ディック・オニール
[Wikipedia|▼Menu]

ディック・オニール
Dick O'Neill

本名Richard O'Neill
生年月日 (1928-08-29) 1928年8月29日
没年月日 (1998-11-17) 1998年11月17日(70歳没)
出生地ニューヨーク市
死没地カリフォルニア州サンタモニカ
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル俳優
活動期間1957年 - 1998年
主な作品
サブウェイ・パニック
ウルフェン
女刑事キャグニー&レイシー』(TV)
テンプレートを表示

ディック・オニール(Dick O'Neill, 1928年8月29日 - 1998年11月17日)は、アメリカ合衆国俳優である。
来歴

1928年ニューヨーク州ニューヨーク市に生まれる。シラキュース大学へ学んだ後にアメリカ海軍へ入隊[1]。軍を退役後の1950年代後半からテレビを中心にキャリアを本格化させ、1958年に『The Mugger(原題)』で映画デビュー。1960年代に入ると、コンスタントに出演作品を増やし続け、役者として確固たる地位を築き上げた。

テレビドラマでは『女刑事キャグニー&レイシー』でのシャロン・グレスらが演じたタイトルロールでもある主人公のクリスティーン・キャグニーの父親刑事の役やトム・ボズリトレイシー・ネルソンが出演するミステリードラマ『名探偵ダウリング神父』のフォスター警部役などで知られている。ニューヨーク時代はブロードウェイ舞台でも活躍しており、ジャンルを問わず数多くの作品に貢献している。
死去

1998年カリフォルニア州サンタモニカにて死去[2]。70歳だった。
出演作品
映画

公開年邦題
原題役名備考
1966電撃海兵隊
To the Shores of Hellフレッド・ハワード
Gamera, the Giant Monsterオニール1965年の日本映画『
大怪獣ガメラ』の海外セールス版。
特撮部分のみを売り、現地でドラマ部分を撮り直した作品。
1968かわいい毒草
Pretty Poisonバド・マンシュ
1974サブウェイ・パニック
The Taking of Pelham One Two Threeフランク・コレル
フロント・ページ
The Front Pageマクヒュー
1975スーパーコップス
The Supercopsマクレインテレビ映画
明日なき追撃
Posseワイリー
UFOとの遭遇
The UFO Incidentジェイムズ・デイヴィソンテレビ映画
1976女性NO.1
Woman of the Yearフィル・ウィテカーテレビ映画
セント・アイブス
St. Ivesヘッシュ
1977マッカーサー
MacArthurホイットニー大佐
クリスマスの出来事
It Happened One Christmasガウワーテレビ映画
ビデオばびでBOO
American Raspberryアンドリュース日本劇場未公開
1978バディ・ホリー・ストーリー
The Buddy Holly Storyソル・ギトラー日本劇場未公開
1979天国から落ちた男
The Jerkフロスティ
1980カムバック・キッド
The Comeback Kidフィルテレビ映画
1981ウルフェン
Wolfenウォーレン
1984フラッシュポイント
Flashpointヒンショー日本劇場未公開
1985ターク182
Turk 182Powerhouse chief日本劇場未公開
ザ・チルド
Chillerクラレンス・ビーソンテレビ映画
女と男の名誉
Prizzi's HonorBluestone
1986モスキート・コースト
The Mosquito Coastポルスキー
1988ダイヤモンド・トラップ
The Diamond Trapバーネットテレビ映画
1989テンプテーション 15才
She's Out of Controlチャック・パーソン
1990キャノンズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef