デジールSP
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、秋田書店の漫画雑誌について説明しています。ルノーのコンセプトカーについては「ルノー・デジール」をご覧ください。

デジールSP
ジャンル女性漫画
読者対象女性
刊行頻度月刊隔月刊
発売国 日本
言語日本語
定価600円
出版社秋田書店
雑誌名コード16473
刊行期間1978年12月 - 2009年10月28日(2009年12月号)
レーベル秋田レディースコミックスセレクション
ウェブサイト ⇒秋田書店公式サイト
テンプレートを表示

『デジールSP』(デジールスペシャル)は、秋田書店が発行していた日本女性向け隔月刊漫画雑誌1978年、『ひとみ』(秋田書店)の別冊『デジール』として刊行開始。1985年、月刊誌『デジール』として独立創刊。2000年に隔月刊(偶数月刊)となる。2007年に『デジールSP』に誌名を変更。発売日は発行月の前々月(偶数月)28日。

2009年10月28日発売の12月号をもって休刊した。
概要

前身となる『ひとみ』の別冊『デジール』は、少女向け漫画雑誌として発行された。しかし次第にターゲットの年齢層が上がり、後年は「心揺さぶる感動のハーモニー」をキャッチフレーズに、大人の女性をターゲットにした作品を掲載していた。また『Eleganceイブ』(秋田書店)で連載を終了した佐伯かよのの『緋の稜線』と『Y姫』が再度掲載されていた。
沿革

1978年12月 - 前身となる『デジール』別冊ひとみ冬の号(1979年1月発行)が発売。

1985年3月 - 月刊誌『デジール』として独立創刊。発売日は前月13日。

2000年7月 - 隔月刊(偶数月刊)となり、発売日を前月(奇数月)3日に変更。

2002年 - 2004年ごろ - 発売日を前々月(偶数月)28日に変更。

2007年3月 - 20日に『デジール』の増刊として『デジールSPプレスペシャル』が発売。

2007年4月 - 28日発売の6月号から『デジールSP』に誌名を変更。

2009年10月 - 28日発売の12月号をもって休刊。

掲載していた主な漫画家

あまねかずみ


金子節子

坂口みく

星野めみ

まつもと史子

横谷順子

増刊誌

デジールDX(デジールデラックス)

2004年5月に刊行開始。隔月刊(奇数月刊)。発売日は前々月(奇数月)20日。主に長編読切作品が掲載された。全17号が発行されたが、2007年1月に『デジール』に吸収されるかたちで休刊した。










秋田書店
漫画誌

少年向け

週刊少年チャンピオン

別冊少年チャンピオン

月刊少年チャンピオン

少女向け

月刊プリンセス

プチプリンセス

ミステリーボニータ

青年・男性向け

チャンピオンRED

ヤングチャンピオン

ヤングチャンピオン烈

別冊ヤングチャンピオン

女性向け

Eleganceイブ

フォアミセス

恋愛LoveMAX

ウェブ

マンガクロス

休・廃刊

少年少女冐險王→冒険王→TVアニメマガジン

漫画王→まんが王→小学生画報→まんが王

ひとみ

別冊冒険王

別冊まんが王

別冊ビバプリンセス

別冊プリンセス

プリンセスGOLD

ボニータ

Candle

サスペリアサスペリアミステリー

きらら16

デジールSP

グランドチャンピオン

チャンピオンジャック

プレイコミック

チャンピオンRED いちご

もっと!?

GOLFコミック

Champion タップ!

チャンピオンクロス


雑誌

声優情報誌

声優パラダイスR(雑誌形態としては4号まで)

休・廃刊

中学生画報

歴史と旅

マイアニメ

ファミコンチャンピオン


レーベル

秋田文庫

サンデーコミックス

少年チャンピオン・コミックス

チャンピオンREDコミックス

ヤングチャンピオン烈コミックス

関連人物

秋田貞夫

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef