デイヴィッド・マレル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

デイヴィッド・マレル(David Morrell、1943年4月24日 - )は、アメリカ合衆国ホラー作家冒険小説家。カナダオンタリオ州キッチナー生まれ。ペンシルベニア州立大学を卒業(文学部でアメリカ文学を専攻)。1970年から72年までアイオワ大学で英文学部で教壇に立った。

1972年、『一人だけの軍隊』 (First Blood)で作家デビューした。同作は1982年シルヴェスター・スタローン主演で映画化(映画化タイトルは『ランボー』)されて大ヒットし、複数の続編が作られている。映画のノベライズも行っている。

2007年から2008年にかけて、アメリカン・コミックキャプテン・アメリカ」のミニシリーズ「The Chosen」の原作を担当した。
日本語訳された著作リスト
「ランボー」シリーズ

『一人だけの軍隊』 First Blood (1972)
ハヤカワ・ノヴェルズハヤカワ文庫

映画「ランボー」の原作


『ランボー2/怒りの脱出』 Rambo: First Blood Part II (1986) ハヤカワ文庫

映画「ランボー/怒りの脱出」のノベライズ版


『ランボー3/怒りのアフガン』 Rambo III (1988) ハヤカワ文庫

映画「ランボー3/怒りのアフガン」 のノベライズ版


長編

『トーテム』 The Totem (1979) ハヤカワ文庫モダンホラー・セレクション

『トーテム - 完全版』上・下 The Totem
創元推理文庫


『血の誓い』 Blood Oath (1982) 光文社文庫

『ブラック・プリンス』上・下 The Brotherhood of the Rose (1984) 光文社、光文社文庫海外シリーズ

『石の結社』 The Fraternity of the Stone (1985) 光文社、光文社文庫

『夜と霧の盟約』上・下 The League of Night and Fog (1987) ハヤカワ・ノヴェルズ、ハヤカワ文庫

『蛍』 Fireflies (1988) 早川書房ノンフィクション

『テロリストの誓約』上・下 The Covenant of the Flame (1991) ハヤカワ・ノヴェルズ

『偽装者』上・下 Assumed Identity (1993) ハヤカワ・ノヴェルズ

『暗殺 - 究極の否定』 Extreme Denial (1996) 新潮文庫

『真紅のレクイエム』 Desperate Measures (1994) ハヤカワ・ノヴェルズ

『ダブルイメージ』上・下 Double Image (1998)二見文庫ザ・ミステリ・コレクション

『赤い砂塵』 Burnt Sienna (2000) ハヤカワ文庫

『ブラッド/孤独な反撃』 Long Lost ハヤカワ文庫

『廃墟ホテル』 Creepers ランダムハウス講談社文庫



2006年ブラム・ストーカー賞受賞



短編集

『苦悩のオレンジ、狂気のブルー』 Black Evening (1984) 柏艪舎


「まえがき」

「滴り」 The Dripping

「パートナー」 The Partnership :「契約はおまかせ」のタイトルでミステリマガジン1983年1月号に掲載

「ブラックイブニング」 Black Evening

「ひそやかな笑い声」 The Hidden Laughter

「タイプライター」 The Typewriter

「うかつな読者をおとしいれる罠」 A Trap for the Unwary

「背後に絶えず聞こえるのは」 But At My Back I Always Hear :「背後に聞こえる声」のタイトルでミステリマガジン2004年8月号に掲載

「嵐」 The Storm (Ed:Charles L. Grant Shadows 7) :S-Fマガジン1987年7月号に掲載

「贖罪」 For These and All My Sins

「白と黒、それに一面の赤」 Black and White and Red All Over

「マンボー・ジャンボー」 Mumbo Jumbo

「ダマスコへの道」 The Road to Damascus

「再来」 Dead Image

「苦悩のオレンジ、狂気のブルー」 Orange is for Anguish, Blue is for Insanity (Ed:Douglas E. Winter Prime Evil 1988) :「オレンジは苦悩、ブルーは狂気」のタイトルで新潮文庫、光文社などのアンソロジーに収載

1989年ブラム・ストーカー賞受賞


「墓から伸びる美しい髪」 The Beautiful Uncut Hair of Graves

1992年ブラム・ストーカー賞受賞


「慰霊所」 The Shrine



『真夜中に捨てられる靴』 Nightscape (2004) ランダムハウス講談社文庫

「まだ見ぬ秘密」 Remains To Be Seen

「何も心配しなくていいから」 Nothing Will Hurt You

「エルヴィス45」 Presley 45 :「エルヴィス原論」のタイトルで音楽之友社のアンソロジーに収載

「ゴーストライター」 Front Man :「フロントマン」のタイトルでミステリマガジン1998年9月号、ハヤカワ・ミステリ文庫のアンソロジーに収載

「復活の日」 Resurrection

「ハビタット」 Habitat

「目覚める前に死んだら」 If I Should Die Before I Wake

「真夜中に捨てられる靴」 Rio Grande Gothic (Ed:Al Sarrantonio 999 1999)

「リオ・グランデ・ゴシック」のタイトルで創元推理文庫のアンソロジーに収載



短編

「思い出の日々」 The Good Times Always End :「
EQ」1999年7月号に掲載

外部リンク

Home - David Morrell
公式ウェブサイト(英語)

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef