テレフォン人生相談
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ニッポン放送ラジオ番組について説明しています。その他の電話相談については「電話相談」をご覧ください。

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "テレフォン人生相談" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年7月)

ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

テレフォン人生相談
ジャンル相談番組
生活情報番組
放送方式録音
放送期間1965年1月30日 -
放送時間平日 11:00 - 11:20
放送局ニッポン放送
ネットワークNRN(例外あり)
パーソナリティパーソナリティ欄参照
出演出演者欄参照
テーマ曲「またあした」(Nash Music Library)
ディレクター伊藤了子
提供ライオン油脂→ライオン[注 1]
公式サイト公式サイト
特記事項:
一部ネット局は、週末の放送の場合有
テンプレートを表示

『テレフォン人生相談』(テレフォンじんせいそうだん)は、NRN(全国ラジオネットワーク)加盟局を中心とする23局ネットで放送されている人生相談番組である。制作局はニッポン放送。原則として、毎週月曜日から金曜日の放送。一部地域では週末に1回、主に土曜日にも放送しており、週末放送分のみ放送する地域もある。
概要

聴取者からの電話相談にパーソナリティと回答者が答える。相談の内容は金銭・相続等の法律問題から、健康[注 2]育児介護親族関係の拗れ、生き方に関する悩みまで多岐にわたる。番組に寄せられる悩みは社会の世相を反映していることから、ニッポン放送は「世相を写す鏡」と表現する[1]。放送されない相談にも、それぞれの専門家がアドバイスを行っている[1]。放送時間帯は各局によって異なる。
歴史

1965年1月30日[2]に放送開始した長寿番組である。1980年代前半までは、家庭裁判所の相談員(調停委員など)が回答者を務めていた時期があった。

1997年4月以降、番組ナレーション那須恵理子(ニッポン放送アナウンサー)が務めている[注 3]。かつては、宮崎文子(元制作部アナウンサー、報道部記者を経て退社)が長く担当していた。

ニッポン放送が制作・放送している番組では『オールナイトニッポン』よりも放送開始が早く、2014年8月にそれまでの最長だった『新日鉄コンサート』の記録を抜き、ニッポン放送で(既に放送終了した番組も含め)最も長く継続している番組となった。

番組開始当初は週1回の放送であったが、後に月曜日 - 金曜日(一部地域は加えて土曜日)の帯番組に変更されたが、土曜日の週1回のみ放送する放送局もある。

番組開始当初はライオン油脂(1980年1月にライオン歯磨と合併して、ライオンへ改称)の単独提供であったが、1988年以降は複数社の提供となっている[注 4]

2007年10月より『垣花正 あなたとハッピー!』がスタートし、『加トちゃんのラジオでチャッ!チャッ!チャッ!』以来、9年半ぶりにワイド番組に内包された。

2015年12月29日は、ニッポン放送のみ当番組の特別編『ニッポン放送イヤーエンドスペシャル 『テレフォン人生相談』50年から聴こえるもの?人はなぜラジオに悩みを打ち明けるのか?』を11:00 - 11:54[注 5]に放送した。

2019年6月16日、番組史上初のイベント「65歳からの素敵な生き方トークショー」を、新宿文化センター大ホールで開催。垣花正と大原敬子の対談、加藤と今井の対談をほぼ1時間ずつ行った。物販で500円で販売したオリジナルノートには、加藤、今井、大原からのメッセージが表紙裏に記されており、完売した。

2019年8月31日、ニッポン放送のみ当番組のスピンオフ特番『ドリアン助川 テレフォン人生相談土曜版』を13:00 - 15:00[注 6]に放送。解答者は助川のみ(パーソナリティを兼務)で、アシスタントとして垣花正が出演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef