デジタルオーディオワークステーション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「DAW」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「DAW (曖昧さ回避)」をご覧ください。

デジタル・オーディオ・ワークステーション(Digital Audio Workstation、DAW)は、デジタルで音声の録音、編集、ミキシング編曲など一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを指す。
種類

専用のハードウェアで構成された専用機と、パーソナルコンピュータ(ないし、スマートフォンやタブレット端末)を核としてオーディオ入出力を追加したシステムに二分される(DAWは1つのコンピュータシステムとして完結している必要があり、単体専用機の組み合わせであるPCM-3348などのデジタルMTRとデジタル・コンソールを組み合わせたシステムを総体としてDAWと呼ぶことは無い)。

パーソナルコンピュータを核としたDAWにはオーディオ処理の演算を主に担う装置によって大きく2種類の方式がある。

1つは専用のDSPボードをパーソナルコンピュータに接続してそのボードで主な処理を行うもので、代表的なDAWとしては「Pro Tools HD」がある。もう1つはパーソナルコンピュータ自体がオーディオ処理の演算を主に担うもので、代表的なDAWとしては「Cubase」や「Logic Pro」、「Studio One」、「Cakewalk」などが有名である。

いずれの場合もパーソナルコンピュータに各々必要なハードウェアを追加した上で専用のソフトウェアアプリケーションを実行することで稼動する(上記スマートフォン等のアプリ系では単体でも稼働が可能な場合がある)。

2010年代以降、DAWは普及価格帯のノートパソコンやタブレットで利用できる程度に手軽なものになり、ソフトウェアのみでありとあらゆる処理が行えるようになった。
歴史と変遷

1970年代末に発表された業務用専用機であるシンクラヴィアフェアライトCMIがDAWの起源とされている(しかしDAWと呼ぶには欠落している機能が多すぎるためシンセサイザーサンプラーと呼ばれることが多い)。
業務用専用機の発達

ハードディスク・レコーダーの登場

既存のレコーダーの置き換え

編集機との一体化

ミキサーとの一体化

CD-R内蔵による音楽CD制作の完結


2トラックからマルチトラックへ

映像機器との同期

ステレオからサラウンドへ

ネットワークとの接続

音楽録音用に特化した自己完結型低価格機種の出現外部機器/映像との同期やコントロール機能を省略/簡略化した低価格機によって簡易に録音からCD制作までを低予算で一貫して作業可能となった。この分野では日本製品が主流で、
ヤマハローランドコルグAKAIZoomFostexなどから製品が発売されている。

パーソナルコンピュータを核としたアプローチ

汎用PCを核としたオーディオ処理システムの黎明期

ソニック・ソリュージョンズ No-NoiseSystem

Studer ダイアクシス

Digidesign SoundTools

WaveFrame


オーディオ編集の基本機能の確立

ハードウェアのサードパーティへの解放

アプリケーションの内部同期によるMIDIシーケンサーとオーディオ編集ソフトの同期

OMS

FreeMIDI


ソフトウェアプラグインによる機能拡張とサードパーティへの仕様公開

MIDIシーケンサーとオーディオ編集ソフトの統合パーソナルコンピュータの処理能力が上がったことと、オーディオ・インターフェースとのコミュニケーション仕様がサードパーティに対して公開されたことなどの条件が揃った結果、独立したソフトウェアであったMIDIシーケンスソフトとオーディオ編集ソフトがお互いの機能を内部に徐々に取り込む形で統合され、音楽制作ツールとしてのDAWの基礎が完成する。このときに積極的にサードパーティに対して仕様の公開とサポートをおこなったデジデザイン社(digidesign)の製品が標準プラットフォームとして認知されることとなり、音楽制作における後のProToolsシステムのデファクトスタンダード化につながった。主要なMIDIシーケンスソフトがオーディオ編集機能を統合した例は以下の通り。Performer→Digital Performer、Logic→Logic ProCubase→Cubase VST、Vision→Studio Vision、Cakewalk→Cakewalk SONAR

ネットワーク経由によるライブラリ管理(主に効果音(SE,SFX))

ネットワークとの接続による遠隔地とのセッション

DAWによる制作の変化
DAWの革新性


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef