ディス・クッド・ビー・ザ・ナイト
[Wikipedia|▼Menu]

「ディス・クッド・ビー・ザ・ナイト」
モダン・フォーク・カルテットの
楽曲
録音ロサンゼルス、ゴールド・スター・スタジオ(1965年末または1966年初め)
ジャンルフォークロック
時間2分39秒
作曲者ハリー・ニルソンフィル・スペクター
プロデュースフィル・スペクター

ミュージックビデオ
「This Could Be the Night」 - YouTube


「ディス・クッド・ビー・ザ・ナイト」(This Could Be the Night)は、ハリー・ニルソンフィル・スペクターが作詞作曲し、モダン・フォーク・カルテットがレコーディングした楽曲。グループのシングルとしては発表されなかったが、1966年のコンサート映画『The Big T.N.T. Show』のテーマソングに使用された。
概要

1965年当時、主にソングライターとして活動していたハリー・ニルソンザ・ビーチ・ボーイズブライアン・ウィルソンに捧げるために「ディス・クッド・ビー・ザ・ナイト」を書いた。そして彼はウィルソンが敬愛してやまないフィル・スペクターに本作品の制作を託した[1]。ニルソンの伝記作家、アリン・シプトンによれば、曲の著作権は1966年3月30日付でニルソン単独で登録されているという[2]

勃興しつつあったフォークロックのマーケットに食い込むことを望んだスペクターは、モダン・フォーク・カルテットと親しくなっていたことから、彼らをロサンゼルスのゴールド・スター・スタジオに呼びレコーディングを行った。のちに写真家として名を馳せる、モダン・フォーク・カルテットのメンバーだったヘンリー・ディルツ(Henry Diltz)は、部屋着にスリッパばきのブライアン・ウィルソンがレコーディング・セッションに現れたことを証言している[1][2]

ところが録音後、スペクターはアイク&ティナ・ターナーの「River Deep ? Mountain High」の制作にのめり込み、モダン・フォーク・カルテットのことをすっかり忘れてしまう[3]。本作品はシングルにもアルバムにも発表されず、代わりに1966年のコンサート映画『The Big T.N.T. Show』のテーマソングに使用された。

モダン・フォーク・カルテットのバージョンは、1976年にイギリスで発売されたコンピレーション・アルバム『Phil Spector Wall of Sound Vol. 6 ? Rare Masters Vol. 2』において初めて公式に世に出た[4]

作者のニルソンは1967年、モンキーズ用に本作品のデモ・テープを作った。ピアノ弾き語りの彼のバージョンは2013年のコンピレーション・アルバム『The RCA Albums Collection』に収録された。
カバー・バージョン

デヴィッド・キャシディ - 1975年のアルバム『The Higher They Climb』に収録。

山下達郎 - 1978年のアルバム『GO AHEAD!』に収録。1984年のサウンドトラック・アルバム『BIG WAVE』に収録されたバージョンは歌がやり直され、間奏のギター・ソロがサックス・ソロに変えられている。

フレイミン・グルーヴィーズ - 1992年のアルバム『Rock Juice』に収録[5]

ブライアン・ウィルソン - 1995年のトリビュート・アルバム『For the Love of Harry: Everybody Sings Nilsson』に収録。

ジェフリー・フォスケット - 1996年のアルバム『Sunny's Off』に収録[6]

脚注^ a b Brown, Mick (2008). Tearing Down the Wall of Sound: The Rise and Fall of Phil Spector. Vintage. p. 186. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-1-4000-7661-1 
^ a b Shipton, Alyn (2013-06-19). Nilsson: The Life of a Singer-Songwriter. Oxford University Press, USA. pp. 41?44. ISBN 978-0-19-933069-0. https://books.google.com/books?id=kWImAAAAQBAJ&pg=PA43 
^ Hoskyns, Barney (1999). Waiting for the Sun: Strange Days, Weird Scenes, and the Sound of Los Angeles. St. Martin's Griffin. pp. 100?101. ISBN 0-312-17056-4 
^ Various - Rare Masters 2 (Vinyl, LP) at Discogs
^ Flamin' Groovies* - Rock Juice (CD, Album) at Discogs
^ Jeffrey Foskett - Sunnys Off (CD, Album) at Discogs


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef