ディック・アレン
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、アメリカ合衆国の野球選手について説明しています。

別称がディック・アレンの人物については「リチャード・アレン」をご覧ください。

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』の登場人物については「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYの登場人物#ディック・アレン」をご覧ください。

ディック・アレン
Dick Allenフィラデルフィア・フィリーズ在籍当時のアレン
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ペンシルベニア州ローレンス郡ワムパム(英語版)
生年月日 (1942-03-08) 1942年3月8日
没年月日2020年12月7日
身長
体重5' 11" =約180.3 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション一塁手三塁手
プロ入り1960年
初出場1963年9月3日
最終出場1977年6月19日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


ワムパム高等学校

フィラデルフィア・フィリーズ (1963 - 1969)

セントルイス・カージナルス (1970)

ロサンゼルス・ドジャース (1971)

シカゴ・ホワイトソックス (1972 - 1974)

フィラデルフィア・フィリーズ (1975 - 1976)

オークランド・アスレチックス (1977)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

リチャード・アンソニー・アレン(Richard Anthony Allen, 1942年3月8日 - 2020年12月7日)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州ローレンス郡ワムパム(英語版)出身の元プロ野球選手一塁手三塁手)。右投右打。愛称はWampum Walloper。

兄のハンク・アレン(英語版)、弟のロン・アレン(英語版)もメジャーリーガーである。目次

1 経歴

1.1 プロ入りとフィリーズ時代

1.2 カージナルス時代

1.3 ドジャース時代

1.4 ホワイトソックス時代

1.5 フィリーズ復帰

1.6 アスレチックス時代

1.7 引退後


2 人物

3 詳細情報

3.1 年度別打撃成績

3.2 獲得タイトル

3.3 表彰

3.4 記録

3.5 背番号


4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

経歴
プロ入りとフィリーズ時代

1960年フィラデルフィア・フィリーズと契約してプロ入り。1963年に傘下のAAA級アーカンソー・トラベラーズで33本塁打・97打点を記録し、9月3日ミルウォーキー・ブレーブス戦でメジャーデビュー。1964年は開幕から三塁のレギュラーに定着。全試合に出場し、打率.318・29本塁打・91打点、いずれもリーグトップの125得点・13三塁打・352塁打・138三振を記録。チームは残り12試合で2位に6.5ゲーム差を付けリーグ優勝をほぼ手中にしていたが、そこから10連敗を喫し2位に終わった。ルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票では2位以下に大きく差を付けて受賞。1965年は自身初のオールスターに選出され、以後3年連続で選出。1966年は5月に故障者リスト入りするが、前半戦で21本塁打を記録。最終的に打率.317、ハンク・アーロンに次ぐリーグ2位の40本塁打、共にリーグ3位の110打点・112得点、共にリーグトップの長打率.632・OPS1.027の成績で、MVPの投票で4位に入った。1967年8月23日を最後に故障で離脱するが、共にリーグトップの出塁率.404・OPS.970を記録。1968年ウィリー・マッコビーに次ぐリーグ2位の33本塁打。1969年は故障で6月から約1ヶ月欠場するが、チームトップの32本塁打・89打点を記録した。
カージナルス時代

1969年10月7日カート・フラッドティム・マッカーバーら4選手とのトレードで、クッキー・ロハス(英語版)他1選手とともにセントルイス・カージナルスへ移籍した[1]

1970年は前半戦で25本塁打を放ち、3年ぶりにオールスターに選出される。後半戦でまたも故障し122試合の出場に留まるが、34本塁打・101打点を記録した。
ドジャース時代

1970年10月5日に2選手とのトレードで、ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した。

1971年は怪我なくシーズンを過ごし、リーグ4位の93四球を記録したが、23本塁打・90打点とやや期待外れの成績に終わった。
ホワイトソックス時代

1971年12月2日トミー・ジョン他1選手とのトレードで、シカゴ・ホワイトソックスへ移籍した。

1972年は2年ぶりにオールスターに選出される。最終的に打率.308、いずれもリーグトップの37本塁打・113打点・99四球・出塁率.420・長打率.603・OPS1.023の大活躍でMVPを受賞した。1973年は6月まで打率.310・16本塁打と好調だったが、故障で離脱。7月末に復帰するがすぐに離脱し、レギュラー定着以後最少の72試合の出場に終わる。1974年は前半戦で26本塁打を記録し、3年連続でオールスターゲームに選出される。しかし同年シカゴ・カブスから移籍してきたロン・サントと衝突し、「奴はカブスにいた時のようにチームのリーダーを気取っている」などと発言した。9月8日を最後に欠場するが、リーグトップの32本塁打・長打率.563・OPS.938をマーク。12月3日に後日発表選手プラス金銭との交換トレードでブレーブスに移籍。
フィリーズ復帰


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef