ディスコミュニケーション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ディスコミ」はこの項目へ転送されています。シュノーケルの楽曲については「旅人ビギナー」をご覧ください。

この項目では、漫画について説明しています。その他の用法については「ディスコミュニケーション (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ディスコミュニケーション" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年2月)

『ディスコミュニケーション』(DISCOMMUNICATION)は、植芝理一による日本青年漫画。『月刊アフタヌーン』(講談社)にて1992年2月号から2000年11月号にかけて連載。本編(冥界編、学園編の一部、内宇宙編)が全13巻、『ディスコミュニケーション 学園編』が全1巻、『ディスコミュニケーション 精霊編』が全3巻の、計17巻が発行された。後に、『新装版 ディスコミュニケーション』全7巻(1?3巻:冥界編1?3、4?5巻:学園編1?2、6巻:内宇宙編、7巻:精霊編)が発行されている。
概要

不思議な少年松笛と彼に恋をした少女戸川が織り成す摩訶不思議恋愛漫画。通称『ディスコミ』。テーマは恋愛だがそれに民俗学神道心理学などを絡めた独特の漫画作品。

全体として初期エピソード群(新装版では「冥界編」に包括)、冥界編、学園編、内宇宙編、精霊編で構成される。『夢使い』は精霊編の設定を使用しているがパラレルワールドでの話なので直接の続編ではない。物語の舞台は神奈川県であるが、内容に直接関係することはない。

タイトルの直訳は「相互不理解」であるが、なぜこのタイトルなのか作者にもわからないらしい。作品内では特撮漫画映画アニメ小説などから数々のパロディが見られる。

季節が循環しても登場人物の学年が進級することのないタイプの作品である。

謎の彼女X』のOVA版(第14話 - 謎の夏祭り)に戸川安里香と松笛篁臣がゲスト出演している。
あらすじ

ごく普通の女子高生戸川 安里香はある日突然変わり者の同級生松笛 たか臣を唐突かつ猛烈に好きになってしまい告白。松笛はその日のうちに戸川を自宅に案内する。そこは廃屋のようなボロの建物で、奇妙な像やお札が散乱する摩訶不思議な場所で松笛は一人暮らしをしていた。松笛の寝室に案内された戸川は思わず身構えるが、松笛の最初の要求は「自分を好きになった女の子の襟足を剃ってみたい」だった。

こうして2人は一応付き合うようになるが、松笛はごく普通の高校生のように戸川にキスやその先の行為を迫ることなく、「耳掃除をさせて欲しい」「涙を飲ませて欲しい」「足の爪を切らせて欲しい」などといった奇妙な注文をしてくるのだった。戸川は不承不承ながらもそんな不思議な松笛の注文を受け入れる。

中学時代の彼氏香坂彰治と再会した戸川は不覚にも松笛の目の前でキスされてしまう。だが、松笛の態度に変化は見られなかった。「松笛は本当に自分のことが好きなのだろうか?」という疑念を抱いた戸川は今度は逆に香坂を利用して仲良さげな姿を見せるも松笛の態度はやはり変化なし。たまりかねた戸川は松笛に怒って迫るが、松笛にキスをされて肩を抱かれても特別な感じにはならない。中学時代に香坂と経験もしている戸川だったが行為について「なにかが違う。なにかが足りない。」と感じており、相手が松笛でも同じだった。

戸川は自身の最大の謎である「自分はどうして松笛を好きになってしまったのか」という疑問の答えを見つけるべく、松笛と行動を共にする。そして様々な不思議な体験を重ねていくのだった。
冥界編

多層世界と世界の真理、死や運命といった深遠なテーマを描く長編。様々な異なる姿の松笛、戸川が現れる。

ある日、いつものように松笛の家を訪れていた戸川は不慮の事故で松笛とキスをしてしまう。すると松笛は「戸川を妊娠させてしまった」と大慌て。そんな馬鹿なと思う戸川だったが体調が刻々と変化し、やがて卵を産み落とす。そんなとき、校門に犬と豚の首がぶら下げられる事件が発生する。松笛はそれが自分を追ってきた刺客からの呼び出しと察し、戸川にも注意を呼びかけるのだが戸川は忠告を無視して刺客の示した廃工場に向かう。男女二人の刺客は松笛を抹殺するための儀式を行っていた。戸川が忠告を無視したことをニワトリから知った松笛は廃工場で刺客と相対し、壮絶な死闘を繰り広げる。だが、蛇に入り込まれた戸川は悦楽の罠に堕ちてしまう。

本来高校で出会う筈のなかった戸川と松笛。戸川は本来『松笛とは別の存在』と出会い結ばれ、添い遂げる筈だった。戸川は『戸川自身の影』に助けられながら蛇の罠に抵抗する。やがて『鳥の腕輪』の力で脱出を試みるが冥界奥深くへと連れ去られてしまう。松笛は戸川を追って冥界へと赴く。そこで『松笛自身の影』と共に冥界の山を登っていく。そこで明らかになるのは、異界からの来訪者で人ではない松笛が存在しない本来の世界では戸川 安里香は大学生のとき、真面目で少し気の弱いごく普通の青年松笛 たか臣(真)と知り合って恋に落ち、やがて二人は結婚し、子供をもうけ幸せになるという未来だった。蛇により松笛たか臣との記憶を消された戸川は運命に導かれるように大学で松笛(真)と知り合いサークルに入る。夢を研究するサークルで松笛(真)は戸川と一緒に眠ると、自分自身とは別の松笛と出会い重ねてきた日々を夢として見る。更には戸川を取り戻すため冥界の山を登る松笛とも邂逅する。戸川のことは好きだが、ここに居る戸川は本来、松笛の居る世界から来た存在という事実に苦しむ松笛(真)は様子を見守っていた『戸川自身の影』と遭遇。夢は夢として戸川との約束された幸せを掴むか、もう一人の松笛たか臣を救うために冥界へ向かうかの決断を問われ、悩み抜いた末に戸川を守る為、戸川との別れを決断した松笛(真)はかつて戸川と松笛が行った『歓喜天の儀式』を再現する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef