ディスコ探偵水曜日
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ディスコ探偵水曜日" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年7月)

ディスコ探偵水曜日
著者舞城王太郎
イラストKEI
発行日2008年7月(上・下)
2011年2月(上・中・下)
発行元新潮社(上・下)
新潮社〈新潮文庫〉(上・中・下)
日本
言語日本語
コードISBN 978-4-10-458003-3(上)
ISBN 978-4-10-458004-0(下)
ISBN 978-4-10-118634-4(文庫本、上)
ISBN 978-4-10-118635-1(文庫本、中)
ISBN 978-4-10-118636-8(文庫本、下)

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『ディスコ探偵水曜日』(ディスコたんていすいようび)は、舞城王太郎による小説。『新潮2005年5月号に第一部が掲載され、第二部は2006年1月号、第三部は2006年9 - 11月号,2007年2、4月号に掲載された。第四部は単行本に書下ろしとして収められ完結した。発売は新潮社。のちに上中下巻に分冊され文庫版も発売された。表紙デザインはいずれもイラストレーターKEIによるもの。
あらすじ

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

第一部 梢
迷子探し専門の探偵・ディスコ・ウェンズデイは、誘拐事件から救出した6歳の少女・山岸梢と日本で2人暮らしをすることになる。そんな中、梢の体がときおり女子高生ほどに大きくなる現象が起こる。大きくなった梢は、自分は17歳の梢であると言い、今後起こるいくつかの事象を予言してみせる。6歳の梢曰く、17歳の梢が現れている間は「パイナップルトンネル」にいるのだという。その後、島田桔梗と名乗る少女が新たに梢の体に侵入する。桔梗は、中学生女子の魂を奪う謎の存在「パンダラヴァ―」の被害者だという。ディスコは、セックスフレンドの室井勺子と、梢の予言に登場した少年・星野真人とともにパンダラヴァ―の謎を解明しようと考えるが、そこに謎の少年・水星Cが現れ、格闘になる。その後ディスコたちは、「パイナップルトンネル」と似た名前の「パインハウス」という建物でミステリー作家の三田村三朗が血痕で円を描いて死亡し、その謎を解くべく多くの名探偵が集まっていること、さらにはその名探偵の1人までも死亡したというニュースを知る。そこに以前より現れていたという少女の幽霊が梢だと考えたディスコは、水星Cとともにパインハウスへと赴くこととなる。
第二部 ザ・パインハウス・デッド
パインハウスに到着した頃には、さらに2名の名探偵が死亡していた。名探偵らはいずれも、自身の推理を披露した直後に、眼に箸を突き入れた状態で死亡していたという。ディスコが梢の名を呼ぶと「とげとげ豚」のぬいぐるみに魂が入った梢が現れる。梢は「エセスネインピナー」が名探偵らを殺していると言う。そして水星Cは、最初に死亡した名探偵・大爆笑カレーの「三田村の死は自殺である」という推理と、3番目に死亡した名探偵・ジュディ・ドールハウスの「大爆笑カレーは自身のうつ病を治療するために自身で箸を眼に突き入れるロボトミー手術を行い、それを死んだと勘違いした三田村が自殺した」という推理を再現する。そして次に、名探偵・八極幸有が推理を披露する。八極曰く、パンダラヴァ―事件は単なる不摂生による低血糖によるもので、梢に起こっている人格の移動はすべて生まれ変わりによるものであり、ぬいぐるみに梢の魂が入っているというのはディスコの妄想であるという。実際にぬいぐるみを確かめると梢の魂はいなくなっていた。その推理に衝撃を受けるディスコだったが、直後勺子から電話が入り、梢からエセスネインピナーがそこにいて危険だと伝えられる。その後、八極を含む名探偵ら6名がそれぞれ眼に箸を突き入れて死亡している姿が発見されるのだった。
第三部 解決と「○ん○ん」
八極らの死後も推理は続けられる。蝶空寺嬉遊の推理は三田村の遺体が発見されたことで崩れ去る。劇団エンジェルバニーズの一員・桜月淡雪の「名探偵らは目を潰すことでオーディン、すなわちウェンズディ=ディスコを呼んでいる」という推理に基づきディスコは眠り、奇妙な空間にある「パインハウス・シアター」に入り込む。そこではSSネイルピーラーという謎の存在により名探偵らが次々殺されてゆくが、ディスコは水星Cにより救出される。その後、嬉遊と桜月が箸を眼に刺しているのが発見される。次に本郷タケシタケシがわざと間違えるための推理をし、自分で箸を眼に刺して気絶する。さらに、美神二瑠主が推理を披露し、瀕死の重傷であった桜月と本郷が蘇生する。そこに死んだはずの大爆笑カレーが現れ、「九十九十九」を名乗り推理を披露するがその誤りを指摘され、自分で自分の眼を突いてしまう。瀕死の大爆笑は修正した推理を披露するも、やはりその誤りを指摘され意識を失う。次に出逗海スタイルが推理を披露するが、そこに2人の少年探偵、ルンババ12と西村友紀夫が現れる。ルンババ12が推理を披露するが、それはディスコに「円いもんを真っ直ぐに伸ばすことができる」ことを見せるためだという。そして最後にディスコの推理が行われる。パインハウスは、「コテージ奈津川」が丸められてできた建物だった。意識は力を持ち、意識することで人は空間や時間を操作することを可能とする。三田村は、曲がった空間を直進する矢によって自分で自分の背中を射たのだった。そこでディスコは時を超え、11年前に誘拐された双子パンダの親・ルンルンに出会い、この世界は2006年に折り曲げられ、そこを境に時間の流れが逆流していると告げられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef