テンション_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『テンション』
カイリー・ミノーグスタジオ・アルバム
リリース2023年9月22日
録音2021年-2023年
ジャンルダンス・ポップ、エレクトロ・ポップシンセポップディスコハウスEDM
時間35分51秒
レーベルデアノート、BMG
プロデュース

Duck Blackwell

Cutfather

Jackson Foote

Jon Green

Oliver Heldens

KayAndMusic

Lostboy

PhD

Biff Stannard

カイリー・ミノーグ アルバム 年表

インフィニット・ディスコ
(2022年)テンション
(2023年)


『テンション』収録のシングル

パダム・パダム
リリース: 2023年5月18日

テンション
リリース: 2023年8月31日

ミュージックビデオ
「Green Light (Visualiser)」 - YouTube
「10 Out Of 10 (Official Lyric Video)」 - YouTube
「Story (Visualiser)」 - YouTube


テンプレートを表示

『テンション』(Tension)は、オーストラリアの歌手カイリー・ミノーグの16枚目のスタジオ・アルバム。2023年9月22日にBMGとミノーグの会社デアノートより発売された。アルバムは2023年5月に2020年のアルバム『ディスコ』以来の新作として発売がアナウンスされた。今回はアルバムとしての深いテーマを設けずそれぞれの曲が制作された。ミノーグは長年のコラボレーターであるリチャード "ビフ" スタンナード、ダック・ブラックウェル、ジャクソン・フッテ、PhD、カットファーザーなどといった様々なプロデューサーに協力を求めた。

『テンション』はエレクトロポップに影響されながらも様々なエレクトロニック・ダンスのジャンルを範囲を内包しており、1980年代のシンセ・ポップ、ディスコ、ファンクから現代的なダンス・ポップやハウスなど多岐に渡る。『テンション』はアルバムの主題となるようなテーマを特に設けてないにもかかわらず、愛、傷心、エンパワーメントなどが題材として扱われている。『テンション』は数々の音楽評論からアルバムにおける様々なサウンドの混合、キャッチーさやクオリティの高さを認められ、いくつかの出版物はミノーグがこれまでに行った中で最高の仕事だとしている。

『テンション』はオーストラリア、スコットランドベルギーワロン地域イギリス、そしてアイルランドアメリカ合衆国のいくつかのカテゴリーチャートで第1位を記録した。それ以外にもフランスフィンランドドイツオランダニュージーランドスペインスイスなど世界各国でトップ10に入った。3枚のシングルがアルバムのプロモーションの為にリリースされ、オランダのDJおよびプロデューサーのオリバー・ヘルデンスとの「テン・アウト・オブ・テン」に続き、ミノーグにとって商業的突破口を収めた「パダム・パダム」、タイトル・トラックの「テンション」が発売された。

アルバムのプロモーションの為にいくつかのライヴ出演を行い、『アメリカン・アイドル』、キャピタル・サマータイム・ボウル、ヘッドライナーとしてラジオ2・イン・ザ・パークに出演した。更にミノーグは2023年11月から初となるラスベガス常設公演『モア・ザン・ジャスト・ア・レジデンシー』を開始する。
収録曲通常盤#タイトル作詞・作曲プロデューサー時間
1.「
パダム・パダム」(Padam Padam).mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

Peter Rycroft

Ina Wroldsen
Lostboy2:46
2.「ホールド・オン・トゥ・ナウ」(Hold On to Now)

Kylie Minogue

Biff Stannard

Duck Blackwell

Jon Green


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef