デイビッド・A・ホッブス
[Wikipedia|▼Menu]

デイビッド・A・ホッブス
David A. Hobbs
引退
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1949-04-25) 1949年4月25日(75歳)
出身地バージニア州リンチバーグ
キャリア情報
出身バージニア福祉大学
選手経歴
1968-70
1970-72フェラム大学
バージニア福祉大学
指導者経歴
1972-79
1980-85
1985-92
1992-98
2000-07
2009リー=デイビス高校
バージニア福祉大学(AC)
アラバマ大学(AC)
アラバマ大学
ケンタッキー大学(AC)
バスケットボール男子日本代表

デイビッド・A・ホッブス(英語: David A. Hobbs、1949年4月25日-)は、アメリカ合衆国バージニア州リンチバーグ出身のバスケットボール指導者である。アラバマ大学などのNCAAカレッジバスケットボールチームで長年コーチを務め、2009年にはバスケットボール男子日本代表のヘッドコーチを務め東アジア選手権で準優勝の成績を残した。
来歴

フェラム大学、バージニア福祉大学で選手として活躍し、卒業後、リー=デイビス高校でコーチとしてのキャリアを始める。1976年よりヘッドコーチを務める[1]

1979年から母校のバージニア福祉大学のアシスタントコーチを務める。

1985年よりアラバマ大学に移り、1992年にはヘッドコーチに昇格。1994・95年の2年連続でNCAA出場へ導く。1996年にはNITファイナル4に進出。

2000年、ケンタッキー大学に移りアシスタントコーチとなる。2002年からはアソシエイトヘッドコーチを務め、5年連続NCAA出場を決める[1]

指導キャリアの中、アラバマ大学では、ロバート・オーリーアントニオ・マクダイスケンタッキー大学ではテイショーン・プリンスキース・ボーガンスチャック・ヘイズら、後のNBAプレイヤーの指導に当たった。

2008年はNBA、シャーロット・ボブキャッツのスカウトを務める。

2009年、バスケットボール男子日本代表ヘッドコーチに就任[2]東アジア選手権で準優勝の成績を残したが、大会前より体調が思わしくないため、大会後に休養に入り、アジア選手権では倉石平強化部長に交代。
関連項目

バスケットボール男子日本代表

脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒Hobbs, Hanson Join UK Basketball Staff”. ukathletics.com (2000年8月15日). 2015年10月3日閲覧。
^ “ ⇒David Hobbs out as Japan basketball coach”. tuscaloosanews.com (2009-0618). 2015年10月3日閲覧。

外部リンク










バスケットボール男子日本代表歴代HC


1936 浅野延秋

1951-1954 牧山圭秀

1954-1956 大庭哲夫

1957-1960 森澤誠一

1962-1964 吉井四郎

1965 三浦正

1966 東海林周太郎

1967 笠原成元

1967 吉井四郎

1969 牧山圭秀

1970 笠原成元

1971 武富邦中

1972-1973 笠原成元

1974-1976 吉田正彦

1977 笠原成元

1978 清水義明

1978-1979 秋吉恒俊

1979 小浜元孝

1980-1983 清水義明

1984-1989 小浜元孝

1990 清水義明

1991-1994 清水良規

1994 ジェームス・ゴードン

1995-1996 河内敏光

1996-2000 小浜元孝

2000 トム・ニューウェル

2000-2002 吉田健司

2003-2006 ジェリコ・パブリセヴィッチ

2006-2007 鈴木貴美一

2009 デイビッド・A・ホッブス

2009 倉石平

2009 小野秀二

2010-2012 トーマス・ウィスマン

2012-2013 鈴木貴美一

2014-2016 長谷川健志

2017 ルカ・パヴィチェヴィッチ(代行)

2017-2021 フリオ・ラマス

2021- トム・ホーバス

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、バスケットボール関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:BASKET)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef