テーラガーター
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}パーリ仏典 > 経蔵 (パーリ) > 小部 (パーリ) > テーラガーター

テーラガーター(パーリ語:Therag?th?)とは、パーリ語経典経蔵小部に収録された上座部仏教の一つで、全21篇での構成。

テーラとは「長老」、ガーターとは「偈頌」(げじゅ)のこと。合わせて「長老偈経」とも漢訳される。
日本語訳

南伝大蔵経大蔵出版

『小部経典 第二巻』 正田大観、Kindle 2015年、のちペーパーバック

『仏弟子の告白 テーラガーター』 中村元訳著、岩波文庫、1982年

『仏弟子の告白 尼僧の告白』 岩波書店「ブッダのことばシリーズ」、1984年(単行判)


『テーラガーター 真の心の安らぎとは何なのか』(服部育郎、「シリーズ仏典のエッセンス」日本放送出版協会、2007年)

『原典訳 原始仏典 上』「長老の詩」(中村元編、ちくま学芸文庫(新版)、2017年)

関連項目

パーリ語経典

テーリーガーター

外部リンク

テーラガーター日本語訳 - 日本テーラワーダ仏教協会
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。










パーリ語仏典(Pali Canon/Tipitaka)

律蔵(Vinaya Pitaka)
経分別
(Sutta-vibhanga)

大分別
(Mah?-vibhanga)

1.波羅夷

2.僧残法

3.不定法

4.捨堕法

5.波逸提法

6.提舎尼法

7.衆学法

8.滅諍法

比丘尼分別
(Bhikkhuni-vibhanga)

1.波羅夷

2.僧残法

3.捨堕法

4.波逸提法

5.提舎尼法

6.衆学法

7.滅諍法


?度
(Khandhaka)

大品
(Mah?-vagga)

1.大?度

2.薩?度

3.入雨安居?度

4.自恣?度

5.皮革?度

6.薬?度

7.迦?那衣?度

8.衣?度

9.瞻波?度

10.拘?弥?度

小品
(Culla-vagga)

1.羯磨?度

2.別住?度

3.集?度

4.滅諍?度

5.小事?度

6.臥坐具?度

7.破僧?度

8.儀法?度

9.遮説戒?度

10.比丘尼?度

11.五百結集?度

12.七百結集?度


附随
(Pariv?ra)


1.大分別

2.比丘尼分別

3.等起摂頌

4.滅諍分解

5.問?度章

6.増一法

7.布薩初中後解答章・制戒義利論

8.伽陀集

9.諍事分解


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef