ディアナ・ステラート
[Wikipedia|▼Menu]

ディアナ・ステラート
Deanna Stellato

2018年グランプリヘルシンキでの演技
生誕 (1983-06-22) 1983年6月22日(40歳)
イリノイ州
身長152 cm
選手情報
代表国 カナダ
パートナーマキシム・デシャン
コーチジム・ピーターソン
アマンダ・エボラ
リンドン・ジョンストン
シンディ・カプレル
開始1989
ISUサイト ⇒バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア

総合221.562024 世界選手権
SP77.482024 世界選手権
FS144.082024 世界選手権

大会成績

国際スケート連盟認定大会1位2位3位
世界選手権100
四大陸選手権101
グランプリファイナル001
世界ジュニア選手権010
ジュニアグランプリファイナル100
合計数312



獲得メダル

フィギュアスケート


主要国際大会
世界選手権
2024 モントリオールペア
四大陸選手権
2024 上海ペア
2023 コロラドスプリングスペア
グランプリファイナル
2023 北京ペア
世界ジュニア選手権
銀2000 オーベルストドルフ女子シングル
ジュニアグランプリファイナル
1999 グダニスク女子シングル


ディアナ・ステラート・デュデク(Deanna Stellato-Dudek、1983年6月22日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州出身の女性フィギュアスケート選手(女子シングルペア)。パートナーはマキシム・デシャン、元パートナーはネイサン・バーソロメイ

1999-2000シーズンのJGPファイナル女子シングル優勝者。
人物

2014年にコンサルタントの男性と結婚した。

父の両親はイタリアカラブリア州出身、母の両親はイタリア・アブルッツォ州出身である[1]
経歴

イリノイ州のパークリッジに生まれた。1998-1999シーズンの全米選手権のノービスクラスで優勝し注目を集めた。翌1999-2000シーズンよりISUジュニアグランプリに参戦し、JGPスケートスロベニアでは5位に終わったものの、JGPピルエッテンでISUジュニアグランプリ初優勝を飾り、そのままの勢いでJGPファイナルを制した。2000年全米選手権にはシニアクラスで出場し9位となり、世界ジュニア選手権アメリカ代表に初選出された。世界ジュニア選手権では同じアメリカのジェニファー・カークに次ぐ2位。

翌2000-2001シーズンよりシニアクラスに参戦し、ISUグランプリシリーズスケートカナダに出場。カールシェーファーメモリアルでは2位となるが、2001年全米選手権の直前に股関節屈筋を負傷し全米選手権を欠場。その後復帰することなく引退。引退後はエステティックの指導者として働いていた[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef