ディバインゲート
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年12月)


マークアップをスタイルマニュアルに沿った形に修正する必要があります。(2015年12月)
出典検索?: "ディバインゲート" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ディバインゲート
ジャンルファンタジー
ゲーム
ゲームジャンルパネルRPG
対応機種Android / iOS
開発元アクワイア
ガンホー・オンライン・エンターテイメント(零)
発売元ガンホー・オンライン・エンターテイメント
キャラクターデザイン夏嶋紺、イチノセセノイチ
UCMM、兵衛近、しらとり、北乃友利
プレイ人数1人
発売日2013年9月30日(Android版)
2013年10月10日(iOS版)
アニメ
原作ガンホー・オンライン・エンターテイメント
監督阿部記之
シリーズ構成高橋ナツコ
キャラクターデザイン夘野一郎、Cindy H.Yamauchi
メカニックデザイン森木靖泰
音楽尾澤拓実
アニメーション制作studioぴえろ
製作ディバインゲート世界評議会
放送局TOKYO MXほか
放送期間2016年1月 - 3月
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクトゲームアニメ
ポータルゲームアニメ

『ディバインゲート』(英題:Divine Gate、略称:ディバゲ)は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントより配信されていたiOSAndroidゲームアプリ。ジャンルはパネルRPG基本プレイは無料アイテム課金がある。2013年9月30日にAndroid版、同年10月10日にiOS版が順次サービス開始。2015年9月23日に450万ダウンロードを突破した[1]。リリース当初の開発はアクワイアが担当した。

2016年1月から3月までテレビアニメ版が放送された(後述)。

2017年9月26日のメジャーアップデート実施により『ディバインゲート零』へリニューアルされ、開発についてもアクワイアからガンホー・オンライン・エンターテイメントの内製へと変更された。

2018年12月11日をもってサービスが終了された。
概要

エナジーパネルと呼ばれる7種のパネルを組み合わせ敵と戦うバトルシステム、マンガとアニメの中間のようなコントラストの効いたスタイリッシュなキャラクターデザインが最大の特徴。キャラクターを中央に寄せ、派手なエフェクトを周りや背景に配置した構図が主流となっている。

1500体以上存在するユニットには全てプロフィールがついており、それぞれの内容やクエストエリアのストーリー紹介を紡いでいくことでストーリーの大きな流れを読み解く構成になっている。

また、他作品とのコラボも盛んであり、これまで20作品以上とコラボレーションしている。
ゲームシステム
クエスト・バトル

5×5の盤上を、パネルを捲りながら奥扉を目指し進んでいく「クエスト」を進めていくことが主な目的となる。プレイヤーはリーダーユニットを含めた4体+フレンドユニット1体でパーティを組み、扉の奥にいるクエストボスを倒すとクリアとなる。盤上のパネルの中には、扉を開けるための「鍵」、そして様々な敵やトラップが隠されており、中には特殊な条件下でしか出会えない「ゲリラボス」などもいる。

敵とのバトルでは、7種のエナジーパネルを5つの場に組み合わせて出し、そのパネルの組み合わせで様々な攻撃を行っていく。パネルの組み合わせはユニットによって異なるので、よりパネルの組み合わせに親和性のあるユニットをパーティとして組むと戦いやすい。ユニットは「属性(炎、水、風、光、闇、無)」と「種族(人間、竜、神、魔物、妖精、獣、機械)」を持つ。種族については副種族を持つユニットも複数存在する。1000体以上のユニットが居るため、パーティの組み合わせは無限に存在し、自分だけのオリジナルパーティを組む楽しさを味わえる。
再醒進化

2014年9月末に実装された新進化要素。「聖石」というユニットを主に進化素材にすることで、現状最高レアリティの☆7に進化させることができる。聖石は毎週日曜に出現する「聖石殿ロストロス」にて入手可能(ただしランク65以下では挑戦できない)。
リンクシステム

2015年12月10日に追加実装された強化システム。ベースユニットaに別ユニットbを「リンク」させることで、更なる強化が可能になった。強化されるのは体力と攻撃力の他、戦闘時に一定確率でリンクしたユニットbのスキル一種が発動するようになる(リンク開始後クエストをクリアするごとにユニットab間の「親密度」が上昇し、その数値に伴いユニットbのスキル発動率も上昇する)。

さらにユニットそれぞれに「リンクパッシブ」というスキルが用意されており、対象ユニットをリンクしただけでクエスト時に様々な特殊効果が付加される。ただしリンクには複数の素材ユニットとコインが必要であり、またリンクを解除する際にもコインが必要になる。

さらにリンク中はユニットb単体でのクエスト、ユニットbの進化および売却、ユニットbを素材とした強化はできなくなる(ユニットaの売却は可能だが、この場合リンク中のbも併せて売却される)。また同名ユニット同士のリンクもできない。

ベースユニットのレア度によってはリンク時に100万以上のコインが必要になる上、1度リンクを解除してしまうと親密度が0になってしまうためリンクには熟考が必要だが、ユニットbの種族や属性により強化値に差異があり、またリンクパッシブも様々なので、同名ユニットでも組み合わせ次第で性能にかなりの変化が生まれてくる。
ストーリー
第一章『黄昏の審判』

開かれた聖なる入口「ディバインゲート」。この影響で、常界・天界・魔界の3つの世界が1つに統合され、統合世界が生まれた。世界の交わりを止めるため、あるいは探し物を見つけるため……。6人の少年少女はそれぞれの思いを胸にそれぞれの理由でディバインゲートを目指し始める。

また同じ頃、統合世界を正常化するために発足された「世界評議会」に所属する特務機関「ナイツ・オブ・ラウンド」とその長である聖王アーサーも、聖なる入口を目指すべく行動を開始する。
第二章『完全なる落日/黄金の夜明け』

聖なる扉の神を時の狭間へ封印し、統合世界を救った少年少女達。だが、ロキの策略によりアカネ、アオト、ミドリは「扉を開いた罪」の汚名を着せられてしまい、それぞれ別の場所に身を隠していた。またギンジは逆に英雄として、竜界が統合世界に加わったことで再編成が行われた世界評議会の最高幹部に据えられるが、その肩書きのために自由を奪われてしまう。

一方、扉の神との戦いに参加しなかったヒカリとユカリは、それぞれ天界と魔界の女王に即位していた。ヒカリは神の支配から解放された天界を幸せな世界にするために奔走するが、ユカリは一番の友達を殺した神を憎み、その神へ荷担していた天界を壊す決意をする。そして、ユカリの意思は世界評議会の会議の場で「魔界から天界への宣戦布告」として表面化する。天界と魔界が緊張状態に陥る中、統合世界全土で同時多発的に大規模な災害が巻き起こる。その裏側では、「完全世界」を目指す「グリモア教団」が密かにある計画を進めようとしていた。
第三章『大いなる「希望」=「絶望」』

教団の内部分裂もあり、敵味方入り乱れての乱戦となった結果遂にグリモア教団を壊滅させたアオト、ミドリ、ナイツ・オブ・ラウンドの面々。だが、真なる教祖メイザースは古竜王ノアの力をもってしても倒すには至らず逃走し、当初の目的だった「鞘」も発見することはできなかった。

一方、聖王奪還に向かったアカネとレオラはサンタクローズと合流し王都「ティンタジェル」へと足を踏み入れていた。ナイツ・オブ・ラウンドの別動隊、エリザベートやマーリンなど、同じ目的を持つ者達が続々と王都へと集結、戦闘を繰り広げる中、遂に聖王が居るであろう王の間へと辿り着くアカネ達。だがそこに居たのは、彼らが求めた「王」ではなかった。
第四章『聖戦』

天界に響き渡る警戒音、発せられた避難勧告。だがその勧告が届く事はなく、辺境の街は終わりを告げた。

魔界の六色の女王による天界への進軍によりついに勃発した聖戦。ユカリは女王として戦線に臨むが、その想いの内にあるものはだいすきだった友達を奪った神、そして彼らに荷担していた妖精を許さないという固い意志だった。対して黄昏の審判の一件で神から解放された妖精達を、今度こそ幸せな世界に連れていきたいと願うヒカリ。ぶつかることを余儀なくされた想いと願いは戦場で交差する。

そして聖戦に絡みつく前聖戦の因縁と思惑。争いの裏側で暗躍する者たち。二人の女王と天界・魔界の戦いはやがて世界から弾かれた二人の王の闘いへと重なり、物語は新たな局面を迎える。
第五章『偽りの王』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef