デジレ=エミール・アンゲルブレシュト
[Wikipedia|▼Menu]

デジレ=エミール・アンゲルブレシュト
生誕 (1880-09-18)
1880年9月18日
出身地 フランスパリ
死没 (1965-02-14) 1965年2月14日(84歳没)
学歴パリ音楽院
ジャンルクラシック音楽
職業指揮者作曲家

デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(Desire-Emile Inghelbrecht, 1880年9月17日 - 1965年2月14日)は、フランス指揮者作曲家
経歴

1880年、パリで音楽家の両親の下に生まれた。パリ音楽院に進むが、放校処分となった。1911年、ドビュッシー聖セバスティアンの殉教》の初演で合唱団を指揮した。1913年シャンゼリゼ劇場の音楽監督に就任し、音楽監督時代にムソルグスキーオペラボリス・ゴドゥノフ》のフランス語初演を指揮した。1921年ミヨーオーリックオネゲルプーランクタイユフェールフランス6人組デュレを除く5人)の合作バレエ《エッフェル塔の花嫁花婿》初演を指揮した。1934年フランス国立放送管弦楽団の初代指揮者となった。

また、作曲家としても活動しており、ピアノ曲《子ども部屋》(全6巻)、《レクイエム》、バレエ音楽《イヴの変容》などの作品がある。

1965年、パリにて没。
脚注



外部リンク

デジレ=エミール・アンゲルブレシュトの楽譜
- 国際楽譜ライブラリープロジェクト










フランス国立管弦楽団首席指揮者・音楽監督(1934年 - 1946年)


デジレ=エミール・アンゲルブレシュト1934-1946

マニュエル・ロザンタル1946-1950

ロジェ・デゾルミエール1950-1951

デジレ=エミール・アンゲルブレシュト1951-1958

モーリス・ルルー1960-1968

ジャン・マルティノン1968-1974

セルジュ・チェリビダッケ首席客演指揮者,1974-1975

ロリン・マゼール首席客演指揮者:1976-1987,音楽監督:1988-1990

シャルル・デュトワ1991-2001

クルト・マズア音楽監督:2002-2008,名誉音楽監督:2008-

ダニエレ・ガッティ2008

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イタリア

イスラエル

フィンランド

ベルギー

アメリカ

スウェーデン

日本

チェコ

オーストラリア

クロアチア

オランダ

ポーランド

ポルトガル

バチカン

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

芸術家

MusicBrainz

人物

Trove(オーストラリア)

1


その他

RISM

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8188 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef