88球だった。この試合は「ヨギ・ベラ・デー」で、1956年のワールドシリーズで現時点で史上唯一の完全試合を達成しているドン・ラーセンが始球式を務め、ベラが捕球するというイベントがあった[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef