テレビ東京平日夕方6時30分枠のアニメ
[Wikipedia|▼Menu]

テレビ東京系列平日夕方6時30分枠のアニメ(テレビとうきょうけいれつへいじつゆうがたろくじさんじゅっぷんわくのアニメ)では、テレビ東京系列平日18時30分 - 19時00分(それぞれ若干時間が異なる場合あり)に放送されたアニメ番組について記述する。
概要

テレビ東京は社名変更以来、この時間帯を『まんがキッドボックス』と『マンガのくに』の枠名を冠して他局で放映されたアニメの再放送枠としてきた。

1989年10月のテレビ北海道開局に合わせ、番組改編で月 - 水曜日に新アニメがスタート。木曜日は火曜19時30分から放送されていた『GO! レスラー軍団』が移動し、金曜日は朝日放送で放送していたアニメの事実上の続編といえる「夢見るトッポ・ジージョ」が開始された。

この間テレビ大阪テレビ愛知では、「マンガのくに」の題名で各局ごとに帯のアニメ再放送枠を設定していたため、当該時間のアニメは遅れネットとなっていた。その後テレビ大阪では1993年4月より、テレビ愛知では1996年4月より全作品が同時ネットに変更された。

この後もジャニーズ事務所所属タレントメインの番組(「愛ラブSMAP!電撃キッズ隊」)やゲーム情報番組(「ゲーム王国」)など一部のケースを除き前枠の18時枠同様にアニメ枠となっていたが、2006年4月改編でアニメ枠が17時30分スタートに前倒し(『アニメ530』ゾーン化)され、空いた当枠(ローカルセールス化)は当時17時台後半に放映されていた帯バラエティ番組「ぶちぬき」の事実上後継となる枠「スキバラ」が始まった。

2013年4月の改編で当枠で放送されていた『ピラメキーノ』が6時40分 - 6時45分枠に縮小・移動。この際、水曜日と木曜日が2006年3月以来7年ぶりにアニメ枠(ネットワークセールス)となり、水曜日には『LINE TOWN』が、木曜日には2013年3月まで月曜19時に放送されていた『たまごっち! ゆめキラドリーム』が放送されることになった(月・火・金曜日は19時台の番組を拡大し、18時30分スタートとした)。

2014年4月期の改編で、『アニメ530』の前半(月曜と金曜は「バラエティ530」)にあたる17:30 - 18:00のネットワークセールス枠が消滅。平日夕方のアニメ枠は18時台に再び集約され、月曜・火曜・金曜日も8年ぶりに当枠が復活することになった。同時に2001年10月から12年半続いた水曜19時台のアニメ枠も終了し、「妖怪ウォッチ」が金曜のこの時間帯へ移動。同年から『テレ東音楽祭』が放送されているが、当該日は放送休止となっている(2018年以降は18時枠も休止となっているため、この日はテレビ東京で30分アニメが一切放送されない場合がある)。なお、終了時刻は月曜 - 水曜が18:57で、金曜は18:58。木曜は19時からのアニメ『ポケットモンスター XY』が継続する関係上、今まで通り19時までとなる。また19時台番組への接続はいずれもステブレ入りだが、ジャンクションが入るのは木曜のみとなった。

2016年4月改編で、18時台前半枠と共に放送開始時刻を5分繰り上げの上、月曜 - 水曜は3分拡大された。放送時刻は月曜 - 木曜が18:25 - 18:55で、金曜は18:25 - 18:53となるも、同年7月8日からは金曜の放送枠が2分拡大され、月曜 - 金曜の全曜日が18:25 - 18:55での放送となった。

2019年10月改編で、木曜日のみ、金曜夜に放送されていた『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』が毎週木曜18:25-19:53での放送に移行・拡大したため、2013年4月から再開していたアニメ枠は6年半で撤退。この枠で放送されていた『アイカツ!』シリーズは土曜10:30枠に移動した[1]

2020年4月改編で、『パズドラ』が土曜9:30枠(同年10月より日曜18:00枠へ再度移動)へ移動し、次番組として『YOUは何しに日本へ?』の放送時間が30分繰り上げ・拡大したため、2014年4月より再開されていた月曜日のアニメ枠は6年で撤退。また、水曜の枠で放送されていた『あひるの空』が水曜17:55枠へ移動した上で、『ソレダメ!?あなたの常識は非常識!??』が放送時間が30分繰り上げ・拡大したため、2013年4月より再開されていた水曜日のアニメ枠も月曜日と同様に撤退した[2]

2021年4月改編で、火曜18:55 - 20:54枠で隔週放送されている『火曜エンタ』と『ありえへん∞世界』が交互放送を維持したまま30分拡大するため、2014年4月より再開していた火曜18時25分アニメ枠は『ブラッククローバー』の放送終了をもって再び撤退した。以降、継続して編成される同時間帯(18:25 - 18:55)のアニメ枠は金曜日のみとなる。
放送番組一覧.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


冒頭にある◎はTXN系列局以外でもネット。

〇はBSテレ東(旧BSジャパン)でも時差ネット。

☆はアニメ専門チャンネルなどでAT-X以外でも(AT-X未放送作品も含む)放映の番組。

■は地上デジタル放送において、連動データ放送実施をしている番組。

●は現在系列局が存在する地域で、その系列局が未開局だった時代に他系列局で放送された番組。

▲はテレビ大阪テレビ愛知では時差ネット

△はテレビ愛知では時差ネット(テレビ大阪は先立って1993年4月より同時ネット化、テレビ愛知は1996年4月より同時ネット化)。

月曜日

作品名放送期間備考
18:30 - 19:00枠
桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND1989年10月2日 - 1990年10月1日『桃太郎伝説シリーズ』
PEACH COMMAND 新桃太郎伝説1990年10月8日 - 1991年4月1日
機甲警察メタルジャック1991年4月8日 - 12月23日
アニメ枠中断(1992年 - 1995年9月)
バーチャファイター1995年10月2日 - 1996年3月25日
アニメ枠中断(1996年4月 - 1999年4月)
魔装機神サイバスター1999年5月3日 - 10月25日
ビックリマン20001999年11月1日 - 2001年2月26日
Dr.リンにきいてみて!2001年3月5日 - 2002年2月25日
ロックマンエグゼ2002年3月4日 - 2003年3月31日『ロックマンエグゼAXESS』以降のシリーズは、土曜8時30分枠で放送。
コロッケ!2003年4月7日 - 2004年3月29日
Get Ride! アムドライバー2004年4月5日 - 2005年3月28日
うえきの法則2005年4月4日 - 2006年3月27日
アニメ枠中断(2006年4月 - 2014年3月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef