デッドマン・ワンダーランド
[Wikipedia|▼Menu]

デッドマン・ワンダーランド
ジャンル
監獄サバイバルアクション
漫画
作者片岡人生近藤一馬
出版社角川書店
掲載誌月刊少年エース
レーベル角川コミックス・エース
発表号2007年6月号 - 2013年9月号
発表期間2007年4月26日 - 2013年7月26日
巻数全13巻
その他2012年4月号 - 2013年2月号は一時休載。
漫画:あなざー。デッドマン・ワンダーランド
原作・原案など片岡人生、近藤一馬
作画みずのもと
出版社角川書店
掲載誌4コマnanoエースアルティマエース
レーベル角川コミックス・エース
発表号4コマnanoエース
2011年Vol.1号 - 2012年Vol.12号
アルティマエース2011年Vol.1号
発表期間2011年3月9日 - 2012年4月9日
巻数全1巻
アニメ
原作片岡人生、近藤一馬
監督初見浩一
シリーズ構成むとうやすゆき
キャラクターデザイン山田正樹
メカニックデザイン柳瀬敬之
音楽NARASAKI
アニメーション制作manglobe
製作デッドマン・ワンダーランドG棟
放送局独立UHF局ほか
放送期間2011年4月 - 7月
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『デッドマン・ワンダーランド』(DEADMAN WONDERLAND)は、片岡人生近藤一馬による日本漫画。『月刊少年エース』(角川書店)にて、2007年6月号(4月26日発売号)から2013年8月号まで連載。途中、片岡の妊娠出産のために2012年4月号から2013年2月号まで休載を挿んだ。
概要

漫画版『交響詩篇エウレカセブン』の2人による新作。その前作を題材にしたオマージュが取り込まれており、前作よりも残虐描写が多いのが特徴。ジャンルは一貫して「監獄サバイバルアクション」と銘打たれている。

2011年4月より、マングローブ制作でテレビアニメが放送された。2013年7月時点で累計発行部数は500万部を突破している[1]

派生作品として『あなざー。デッドマン・ワンダーランド』が『4コマnanoエース』にて2011年から2012年まで連載されていた(#派生作品を参照)。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2012年10月)(使い方

10年前に東京を襲った大災害「東京大震災」により長野県へ疎開していた五十嵐丸太は、クラスメイト達と平凡な生活を送っていた。しかしある日、丸太の通う中学校に「赤い男」が現れたことで彼の運命は一転することになる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:91 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef