テレマティクス
[Wikipedia|▼Menu]
Lexus Gen V navigation system

テレマティクス(: Telematics)とは、移動体に移動体通信システムを利用してサービスを提供することの総称。テレマティクスサービス(: Telematics Service)とも呼ぶ[1]

テレコミュニケーション(Telecommunication=電気通信)とインフォマティクス(Informatics=情報処理)から作られた造語である[1]

日本においては、「自動車輸送車両などへの情報提供サービス」の意味で用いられることもある[1]。運転手が欲する情報をCD-ROMDVDといった車載の記録媒体から取得するのではなく、双方向通信によって情報提供者から車に情報を送信すると共に、車からも走行情報などを送信する[1]。自動車向けであることを強調する場合は自動車向けテレマティクス(カーテレマティクス)と呼ぶこともある[2]
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "テレマティクス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年10月)

自動車などにおいて安全・安心機能の実現と、情報配信による利便性の向上を2大目的とする。前者に属するものとしてエアバッグ連動の自動緊急通報機能や車両盗難時の追跡機能、後者に属するものとして、交通情報配信、電子メール天気予報などがある。

現時点では、カーナビと連動して天気予報渋滞情報などを閲覧したり、電子メールをやり取りするなど、あくまでも個別の自動車上での機能しか持っていないが、将来的には高度道路交通システム(ITS)の一端を担うものとして期待されている。

トヨタ自動車はIT事業の一環として1996年頃より業務改善活動として、ディーラーと顧客との接点を構築するという観点から車に通信機を搭載することが検討され始めたが、当時はトヨタ社内でも車をインターネットに接続するコンセプトは理解されなかった[3]。数年が経ち、スマートカーやインテリジェントカーというコンセプトがトヨタ社内にも広まるようになり、2000年にはガズーメディアサービス(現トヨタコネクティッド)が設立されG-BOOKサービスがスタートする[3]。ただし、G-BOOKサービスは「エアバッグが稼働したら救護隊への自動通報を行う」「一定の走行距離を超えたら、ユーザーに点検を促すメールを送信する」といった顧客の安心と安全に向けて働くプル型サービスであり、車と情報センターの常時接続は行われていなかった[3]

日本の商用テレマティクスの先駆的存在として、2004年にサービスが開始されたいすゞ自動車の「みまもりくん(現・MIMAMORI)」がある[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef